大阪メトロ「堺筋本町」駅すぐのfanbi(ファンビ)寺内をご存じでしょうか?

実はここ、個人も利用できる会員制の店舗型総合卸売店なんです!!

でも卸売店なんて利用したことがないからわからない…という人がほとんどですよね。

そこで今回はfanbi寺内に潜入取材!

fanbi寺内は写真撮影が禁止されていますが、今回は特別に撮影許可も頂きました!
入店方法や各フロアの特徴まで写真付きで徹底的にご紹介します。


ライターはお買物大好き!元販売員の三井 玲衣です!

目次

fanbi寺内とは?


fanbi寺内がある堺筋本町界隈は、古くから大阪の商人を支えてきた問屋街です。
fanbi寺内は卸売店ですが、登録料2000円を払えば、個人でもあらゆる商品が卸値で購入できるんです!
目の肥えた商売人の方たちが利用する卸売店に、個人も利用できるなんてスゴすぎる…!!

また、卸売店はケース単位で購入することが一般的ですが、fanbi寺内は多くの商品が単品で購入できるのが魅力です。
その良さが口コミで広まり、主婦を中心に多くのお客さんでにぎわっています!


しかも、fanbi寺内には『fanbi Town1』『fanbi Town2』『fanbi Town5』『fanbi Town11』の4つのビルがあり、それぞれトレンドファッションや高級ブランド用品、生活雑貨など多岐にわたって商品が取り揃えられています。

とにかく安い!!

fanbi寺内の特徴といえば、卸値で販売しているのでとにかくなんでも安い!!


たとえば、不動の人気を誇るmarimekkoのコップが…


小売価格3,200円(税別)が2,560円(税別)!?安すぎっっ!!


女性に人気のSABONのボディスクラブ5,093円が4,500円に!!


さらに、この涼し気なブルーが特徴のFURLAのバッグが…


19.800円!!小売価格が48,000円なので2万円以上もお得♡これはスゴイ!!


ブランド物だけではなく、お中元やお歳暮で喜ばれるスティックカフェギフト3,000円が1,480円!!
これ、ウソじゃないですよ!(笑)
あまりにも安いので、今まで定価で買っていたことを後悔します…(笑)。

fanbi寺内にある商品はセール品というわけではなく、卸値で売られているのでこのような安い価格になるんです。
ですから、ほかのお店やネットで買う前に、fanbi寺内を見てから買うのがオススメです!!

尚、こちらに掲載している価格はすべて撮影時のものです。価格の変更や売り切れの場合もありますので、ご注意ください。

商品の種類が豊富!!

そして、fanbi寺内のもうひとつの特徴は取り扱う商品の種類が豊富なこと!

その数なんと10万種類超え!!

総数は100万点を超えるんだそう…すごい…。

見てください!このスパイスの数!
スーパーでもこんなに並んでません!!


これ、ぜんぶ腕時計なんです!!これだけでも数百点あります!

パールのネックレスキーホルダーだけで一面を占めています!!


さらに、油性ボールペンもこれだけあります!!まるで文房具屋さんに来たみたい…。

fanbi寺内は卸売店なので、専門店のように数多く取り扱っています!
種類の豊富さをみなさんの目で確かめてくださいね。

お買物のポイント!

最上階から下へめぐると見やすい!

会員登録をしたその日からお買物スタート。
オススメのめぐり方は最上階から下へいくこと!
たくさんの商品をくまなくチェックすることができます。

値札の見方


価格は値札の『卸』と書かれた部分です。

お買物のコツ!


値札の中で『サンクス』と書かれたものはお値打ち品!
卸値からさらに値下げされたものなので、見つけたときはラッキーです!


エレベーター横エレベーターから出てすぐ目の前などには、お値打ち品が陳列しています。
早いもの勝ちなのでピン!ときた人はすぐに買うべき!
商品もなくなり次第、別の商品に変わってしまうので、このチャンスを見逃さないでくださいね。

また、新しい商品も毎日入荷しているので、こまめに来店してチェックしておくのもコツですよ!

お会計の仕方


お会計は各ビルのお勘定場で行いましょう!
『fanbi Town1』は地下1階、『fanbi Town2』は1階、『fanbi Town5』は2階、『fanbi Town11』は1階に、それぞれお勘定場があります。
(一部フロアでは、各階精算となります。)

また、カード(一括払いのみ)やギフト券でのお支払いもできます。
ただし、利用できないカードやギフト券がある場合や、カード払いができない商品もあるため、店員さんに確認しましょう。

入店方法を徹底紹介!

まずは入会しよう!

fanbi寺内は会員制18歳以上で、登録料2000円を払えば登録できます。
しかも、年会費や更新料もいらず、有効期限もなし
また、入会キャンペーンも行っているので、こまめにインスタグラム(@fanbi_official)をチェックしましょう。

登録の仕方は簡単!


総合受付があるfanbiTown2の1階に行き、必要事項を記入します。
そして、本人名義の免許証や健康保険証、クレジットカード、キャッシュカードなどを提示すればOK!
入店カードは後日郵送ですが、登録当日からお買物できます!

入店方法は?

来店時は必ず入店カードを持参しましょう!
1枚のカードで本人と同伴者2名の計3名まで入店可能です。
カードは本人以外使えませんので、貸し借りは厳禁ですよ。

荷物を預けよう!


入店前に、まず各ビル店頭に設置されている無料ロッカーに荷物を預けます。


貴重品を透明のビニールバックに入れ、入店カードをゲートに通して入店します。
ただし、ビル間を移動する際、ビニールバックを持って外に出ることはできないので要注意です。
お買物が済んだら、ビニールバックを返却します。

ちなみに、荷物が多くなったときは、fanbiTown1にあるカフェ「ラヴィドクロワッサン」横に大型荷物用ロッカーがありますので利用しましょう。

子どもは入れる?

fanbi寺内は業態・売り場構造上、基本的に小学生以下のお子さまを連れての入店ができません。

その他注意点

店内では「喫煙」「飲食」「写真撮影」「ペットの同伴」は禁止されているので、注意しましょう!

ただ、今回は特別に館内の撮影許可を頂きました!

それでは、店内に入っていきましょう!

トータルファッション館 【fanbiTown1】


まずは様々なファッションアイテムがある『fanbiTown1』からご紹介していきます!
気になるところからチェックしてみてくださいね!

8F 紳士服・紳士用品雑貨

fanbiTown1の8階は「紳士服・紳士用品雑貨」売場です。

こちらには紳士用のスーツやシャツ、カジュアルなTシャツまで幅広く取り揃えています。
もちろんネクタイ革靴ビジネスバッグも!

この日も男性客が大勢来店されていました!

7F インナーウエア&パジャマ


fanbiTown1の7階は「インナーウエア&パジャマ」売場です。
こちらには肌着パジャマが取り揃えています。

マタニティウエアもあり、これから出産予定の友だちへのプレゼントにもよさそう!


なんとブライダルインナーまで!
実は案外高いので、ここで購入する花嫁さんも多いんだとか。
意外な商品もあって驚きですね!

6F 婦人服&毛皮


fanbiTown1の6階は「婦人服&毛皮」売場です。
こちらはミセス向けの婦人服があります。
カジュアルなものから…


ちょっとしたパーティに着られるドレスや、毛皮などフォーマルも!
このカシミヤ100%のコート、29,800円って信じられますか!?
しかもぬくぬくであったかくて、軽いんです!
私がバーゲンで買ったコートより品質もよくて、価格もお手頃なコートがたくさんあって撃沈しました…(笑)。

5F 婦人服


fanbiTown1の5階は「婦人服」売場です。
こちらはヤングやヤングミセス向けの婦人服売り場
旬なトレンドアイテムばかり!

それにしてもフロアが広い!
社員さんがおっしゃるには、広いフロアでも見やすいようにスカートはスカート、ワンピースはワンピースとカテゴリー別にわけて陳列しているそう。
掘りだしものをぜひ、探してみてください!

4F 服飾雑貨

fanbiTown1の4階は「服飾雑貨」売場です。

こちらはハンカチや靴下、傘、帽子などの服飾雑貨を取り揃えています。
シーズンごとに水着やマフラーも入荷するので、一年を通してチェックしたくなるフロアです。

取材した6月はちょうど梅雨入りしたこともあり、傘売り場にお客さんがたくさんいました!

3F 時計・ブランド品【宝飾・特選舶来】

fanbiTown1の3階は「宝飾・特選舶来」売場です。

こちらは宝石インポートのバッグ、財布などがあります。
社員さん曰く、初売りではこのフロアが一番にぎやかなんだそう(笑)。
魅力的なバッグや財布が勢ぞろいですからね!


トリーバーチのバッグもかわいくて、私も取材を忘れて見入ってしまいました(笑)。

2F 婦人バッグ・婦人シューズ・トラベル


fanbiTown1の2階は「婦人バッグ・婦人シューズ・トラベル」売場です。
こちらには婦人用のバッグやシューズなどが取り揃えています。
バッグはトートやショルダー、リュックなど種類が豊富!
普段使いできるものばかりです。


キャリーケースもふんだんにありました!
長期休暇の前にはぜひ、お立ち寄りください。

1F アクセサリー

fanbiTown1の1階は「アクセサリー」売場です。

ネックレスリングピアスの種類が多すぎる…!

また、ヘアアクセサリーサングラス腕時計などもあります!
こちらもかなりの数。何個でも欲しくなっちゃいました!

ビューティ&ヘルス館・総合受付 【fanbiTown2】


続いて、化粧品や美容アイテムを中心に取りそろえる『fanbiTown2』をご紹介します。

着物や寝具などもこちらにありますよ。

4F きものサロン&寝装

fanbiTown2の4階は「きものサロン&寝装」売り場です。
呉服着付け小物、そして寝装寝具があります。
着物や着付け小物は成人式や七五三など、季節によって種類も増えるんだそう。
取材した6月は浴衣が子ども用も大人用も数多く展開されていました!

寝具は高級な羽毛布団からデザインが豊富な枕カバーまで取り揃えられています。

着物も寝装もプロの目で厳選された商品ばかりです。
新生活を予定する方はぜひ、来店することをオススメします!

3F コスメ&化粧雑貨


fanbiTown2の3階は「コスメ&化粧雑貨」売り場です。
全女性に絶対!!立ち寄ってほしいフロアがココ!
デパートで売られているあのコスメや、プチプラコスメ、さらに人気の香水などがfanbi寺内でも買えるんです!


私が普段つかっているファンデーションも販売していてビックリしました(笑)。
しかも卸値で…今まで定価で買っていた日々はなんだったんだ…(涙)。


男性用のスキンケアなども充実していますよ!
夫婦やカップルで楽しめるのもfanbi寺内の魅力ですね。

2F ヘアケア&美容雑貨

fanbiTown2の2階は「ヘアケア&美容雑貨」売り場です。

こちらはシャンプーやトリートメント、ドライヤーをはじめとするヘアグッズ美容雑貨入浴剤などを取り揃えています。
ドラッグストアやディスカウントストアでは見かけないようなサロン専売品もあり、試してみたくなりました!
また、有名ブランドのヘアグッズも取り扱っています。


ヘアブラシが欲しい私は陳列棚を見ていたのですが、数が多すぎて迷いまくりました…。
(めちゃくちゃ真剣に見ています…笑)

社員さんが「ネットの口コミをチェックしてから、うちに来る人が多いですよ」とアドバイスしてくれました!

1F 化粧雑貨(ネイル&つけまつげ)・総合受付

fanbiTown2の1階は「化粧雑貨」の売り場と総合受付があります。

ネイルネイルグッズつけまつげ、さらにはメガネコーナーまで!


サングラスの種類も充実!
しかもこのChloéのサングラス、小売価格が50,500円に対し、卸値が35,800円!!
安すぎるよー!!(絶叫)


そして、入店カードをつくりたい人はこちらの総合受付で手続きしてくださいね。

バラエティ館 【fanbiTown5】


続いて、文房具やキャラクターグッズ等が充実している『fanbiTown5』をご紹介します!

プレゼントを探してる方や、お子さんがいらっしゃる方におすすめです!

9F 文房具・事務用品【ステーショナリー】


fanbiTown5の9階は「ステーショナリー」売り場です。
こちらは文具事務用品などがあります。
ペンだけでもこんなに溢れかえっています!


絵本のようなバースデーカードもありました!
子ども向けのかわいらしい文具も充実していて、親御さんがお子さんのために買ってあげている姿を多く見かけました。

8F 生活雑貨

fanbiTown5の8階は「生活雑貨」売り場です。

ナチュラルテイストの生活雑貨服飾雑貨があり、どの商品もかわいくてやさしい色合いです。
インテリアを変えてみたいな~という人はチェックしてください!
見ているだけでワクワクしました!

7F イベントフロア


fanbiTown5の7階は「イベントフロア」です。
こちらはシーズンごとに取り扱う商品が変わります。

取材した6月は水着やゴーグルなどのサマーグッズがありました。
夏休みに入る前にぜひご来店ください!


また、包装資材ラッピンググッズコーナーもあります。
プレゼントを包装するのに最適ですね!

6F キャラクター2

fanbiTown5の6階は「キャラクター2」売り場です。
こちらはキャラクターグッズが豊富に取り揃えられたフロア。
別々のショップに行かないと買えないキャラクターグッズが、このフロアだけで買えるのがいい!

お子さんへのプレゼントで買われる親御さんがとても多いんだとか。

5F キャラクター1

fanbiTown5の5階は「キャラクター1」売り場です。
こちらも6F同様、キャラクターグッズが取り揃えています。
ぬいぐるみおもちゃもたくさんあり、プレゼントを選ぶのが迷いますね~。

4F バラエティ雑貨&キッズ


fanbiTown5の4階は「バラエティ雑貨&キッズ」売り場です。
こちらはバラエティ雑貨子どもの玩具、服などがあります。
壁面にはスマホケースがずらり!


なんとランドセルまで!
最近のランドセルはどれも軽いですね。
デザインや色も幅広くあり、お子さんも喜ぶこと間違いナシです!

3F ファッション雑貨


fanbiTown5の3階は「ファッション雑貨」売り場です。
こちらはfanbiTown1の婦人服売り場よりも少しカジュアルめなヤングカジュアルアパレルを取り揃えています。
服はもちろん、普段使いのバッグ歩きやすそうなシューズもたくさんあります!


エプロンもこんなに!

なんでも揃っているfanbi寺内に驚きっぱなしでした(笑)。

1F スポーツカジュアル&スニーカー

fanbiTown5の1階は「スポーツカジュアル&スニーカー」売り場です。
スポーツ一色のフロアは人気ブランドのスポ―ツバッグやウエア、スニーカーなどが取り揃えています。
スポーツバッグはトートからリュックまで、たくさんありました!
クロックスも2,680円!安すぎません…?


女性用のウエアも充実しています!
スポーツをされる方は夢中になってしまうフロアですね。

生活・ファッション館 【fanbiTown11】


続いてご紹介するのは、生活に関するアイテムが充実している『fanbiTown11』です。

冠婚葬祭のアイテムやギフトや食品などが充実しているので、新生活を始める方におすすめですよ!

4F 家具&仏壇・ラッピングコーナー

fanbiTown11の4階は「家具&仏壇」売り場です。
家具仏壇まであるなんてスゴすぎ…!
さらにはお念珠仏具まであり、一式揃えられるのがいい!


そして、フロアの奥にはラッピングコーナーがあります。
有料ですが、購入した商品をこちらに持ち込んでお好きなラッピングバッグから選べます。
ラッピングバッグは小さいものから大きいもの、さらにお酒用まであるので大変便利!
ぜひご利用ください。

3F キッチン雑貨・リビング&ブライダル


fanbiTown11の3階は「キッチン雑貨・リビング&ブライダル」売り場です。
見てください!食器調理器具がたーくさん!!


お手頃な食器から、高級なバカラブランド物の食器まであります!
食器や調理器具で毎日の生活を彩ってくださいね。


なんとウエディンググッズも取り揃えているんです!
私が手に持っているのはプチギフト
これ以外にもベール招待状まであります。
近年、結婚式のグッズは自分で用意するという人も多いですから、ここで卸値で買えるのはお財布にも優しいですね!

2F 食品ギフト・お菓子&健康食品

fanbiTown11の2階は「食品ギフト・お菓子&健康食品」売り場です。

全国津々浦々の名産やご当地ラーメンまであって、見ているだけで旅行気分でした!

お中元やお歳暮に欠かせないギフトもあります!
発送もおこなっているので、ラクチンですね。


さらに、なつかしい駄菓子もあります。
駄菓子はケース単位での販売ですが、それでも安い!
こんなにもあるなんて夢みたい~。

1F 食品


fanbiTown11の1階は「食品」売り場です。
スーパーで売られている一般食品や、あまり見かけない輸入食品飲料などが数多くあります。


レトルトカレーだけでもいろんな種類があります!見たことないものが多い~。


お酒コーナーもあります!
お土産やプレゼントにもよさそう!

そして、fanbiTown11の商品のお会計はこちらでお願いします。

ちなみに、常連のお客さんは食品をたくさん買うと重くなって運ぶのが大変なので、食品売り場は最後にまわるんだとか。

みなさんもぜひ、お買物を楽しんでください!

ペットランド 【別館】


意外と知られてませんが、fanbi寺内ではペット用品も買えます!
場所は、fanbiTown2を出て、すぐ隣にあるのが別館のペットランドです。
こちらは入館ゲートがなく、会員じゃない人でも入られる唯一の売り場


ペットフードはもちろん、おもちゃなども取り揃えています。
こちらも品数が多い!飼い主さん迷うだろうな~。

動物好きな人はぜひ、お立ち寄りください!

営業時間
10:00~18:50

休憩するならココで!カフェ・ランチ情報

【カフェ】La vie de…croissant(ラヴィドクロワッサン)


fanbiTown1の南側には、焼きたてパンが評判のカフェがあります。


非会員でも利用でき、連日多くのお客さんでにぎわっています!

また、会員の人はコーヒーや紅茶、ケーキセットがお安くなる特典も!


イートインスペースは2階にもあり、とっても広々!

お買物途中の休憩に持ってこいですね。

営業時間
9:00~19:00(LO/18:30)

【フードコート】テラ


fanbiTown1の7階には、麺類や丼ぶりが中心のフードコートがあります。
メニューも和食、洋食、そしてアイスやパフェもあって充実しています!
周辺で飲食店を探さなくても、ビルの中で食べられるのがいいですよね!

営業時間
平日 :11:00~16:30(L.O.16:00)
土日祝:11:00~17:00(L.O.16:30)

ネットストアもアリ!

「fanbi寺内に行ってみたいけど、遠いなぁ…」「行きたいけど時間がないし…」
という方にはネットストアもあります!
入店カードがなくても、年会費500円(税込)を払えばOKです!
ただし、お店より取り扱う商品が少ないため、やはりお店に行くのがオススメですよ!

ちなみに送料は全国一律770円(北海道・沖縄・離島は除く)。
10,000円以の購入で送料無料になります!

ネットストアをご利用の方はファンビ寺内 Net Storeまでアクセスを!

アクセス

最寄り駅は大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」駅です。
7番・10番出口からすぐなので、アクセスも抜群!

また、お車での来店ですが、周辺道路は駐車禁止区域です。
お車で来店する際は周辺のコインパーキングを利用しましょう!
ただし、お買上げ金額による割引サービスはないため要注意です!

駐輪場


駐輪場はカフェ『ラヴィドクロワッサン』の前か、fanbiTown11の東側に駐輪できます。

ただし、バイクの駐輪場はありませんので、周辺のバイク駐車場を利用しましょう。

まとめ

fanbi寺内はプロ目線で厳選された商品ばかりで、価格も卸値でとても魅力的ですよね!

年齢層を問わず、ないものはない!というくらいいろんな商品があって、楽しいお店です。

これを読んだあなたもぜひ、お買物してみてください。

きっとステキな商品にめぐりあえますよ!!

ファンビ寺内 詳細

営業時間:10:00~19:00 
     ※状況により変更となる場合あり。公式HPをご確認下さい。
住所  :大阪市中央区南久宝寺町1 丁目9 番13 号
地図  :Googleマップで確認する
電話  :06-6262-2161
公式HPファンビ寺内