OLYMPUS DIGITAL CAMERA
毎年4月、桜の開花時期に合わせて一般公開かれている造幣局の桜ノ通り抜け。みなさんは行かれたことはありますか?

毎年100種類、300本以上の桜が出迎えてくれるこちらのイベント。普通の桜が散ってしまう頃に見頃になる遅咲きの八重桜が主に見物です!そんな造幣局の桜の通り抜けの初日、2018年4月11日に見に行ってきました。その様子をレポートいたします!

【造幣局桜の通り抜け】今年の情報

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2018年4月11日(水曜日)~4月17日(火曜日)までの7日間、造幣局桜の通り抜けが開催されます。平日は午前10時~午後9時まで、土日は午前9時~午後9時まで。

造幣局のお向かい、大川に並行した桜ノ宮公園にはこうして屋台がたくさん並んでいますよ♪こちらも楽しそう!

地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」、JR東西線「大阪北詰駅」それぞれから徒歩約15分に位置する造幣局!そんな造幣局の周りは桜の通り抜けの時期には沢山の屋台が出ていてとっても賑やかです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
沢山の方が訪れるので、交通整理の方が沢山いました。

駅からは歩いている方が大勢いるので迷子になることはなさそうです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入り口には禁止事項が大きく書かれていました。

ちなみに一方通行なので、南門から入って北門に抜けていきます。注意して楽しみましょう♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2018年は134種類、349本の桜の下を通り抜けることができます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また、桜にはそれぞれ名札や、品種についての説明などが書かれていますのでこちらを読みながら進むととても楽しいです♪


きっと初めて聞く名前の桜の木々に出会えますよ!

【実際に歩いてみました】すっごい人!!


と言うわけで、実際に歩いてきました!見渡す限りスゴイ人!外国人観光客の姿もたくさん!

2018年は開花も早く普通の桜はほぼ散りかけているものの、造幣局の通り抜けではまだ綺麗に見られるたくさんの種類の桜が咲き誇っていました!

何よりも、通り抜けを楽しむ方の数に驚きました!

[cardboard id=”38211″]

360度が見渡せるカメラで撮影するとこんな感じ…日本の桜の美しさに魅了される方が本当にたくさん!何度来ても毎年本当に素敵です♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
白い桜も咲いています!桜というとピンクのイメージが強いですが、白色もあるんですよ♪

桜のカーテンみたいですね!

【物販コーナー】貨幣セットや限定ゴーフルが買えます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
南門から入って少し歩くとすぐに物販入り口があります!

こちらでは貨幣セットや造幣局限定のゴーフルなどが買えます!(※写真は昨年の様子)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やはり混雑しておりますが、雨だったのでそこまで長蛇の列ではありませんでした。

各府県の貨幣などさまざまな貨幣が売っている模様でした!是非物販もご確認してみてくださいね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして限定ゴーフル!貨幣とゴーフルの作り方は似ているそうで、造幣局から技術を教えてもらって製法に組み込んでいると販売員のおじさまが教えてくれました♪だからここで売っているんですね!絵柄は全部で8種類!全部見られるかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゴーフルと記念撮影。香ばしい香りがしますね!ゴーフルの缶も可愛いですね!

味もバニラ、チョコレート、ストロベリーと入っていますのでお楽しみに♪

※会場内は飲食禁止ですので、お家に帰ってから食べてくださいね!

桜に自作の俳句や川柳の短冊がかけられる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
造幣局にある桜の木には上のような俳句や川柳が書かれた短冊がかかっています!

こちらは昨年、一般の方が書かれた俳句の中で優秀と認められたもののようです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このような形で今年も募集していました!

自信作が思いついた方は是非書いてみてください♪来年優秀賞に選ばれるかもしれませんよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
俳句、川柳と投票ボックスが分かれて設置されていました。実際に作成されている方もいましたよ!

【今年の花】は大提灯(おおぢょうちん)

毎年、一品種が「今年の花」として選ばれ、クローズアップされています。


2018年の”今年の花”には「大提灯(おおぢょうちん)」が選ばれました!

今年の花とは、桜の通り抜けに親しみを持ってもらうために毎年品種を選んで紹介しているもので、桜の通り抜けを記念して販売している貨幣セットやメダルのデザインにも採用されています♪是非物販でご確認くださいね!


大ぶりの花が提灯のように垂れ下がる姿が可愛いですね♪淡い紅色が素敵です!

今年の新種や珍しい品種のご紹介

2018年の新種は「長州緋桜」

もゆるんまみさん(@moyurun_mami)がシェアした投稿

2018年の新種は「長州緋桜(ちょうしゅうひざくら)」です。花弁が大きく薄いピンク色が可愛い。ベニヤマザクラの交雑種と考えられ、荒川堤から広まったとされている桜の種類だそうです!ちょうど通り抜けの中ほどに位置しています。

その他珍しい品種の一部をご紹介「二度桜」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
造幣局には大手毬」、「紅手毬」、「養老桜」などの珍しい桜がさりますが、今回はこちらの「二度桜」ご紹介させて頂きます!

二度桜も二段咲き(花の内側にも花の咲く咲き方)の桜で、内側の花がやや遅れて咲くことからこの名前がつけられたんですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
二段桜はもう咲いておりました!他の珍しい桜もご自身の目でご確認くださいね♪

【その他、桜の通り抜けの様子を一挙ご紹介】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
実は桜の通り抜けが実施されている造幣局はマンションなどが建ち並ぶ中にあります。近くのマンションに住んでいる方は毎年素敵な眺めを家から満喫できるんですね・・・羨ましいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中間より少し手前くらいには救護所や途中のお帰り道などもあります。

もし気分が悪くなられた方は早めに待避しましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
レンガ作りの中門が見えてきてやっと中間であることに気がつきます。まだ中間!?と驚いてしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
凄く大きなしだれている桜は沢山の花が咲いていて素敵でしたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中門より少し歩いたところには橋もあります。朱色が綺麗ですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
造幣局には長い歴史があることを伺い知ることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
造幣局博物館もあります!ただ、桜の通り抜けの時期は閉館していますので、4月18日火曜日から利用してくださいね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
歴史のあるレンガの由来について書かれています。こちらのレンガは実際に大正初期に使われていた物のようですね。歴史を感じますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出口までもう少しとなってくると少し寂しくなってきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ですが今回、実は後半に向かうほど開花している桜が多かったです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真を撮られている方が沢山おられました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
公園降り口専用の出口が右手に見えてきていよいよ通り抜けも終盤です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらの北門で桜の通り抜けは終了です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
560メートルの道程を1時間以上かけて楽しませてもらいました!

お疲れ様でした!(一方通行なので北門からは入場できませんのでご注意くださいね♪)

まとめ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大阪の造幣局の桜の通り抜けは2018年4月11日(水曜日)~4月17日(火曜日)までの一週間、開催されます。平日は午前10時~午後9時まで、土日は午前9時~午後9時まで。

2018年は134種類、349本の桜の下を通り抜けることができます!新種の「長州緋桜」や沢山の珍しい桜が見られたり、人々の想いが綴られた俳句や川柳があったり、限定の貨幣セットやゴーフルが買えたりします。

私もゆっくり桜を見ながら進みましたが、560メートルの道程を1時間は楽しむことができると思います!

日没後にはぼんぼりなどでライトアップされるのも楽しみですね♪そして、歩く際には是非パンフレットを見ながら回ってもらいたいです。(新種の桜がどこにあるかなど、見所情報が満載)パンフレットは物販のコーナーに置いてあります。

map_honkyoku_s

提供:造幣局

アクセスは、地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」、JR東西線「大阪北詰駅」それぞれから徒歩約15分です!沢山来局される方がいるので迷わずたどり着けるかと思います。私も迷いませんでした。

連日たくさんの人出が予想されますが、最終日までしっかりと桜を楽しめると想います!みなさんもたくさん思い出を残してきてくださいね!

名称 造幣局
アクセス JR環状線「桜ノ宮駅」又は「京橋駅」より徒歩約15分
JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩約15分
地下鉄谷町・京阪本線「天満橋駅」より徒歩約15分
地下鉄谷町・堺筋線「南森町駅」より徒歩約15分
住所 大阪市北区天満1-1-79
Googleマップ