大阪難波駅から徒歩スグにある「占いの館 Luna(ルーナ)」

テレビや口コミでも有名なこちらの占い館には、なんば店・梅田店併せて50名以上の占い師が在籍しています。

今回お伺いしたのは∞ソラノ カオリ∞先生!タロット、西洋占星術、オラクルカードを用いて占ってくれます。

幼少の頃から占いに親しんでいたというソラノ先生、鑑定歴は約3年とのこと。直感力を活かしたアドバイスは、事情を良く知る友達に優しくアドバイスをもらっている感じがします。

体験者は陽月よつか!実は自分でもオラクルカードを持っている占い好きライターが、わくわくしながら伺ってきました!

先生のプロフィール

プロフィールについては先生に実際にアンケートに書いていただき、内容をそのまま記載しています。

鑑定歴

約3年

鑑定人数

約60名

使用する占術

西洋占星術・タロットカード・オラクルカード

占いの仕事をはじめたきっかけ

これまでもお客様、同僚や上司、友人たち、周囲の人たちの目に見えない部分に起因する困りごとを、私自身にふわりと舞い降りてくる発想を伝えることで状況を好転させてきました。

コロナ禍で世の中が不安定な状況となり、これまでの私自身の経験や直感に基づく発言、そして自分自身が占星術を通して生き方を変えていけた方法が皆様にとってこの困難を切り開き人生をクリアに歩いていくための役に立つのではないかと考えたためです。

得意な相談ジャンル

こじれている感情のもつれをほどいていくこと
人間関係の心理的な軋轢の解放
幸せな恋愛、親子関係、家族関係への変容のお手伝い
身の回りで起きる不思議な嫌な出来事の解消

鑑定で心がけていること

お客様のお気持ちに寄り添いつつ、問題を根本から解決に導くヒントをお客様ご自身でつかんでいただけるようにお話するようにしています。

体験レポート

『こんにちは、今日はよろしくお願いします』

部屋へ入ると、丁寧な挨拶と優しい笑顔で出迎えてくれたソラノ先生。親しみやすい雰囲気で、なんだか最初からほっとします。

悩みや問題の解決に導くヒントになるような占いを心掛けられているソラノ先生は、西洋占星術を中心にタロット、オラクルカードなどで鑑定を行ってくれます。

今回の私の相談は「仕事について」。

名前と共に、生年月日と生まれた土地をお伝えし、ホロスコープで星の配置を導き出していただきます。

ホロスコープを調べていただいている間、「フリーランスはちょっと先が読めないので」なんて話していたところ…

『あ、でもお仕事、先月から調子よかったんじゃないですか?』

はいっ、まさに!先月大きな仕事もらったとこ… いきなりあっさり言い当てられてしまいました!

ホロスコープを確認ながら、先生の言葉はまだまだ続きます。

『ライターさんというお仕事はすごく向いてますね。秋にもまたいい仕事の波が来ます。来年くらいには気持ちも大らかになって、お仕事の方向性もクリアになって。このお仕事を続けていくことで、人とのつながりや出会いも増えます。色々ぐっと楽になりますよ』

いきなり未来に太鼓判をもらった!!!もうすでに気持ちがだいぶ楽になりました!

自分の生まれた瞬間の星の配置で、自分がどのような影響下にあるのかが分かるという西洋占星術。どんどん“私”を読み取って下さるソラノ先生。

『よつかさんはカリスマ性のある方ですね。だから今のお仕事とても合ってるんです。まずよつかさんが楽しんで、みんなに楽しみを情報として分け与えるという形が、とてもいい。もっと個性というか、オリジナリティを入れていくといいですよ』

かかかカリスマ性ですか…!!素敵な言葉をいただいてすっかり舞い上がってしまいそうです。

ていうか私の仕事について、いつのまにかすっかりわかっていただいてる!

『ただ心配なのが、自分をないがしろにして、他人を優先させてしまうことがあるんですね。自分で自分を追い込んでしまうというか。心理的に、他人を受け入れすぎてしまって、侵略されやすいんです。心当たりはありますか?』

あ、あります!理不尽に思うことがあっても、我慢したり、一人で頑張って丸くおさめたり…とお話したら、『でしょうねっ』て頷いていただきました。

でしょうねって初対面の人に言われる体験そうそうないですよー、なんかもう全部バレている感じ。

『心にボーダーラインを作って。どうでもいい人に傷つけられないように、自分を護ることを意識してみてください』とのソラノ先生のお言葉。めちゃめちゃ刺さりました!

ひとしきりバレまくった後は、オラクルカードでの鑑定に。

『お仕事は、新しいものを取り入れるというより、今持っているもの、今あるものをはぐくむ感じがいいですね。自分の好きなものに正直に、信じて育てていくのがいい。ほら、カードが全部、小さい子を抱いていたり、祈っていたりするでしょう。育むべきものは、自分のそばにもうあるんです』

うっとりするような美しいカードを指で示しながら説明していただくのは不思議な心地。カードを見ると、本当に小さな子を抱いたカードが揃っていました。

まるでカードに応援してもらっているようでした!仕事の展望から具体的な方向性、今やるべきことや気をつけることまで、がっつり教えてもらえた1時間でした。

まとめ

親しみやすくお話ししやすいソラノ先生。

「こうじゃないですか?」って優しく言ってもらう度に、「まさしくそうなんです!●●ってことがあったり、◎◎なこともあったりで」なんて、ごく自然に話が弾みます。

まるで頼りになる友達に話を聞いてもらって、アドバイスをもらっているみたい。気負わずにいっぱい相談させてももらえました。

まずは気軽な相談で訪れてみるのもおすすめ。お話した後は、すっかり気分が明るくなりますよ。ソラノ先生、ありがとうございました!

今回占ってもらったお店は

■「占いの館 Luna(ルーナ)」難波店
鑑定時間:12:00-21:50(当日最終受付21:00まで)
定休日 :なし
住所  :大阪市中央区道頓堀2-2-2 ラシーヌ道頓堀2階
アクセス:地下鉄「難波駅」25番出口より徒歩2分
地図  :Googleマップ
公式HP占いの館 Luna
予約・問い合わせ:06-6212-3113

陽月 よつか

  • 占い(PC・記事下)

    編集部が利用した中から選んだ電話・チャット占いサイト!

    コロナ禍で、電話・チャット占いを利用する人が増えています。ルッチ編集部が使った中でおすすめできる電話・チャット占いサイトを厳選して3つご紹介します。

    それぞれのサイトで、初回登録時のお得なキャンペーンを行っておりますが、基本的に完全無料ではありません。それでも、お得に体験できる事は確かなので、各サイト試してみてください!

    あの有名店の占い師も所属する「ヴェルニ」

    電話占いヴェルニ」は、1,000人以上の占い師が所属する大手占いサイトです。

    東京ルッチでも取材した、原宿の有名占い店「塔里木(タリム)」や「ほしよみ堂」など、様々な占い館と提携しているため実力派の占い師が多数揃います。

    鑑定料金は1分190円~460円。1分200円台の占い師も多数在籍しているので、料金に関しても非常に良心的と言えます。「鑑定歴が長く実績のある先生に、しっかりと占って貰いたい!」という方におススメですね。

    一番のおすすめは霊視鑑定を得意とする「清流先生」。「何もお伝えしなくても、第一声で職業を当てられた」など霊視の実力を裏付ける口コミがあちこちにみられます。初めての人は5,000円分の無料登録特典を受けられるので、今がチャンスです!※表示価格は税込み

    口コミ数3,000件以上の先生も187円!「エキサイト占い」

    運営歴15年の実績を誇る電話占いサイト「エキサイト電話占い」

    ベテランの占い師が多く、1分187円~という良心的な価格に加え、占い師による時間の引き伸ばし行為などのよる不正が行えないように、公式サイトに明記するというクリーンな運営体制を評価し、今回選出しました!

    プロフィールの情報に関しても、占い師さん自身が記載しているため、人となりが他のサイトよりも伝わりやすいです。「占い師の声を聴く」という機能を使えば、よりリアルな人物像が浮かび上がり、安心して鑑定に臨む事ができるでしょう。

    キクチミカコ先生(1分209円)やNAOTO先生(198円)などは、口コミ数1,000件以上で実績もしっかりあるのでオススメですよ~!ただ今、新規登録で最大3,500円分の無料特典が付きます!※表示価格は税込

    在籍数が少ないからこそオススメできる「みんなの電話占い」

    電話占いサイトの中では占い師の在籍数が少ない「みんなの電話占い」。ただ在籍数が少ないからこそオススメできる理由があるのです。

    在籍数が1,000人を超えると、占い師一人当たりの鑑定機会が減少する為、おのずと長い鑑定スタイルにならざるを得ません。それに比べ、同サイトの在籍数は103人(2020年12月時点)。鑑定機会が多くなると余裕が生まれ、結果的に質の高い鑑定を受けることができるのです。

    料金は1分222円~。編集部がオススメするのは、運気をよみきる❝運勢の調律師❞と呼ばれるひろ乃先生と、天性の第六感とトップレベルの占術を駆使して開運に導く由翔先生 (ゆいしょう)。どちらも実績があり、1分245円と良心的です。初めての利用で初回50%OFFクーポンが使えるので、じっくり占って貰ってもお財布に優しいですよ!※表示価格は税込み

  • 記事修正リクエスト

    「記載内容が間違っている」「行ってみたが閉店していた」など間違いを見つけたら、『記事修正報告フォーム』よりご連絡ください。

  • お問い合わせ