天王寺には商業施設や飲食店などが多く、若者からお年寄りまでたくさんの人たちで賑わっております。
今回はそんな天王寺でおいしいラーメン屋を探索し、実食レポートをしました!
お友達とのランチ、家族でお買物のついでに、同僚との飲みの〆など、存分にご活用ください!
目次
地図を確認する
京都発の美味しさ溢れる極旨ラーメン「元祖熟成細麺 香来」
まず紹介するのは、天王寺駅直結の天王寺MIO本館10階にある「元祖成熟細麺 香来」です。
京都に本店があり、2021年天王寺にて大阪初出店!
鶏ガラ豚骨スープが細麺によく絡み美味しいと評判のラーメンをはじめ、台湾ラーメンや台湾まぜそば、辛旨い“香来麺”など幅広いメニューが揃います。
美味しいラーメンと一緒に、色々なご飯メニューをセットに出来る「お昼のサービスセット」が充実しているのもうれしいポイント!
お昼を過ぎた後でもお得な「サービスセット」が用意されているので、どの時間に行ってもラーメンと一緒にわんぱくにご飯を食べたい方には嬉しさしかありませんね♪
※2023年5月時点では、「お昼のサービスセット」は11時~17時まで、「サービスセット」は17時~21時30分(L.O.)です。
見るからにシャキシャキ食感のおネギがこんもりとのった「ラーメン 800円(税込)」がこちら。
豚骨醤油ベースのスープは背脂の甘味あるこってり感もありながら、サラッとクセのない京都らしさを感じる味わい。
とっても柔らかくて、噛みしめると旨味を感じるチャーシューもとっても美味しい♪
麺はストレートな細麺ながら、モチっとした食感とコシもあり。スープと程よく絡み、ツルツルと味わえますよ!
大き目サイズの唐揚げはカラッと熱々でとってもジューシー!これだけでもご飯が進んでしまう~♪
駅チカで立ち寄りやすい場所にあるので、お買い物やお出かけついでの食事にも便利!
明るく広い店内で、お一人様や女性グループにも利用しやすいですよ♪
(モデル:KROWNBaby Yuu)
元祖熟成細麺 香来 天王寺MIO店 | |
営業時間 | 11:00~21:30(L.O.) |
定休日 | 不定休(天王寺MIOに準ずる) |
電話番号 | 06-6796-8107 |
席数 | ー |
住所 | 大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺MIO 本館10F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 各線天王寺駅から徒歩すぐ |
公式サイト | 元祖熟成細麺 香来 天王寺MIO店/Instagram |
▼▼関連リンク▼▼ | |
![]() |
![]() |
お洒落&本格中華を楽しめる!「鶏白湯らーめん 自由が丘蔭山」
フカヒレとラーメンを中心としたフレンチ中華「蔭山樓」のグループ店「鶏白湯らーめん自由が丘蔭山 (あべのQ’sモール店)」。
本格的な中華とラーメンを楽しむ事ができ、おしゃれな印象なので、女性にもオススメです。
こちらは「フカヒレあんかけそば 2,508円(税込)」!
スープはフカヒレ入り白湯で、とろみもあり濃厚な味わい。
プリプリとした中太麺とよくからんでおいしいです。
こちらは「鶏白湯塩そば 1,023円(税込)」と「チャーシュー丼」。
「蔭山樓」のグループでは鶏白湯の出汁に手羽先を使っており、コラーゲンが多ふくまれているそう。うまみがよく出た濃厚スープは、やわらかく上品な印象でした。
レモンを絞れば濃厚な鶏白湯と中和され、サッパリとして爽やかな味わいになり、これもこれで美味です。
※2023年5月時点では画像の「チャーシュー丼」ではなく、「ネギチャーシュー丼 440円(税込)」を提供しています。
鶏白湯らーめん 自由が丘蔭山 あべのQ’sモール店 | |
営業時間 | 11:00~22:15(L.O.) |
定休日 | 不定休(あべのQ’sモールに準ずる) |
電話番号 | 06-6567-8584 |
席数 | 27席 |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール4F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「天王寺駅」から徒歩6分 |
公式サイト | 鶏白湯らーめん 自由が丘蔭山 あべのQ’sモール店/Instagram |
▼▼関連リンク▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
無化調・自家製麺・深みのある魚介スープがこだわり!「麺屋 和人」
『無化調・自家製麺・深みのある魚介スープ』がこだわりのお店「麺屋 和人 天王寺北口本店」。
ピークの時間には行列が出来るほどの人気店です。
黄金色が上品な印象の「和人ら~めん 850円(税込)」。
スープには「煮干し・昆布・さんま節」が使用されております。トッピングには無料の「特製 昆布もやし」。
スープはあっさりとしていつつも、しっかりと魚介の味を感じることができます。
女性にもお勧めのラーメンですね。飲みの〆としてもピッタリだと思います!
引き出しを開けると、調味料やお箸などが出てきます。
髪ゴムもあるなんて気が効いていますね!
一品料理やご飯もの、トッピングなどメニューも豊富です。
ウーロン茶が無料なのは嬉しいですね!
昆布もやしは味付けが絶妙でいくらでも食べれます(笑)
麺屋 和人 天王寺北口本店 | |
営業時間 | 11:30~21:45(L.O.) |
定休日 | 12月31日、1月1日 |
電話番号 | 06-6771-8110 |
席数 | 11席 |
住所 | 大阪市天王寺区悲田院町8−11 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「天王寺駅」北口から徒歩2分 |
公式サイト | 麺屋 和人 天王寺北口本店/Instagram/Facebook |
▼▼関連リンク▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ラーメンとセットで食べる卵のせ炒飯が人気!「チャーライ極 」
「チャーライ極」は、卵のせ炒飯「チャーライ」で人気の「らーめん 極 本店」の姉妹店。
こだわりのラーメンと人気のチャーライをセットで楽しめます!
こちらは「うま辛とんこつラーメン 750円」。(※現在は提供していません)
細麺なのでピリ辛のとんこつスープがよくからんでうまい!
※2023年5月時点でチャーライとセットで注文できるラーメンの種類は「豚骨ラーメン・鶏塩ラーメン・極辛ラーメン・塩豚ラーメン」です。
「チャーライ」は、炒飯の上にふわふわの半熟玉子がのっております。ありそうでなかなかない。かゆいところに手が届いた一品です。
チャーライだれをかけると味変でき、2度、3度楽しめます。
ラーメンやワンタンスープとのセットのほか、単品でも注文可能です。
チャーライ極 | |
営業時間 | 11:00~15:00/18:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06-6567-9870 |
席数 | カウンター8席 |
住所 | 大阪市西成区山王1-1-10 天王寺パークヴィラ1F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「天王寺駅」から徒歩10分 |
公式サイト | チャーライ極 |
▼▼関連リンク▼▼ | |
![]() |
![]() |
昔ながらで絶対はずさない!「中華そば トライ」
天王寺駅から四天王寺方面に歩いて徒歩7分ほどの「中華そばトライ」。
大阪ご当地ラーメンの高井田系ラーメンが味わえます。
中華そばは一杯600円からとリーズナブル!昔から地元に馴染んできたお店だと言うことが伝わってきますね。
大将が1人で切り盛りされているお店。お水とビールはセルフサービスです。
「チャーシュー麺(中) 850円(税込)」に「味付玉子 100円(税込)」をトッピング。
麺は極太麺。ワイルドに切られたチャーシュー、ネギ、メンマにカエシのきいたスープがよく合います。
これぞ高井田系!と呼べる美味しいラーメンですよ!
中華そば トライ | |
営業時間 | 19:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 06-6772-2575 |
席数 | カウンター6席・テーブル3席 |
住所 | 大阪市天王寺区大道1-7-11 永晃ビル1F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「天王寺駅」から徒歩6分 |
公式サイト | ー |
▼▼関連リンク▼▼ | |
![]() |
![]() |
【閉店】飲みの〆にもオススメ!「金久右衛門 」
あべのルシアスの地下街にある「金久右衛門」は、大阪を代表する醤油ラーメンのお店です。
ルシアスの地下飲食街はリーズナブルで美味しい居酒屋さんがたくさんあるので、飲んだ後の〆にもおすすめです。
こちらは、豚骨醤油ラーメン770円。
麺は太麺、細麺と選べますがおすすめは細麺。クリーミーな豚骨スープと醤油のバランスが良く、美味しいです。
チャーシューはとろとろのホロホロです!
こちらは、人気サイドメニューの肉丼(並)460円です。
キムチ、ネギ、コロコロチャーシューがたっぷり乗せられています。タレをかけて頂きます。
チャーシューの旨味とご飯の組み合わせが最高ですよ!
営業時間:【月~木・日・祝】11:00~22:30(L.O.22:00)
【金・土】10:30~23:00(L.O.22:30)
定休日 :年中無休
座席数 :14席
電話 :06-6649-0228
アクセス:「天王寺駅」より徒歩5分
住所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−1 ルシアスビルB1
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :公式HP/食べログ/ぐるなび
【閉店】安くてお腹いっぱい!味も抜群!「汁なし ゴリラ」
こちらは汁なし坦々麺のお店「汁なしゴリラ(阿倍野キューズタウン店)」。
汁なし坦々麺730円。150~400gまで同料金!辛さなどもお好みに応じて調整できます。
細めにカットされたメンマとネギがシャキシャキの食感で、麺はもちもち。
味は塩っ気があって少し濃いめ。パンチがあって麺が進みます。食感と味、共に楽しめるラーメンです!
そぼろ肉があるとより麺が進みますね。手が止まりません笑
最後に残ったスープにご飯を入れる追い飯!スープが濃いめの味付けなので、もちろんご飯にも合います。
お腹いっぱいになって大満足です!
営業時間:11:30~23:30
定休日 :不定休
電話 :06-6641-6555
アクセス:JR「天王寺駅」より徒歩4分
住所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6−1
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび
【閉店】濃厚な魚介出汁スープが絶品!「麺と心7」
こちらは魚介スープにこだわっておられる「麺と心7」。
毎月7・8日のつく日だけ限定オープンしているお店で、濃厚な魚介出汁が効いたラーメンを楽しめます!
※写真と情報はリニューアル前の物です。
メニューは魚介スープにこだわりのあるラーメン3種類。
濃厚魚介そば(チャーシュー)800円、鯛そば850円、和風中華そば800円。
トッピングにはカジキマグロのたたき390円もあります!
サイドメニューには鶏の唐揚げ390円やチャーシュー丼350円、カジキマヨ丼550円もありますよ!
99%が魚介できた麺と心7のオリジナルスープが自慢の濃厚魚介そば(カジキマグロの炙りタタキ)950円
今回はトッピングにカジキマグロの炙りたたき+味玉を選びました!豚チャーシュートッピングだと800円になります。
魚介の良い香りが立ちあがってきて、食欲をそそります。
濃厚と言うだけあって、とろみがあり、しっかり出汁が効いています。中太の麺にスープがよくからみます。
カジキマグロは軽く炙られていて、中はレア。柔らかくておいしいです~。
レンコンもシャキシャキとして食感のアクセントになっています!
営業時間:11:00~15:00(L.O)/17:30~20:30(L.O)
定休日 :7・8がつく日以外
座席数 :16席(カウンター8席、テーブル8席)
電話 :06-6657-7479
アクセス:地下鉄「阿倍野駅」5号出口より徒歩2分
住所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目12−13
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/twitter
まとめ
いかがでしたか?今回ご紹介した天王寺のラーメン店は満足できるものばかりでした。
昔ながらの中華そばからフカヒレあんかけそばまで幅広く楽しめたと思います。
ぜひ天王寺に来られる際は、こちらのサイトを参考にラーメン店巡りをしてみてください。
楽しめる事間違いなしですよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。次回もお楽しみに!
<文:笹山卓弥/モデル:KROWNBaby Yuu/アイバカツトシ/編集:グルメやん>
