大阪駅・梅田ラーメン特集!
大阪駅周辺の梅田エリアは超グルメ激戦区!
今回は実際に足を運びながら見つけた本当に美味しいラーメン店を14カ所ご紹介します!
全店実食レポート付きです!
ナビゲーターは大阪ルッチ編集長の“ぐみ”です!
今回は大阪駅・梅田駅を中心にご紹介していきます!どのお店も駅から徒歩10分圏内ですよ。
お隣のエリアのラーメン情報を知りたい方は関連記事もぜひ参考にしてください!
梅田から北:中津ラーメンまとめ
梅田から南:北新地ラーメンまとめ
梅田から東:中崎町ラーメン
梅田から西:福島ラーメンまとめ
まずは地図を確認!
厳選!おすすめラーメン4選!
飲み干したくなる醤油スープ 「セイマル中華そば」
こちらは東梅田エリアにある「セイマル中華そば」。阿波座にある名店「ラーメン香澄」の系列店です。
こちらは「特製焼き干し中華そば 1,050円(税込)」。チャーシュー2枚と味玉が追加されたお得なメニューです!
麺は平打ちの太麺。フィットチーネの様な麺に絶品スープがよく絡みます!
スープは魚介の旨味が上品な醤油スープで、美味し過ぎて飲み干したくなります。
チャーシューは脂が少なめな部位になっていて、スープを邪魔せず調和がとれています。
セイマル中華そば | |
営業時間 | 【月~金】11:00~15:00/18:00~22:00 【土曜日】11:00~15:00 |
定休日 | 日・祝 |
電話番号 | 06-6131-0588 |
席数 | 7席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区神山町6-2 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 「東梅田駅」から徒歩9分 |
公式サイト | セイマル中華そば(Instagram) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
美味しいラーメンを徹底追及 「大阪麺哲」
美味しさが徹底追及され職人気質なところがラーメンマニアからも評価が高い「大阪麺哲」。
行列のできる人気店です!
店舗前に貼られた張り紙からも「美味しいラーメンを食べるために」というこだわりが感じられます。
こちらは人気メニューの「肉醤油 1,200円(税込)」。
透き通った醤油スープは薫り高く、あっさりと上品な味わい。
ストレートな細麺はプリプリとした触感で喉越しも最高です!
肉厚のレアチャーシューも肉のうま味が凝縮されていて、食べ応えも抜群です。
こちらはサイドメニューの「あさりごはん 350円(税込)」。
アサリがたっぷりと入った炊き込みご飯です。
ラーメンのスープを入れて食べるとお茶漬け風になります!
上に乗ったワサビの風味も加わり最高に美味しいですよ!
大阪麺哲 | |
営業時間 | 【火~金】11:30~14:30/17:30~22:00 【土・日】11:30~14:30/17:30~21:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 06-6232-8459 |
席数 | カウンター11席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-10-27 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩3分 |
公式サイト | 大阪麺哲 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
銀座の人気店の鶏白湯ラーメン 「銀座 篝」
料亭のような雰囲気の「銀座 篝(かがり)」。場所はルクアの地下2階です!JR大阪駅からも近いですよ!
こちらは「鶏白湯Soba 1,200円(税込)」。見た目もキレイな鶏白湯ラーメンです。
ポタージュ状になったスープが美味しい!中太麺とよく絡み絶品です。
トッピングのヤングコーン、蒸し鶏チャーシューも優しい味わいとスープよよく合います。
スープがとにかく美味しいので、ご飯にかけて雑炊にして食べるのもおすすめです!
人気メニューの「鶏チャーシューバターごはん~トリュフ醤油かけ~ 380円(税込)」は、トリュフの香りとバターの組み合わせが最高!
ちなみに、薬味はラーメン用なので、間違えてご飯にかけないように注意しましょう(笑)。
メニューは他にも、「蛤と牡蠣Soba 1,500円(税込)」、「濃厚つけSoba 1,200円(税込)」、2023年2月に登場した新メニュー「鶏白湯醤油Soba 1,200円(税込)」もありますよ。
銀座 篝 ルクア大阪店 | |
営業時間 | 11:00~22:30(L.O.) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6151-2541 |
席数 | 20席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「大阪駅」から徒歩2分 |
公式サイト | 銀座 篝 ルクア大阪店(Instagram) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
京都の人気店の背油醤油ラーメン 「麺屋 たけ井」
こちらは阪急梅田駅2階の改札内にある「麺屋 たけ井」。京都が本店の人気店です!
人気店の味が大阪でも味わえるようになったのは嬉しいですね!
こちらは「味玉ラーメン 1,040円(税込)」。
ネギの上に乗った柚子の香りが食欲をそそります。
背油醤油のスープに細麺がよく絡み合い絶品です!
シャキシャキのネギもアクセントになっています。
“つけ麺”が人気のたけ井さんですが、この細麺も一口すすると止まらないっ!!
京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 | |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.) |
定休日 | なし |
電話番号 | 06-6377-1622 |
席数 | カウンター20席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅2F 中央改札内神戸線側 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 阪急梅田駅2F 中央改札内 |
公式サイト | 京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
大阪でしか味わえないご当地ラーメン3選!
高井田系ラーメンの名店 「麺屋7.5Hz+」
続いては東大阪がルーツの高井田系ラーメンが味わえる「麺屋7.5Hz+」。
大阪駅前の第2ビルの地下2階にあります。赤ちょうちんが目印です。
「中華そば 中盛 700円(税込)」に「味付玉子 120円(税込)」と「ネギ増量 150円(税込)」のトッピングを追加!
スープはさっぱりとした鶏ベースの醤油スープ。
やわらかい太麺がよく絡んで絶品です!
ふんだんに乗ったネギのシャキシャキとした食感を味わいながらワイルドに食べましょう!
麺屋7.5Hz+ 梅田店 | |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 06-6346-5510 |
席数 | カウンター9席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR東西線「北新地駅」から徒歩2分 |
公式サイト | 麺屋7.5Hz+ 梅田店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪の名店が阪神スナックパークに! 「カドヤ食堂」
こちらは、阪神百貨店のスナックパーク内にある「カドヤ食堂」。
行列のできる人気店が、リーズナブルな立ち食いラーメンとして梅田にやってきました。
味玉とたっぷりのチャーシューが入った「特製中華そば 930円(税込)」。
豚と鶏の清湯スープの中華そばに、平打ちの中太麺がよく合います。
通常の「中華そば」は税込550円と、かなりリーズナブル!!
名店の味を気軽に食べられるなんて嬉しいですよね。
カドヤ食堂 阪神梅田店 | |
営業時間 | 11:00~20:30(L.O.) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6345-0327 |
席数 | ー |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1F スナックパーク |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 地下鉄谷町線「東梅田駅」から 徒歩1分、阪神梅田本店内 |
公式サイト | カドヤ食堂 阪神梅田店(Twitter) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
老舗の名店の塩ラーメン 「揚子江ラーメン 名門」
こちらは堂山エリアにある老舗の名店「揚子江ラーメン 名門」。
創業は1964年!昔から多くの方に愛されているお店です。
笑い飯さんのM-1のネタにも登場しましたね。
「ようスコ、揚子江ラーメンへ!」
こちらは、ランチメニューの「A定食 950円」。
ラーメンとライスとパイコーがセットになっています。
ラーメン単品は800円ですよ。
麺は細麺のストレート。
この透き通った塩スープは濃厚なうま味がぎゅっと詰まっています!
一口味わえば美味しさに癒されます。
お酒を飲んだ後にも二日酔いにも優しいですね!
パイコーとは中華風の豚の角煮です。
トロトロのパイコーは濃厚で、ご飯との相性抜群です!
揚子江ラーメン 名門 | |
営業時間 | 12:00~翌5:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6316-1865 |
席数 | 14席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区堂山町17-1 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 各線「梅田駅」から徒歩10分 |
公式サイト | ー |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
濃厚!個性派ラーメン3選!
梅田唯一の二郎系ラーメン! 「笑福 〇わ」
こちらは、梅田界隈に唯一存在する二郎系ラーメンのお店の「笑福〇わ 梅田店」です。
駅前第3ビルの地下2階にあるお店で、サラリーマンの方も多く訪れるお店です。
こちらは「ラーメン 780円(税込)」。野菜やニンニクは無料で大盛にできますよ!
豚骨や鶏ガラを使ったスープは濃厚過ぎず美味しいです。
極太のちぢれ麺もモチモチとしていて食べ応え十分!
お腹いっぱい食べたい時に是非行ってみてくださいね!
笑福〇わ 梅田店 | |
営業時間 | 【火~金】11:30~16:30/18:00~21:00(L.O.) 【土・祝】11:30~16:30(L.O.) |
定休日 | 月・日 |
電話番号 | 06-6344-5554 |
席数 | カウンター8席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「北新地駅」から徒歩3分 |
公式サイト | ー |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
梅田では数少ない横浜家系ラーメン! 「梅田家」
こちらは、第2ビルにある「梅田家」です。
梅田にある数少ない「横浜家系ラーメン」のお店です。
「とんこつ醤油 800円(税込)」に「味玉 100円(税込)」と「海苔増 50円(税込)」をトッピング。おかわり無料のライスは税込100円ですよ。
濃厚な豚骨スープが美味しいです。
太麺も食べ応え十分!
トッピングのほうれん草もヘルシーですね。
海苔をスープに浸して、ご飯に巻いて食べると絶品です!
是非試してみてくださいね!
横浜家系ラーメン 梅田家 | |
営業時間 | 【月~金】11:30~21:00(L.O.) 【土日祝】11:30~20:00(L.O.) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06-6131-8298 |
席数 | カウンター11席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「北新地駅」から徒歩3分 |
公式サイト | 横浜家系ラーメン 梅田家 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
本場の台湾ラーメン専門店 「華」
こちらは台湾まぜそばや台湾担々麺などのピリ辛な台湾ラーメンが味わえる「華」。
第3ビルの地下2階にあります。
メニューは「台湾まぜそば 850円(税込)」、「台湾赤担々麺 860円(税込)」、「台湾特級黒担々麺 1,020円(税込)」の3種類。
台湾まぜそばには一口サイズのご飯が無料で付いてきますよ。
こちらは「台湾特級黒担々麺 1,020円(税込)」。
麺は中太のパツッとした麺。
スープは、黒胡麻の風味と甘味が感じられるスープがしっかりと絡み、トッピングのアーモンドの食感と風味も合わさり美味しい!
バラチャーシューも肉厚で美味しいです。
ランチタイム(平日 11:15~15:00)は、お得なセットがあります。
こちらは「ミニ肉丼セット +170円(税込)」。
香ばしい角切りチャーシューにネギと海苔のトッピング。
ランチセットは他にも「玉子かけご飯セット +120円(税込)」や「豚そぼろご飯セット +170円(税込)」がありますよ。
至極の麺 華 | |
営業時間 | 【月~金】11:15~21:10 【土曜日】11:15~20:45 |
定休日 | 日曜日・GW・お盆・年末年始 |
電話番号 | ー |
席数 | カウンター8席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR東西線「北新地駅」から徒歩2分 |
公式サイト | 至極の麺 華 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
とんこつラーメンおすすめ4選!
大阪駅内で博多ラーメンを食べよう! 「博多 一幸舎」
JR大阪駅のエキマルシェ内にあるこちらの店舗。
博多に本店を構えるとんこつラーメン専門店です。
ランチタイムを過ぎても店外では絶えず行列していますが、回転は早いのでただただ待ちましょう!
写真は、「味玉ラーメン 960円(税込)」と「博多セットA(博多明太丼) +380円(税込)」です!
白濁したスープから豚骨の香りが広がり、これぞまさにとんこつラーメン!
一口味わえば濃厚な味わいが口に広がります。きくらげのシャキシャキとした歯ごたえもたまりません!
博多といえば明太子!プチプチ感がたまらない、こちらも美味しいご飯です♪辛子高菜も食べ放題ですよ!!
博多一幸舎 エキマルシェ大阪店 | |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.) |
定休日 | 施設休館日に準ずる |
電話番号 | 06-6348-1228 |
席数 | 30席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区梅田3-1-1 大阪駅エキマルシェ大阪内1F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「大阪駅」から徒歩1分 |
公式サイト | 博多一幸舎 エキマルシェ大阪店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本格的なとんこつラーメンが味わえる 「しぇからしか」
梅田で本格的な博多とんこつラーメンが食べたいとなればこちらのお店、「しぇからしか」です。
お初天神に向かう途中にあります。
こちらは「ラーメン 750円(税込)」。
ゼラチン質の濃厚なスープと独特のとんこつの匂いが食欲をそそります!
麺は細麺で固さもバリ、カタ、普通と選べます。
サイドメニューの「明太子ご飯 350円(税込)」。
ご飯の上に大きく乗った明太子が嬉しい!
豚骨ラーメンと合わせれば博多気分がMAXになりますよ!
替玉は税込150円です。
店内で追加注文できますので、物足りない時は頼みましょう!
しぇからしか 梅田店 | |
営業時間 | 11:00~翌3:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 06-6311-3522 |
席数 | カウンター15席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区曽根崎2-11-22 高橋ビル1F お初天神商店街内 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩2分 |
公式サイト | しぇからしか 梅田店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
博多一風堂の公式ライバル 「シロマルベース」
「博多一風堂」創業当時の特濃とんこつスープが味わえる「シロマルベース(SHIROMARU BASE)」。
「打倒、一風堂」という看板を掲げ、なんと一風堂の隣にお店があります!
こちらは「醤油ベース 820円(税込)」。
博多ラーメンには珍しい、漆黒の醤油ラーメンです!
甘辛い醤油が使われている旨味の凝縮されたスープに、中太麺がよく合います。
シロマルベースでは、スープの濃さ、麺のかたさ、トッピングやサイドメニューなどの好みを細かく指定できます。
自分好みの味が見つかりますね!
一風堂 SHIROMARU-BASE 梅田店 | |
営業時間 | 10:00~20:45(L.O.) |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6363-2314 |
席数 | カウンター13席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区角田町6-7 角田ビル2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩4分 |
公式サイト | 一風堂 SHIROMARU-BASE 梅田店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鰹風味のとんこつスープが絶品 「まんねん」
こちらは、豚骨魚介スープの「まんねん」です。東通り商店街の近くにあります。
梅田で飲んで遊んだあとでも行きやすいですよ!!
こちらは「まる超ラーメン 860円(税込)」。豚骨醤油のスープに鰹の風味が広がります。中細麺との相性も抜群です。
チャーシューは肉のうま味が凝縮されていて、美味しいですよ!
セットメニューの「オムちゃーはんセット +400円(税込)」。ランチタイム(11:00~18:00)は好みのラーメン(またはつけ麺)とセットで税込+240円で注文できます!
ここでは「食べ過ぎ」という罪悪感をすてて、ぜひセットで!満腹中枢なんて捨てましょう(笑)。
ふんわりトロトロの卵にパラパラのちゃーはんが絶品です!
らーめん・餃子専門店 まんねん 梅田本店 | |
営業時間 | 11:00~翌6:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 06-6315-5121 |
席数 | 30席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区堂山町5-9 扇会館1F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分 |
公式サイト | らーめん・餃子専門店 まんねん 梅田本店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
閉店したお店
以前紹介していたものの、閉店してしまったお店を記録のために残しておきます。
【閉店(移転)】味噌ラーメンの名店 「みつか坊主 醸」
※2022年9月3日をもって閉店しました。
本店と統合し、2022年10月からは「発酵と味噌らーめん みつか坊主」として、「大阪府豊中市蛍池東町1-6-5」で営業しています。
こちらのお店はスカイビルのすぐ近くにあります。スカイビルの展望台帰りには是非寄りたいですね!
写真は定番の白味噌らーめん1,000円です。
う~ん、白濁したスープにトッピングにのる”つくね”にびっくり!!
こちらのつくねは柚子の香りがいいアクセントになっています!
ほんのりピリ辛の味噌スープにはうま味が凝縮されていて、ストレートの麺とよく合います。
ひとすすりするともう止まらない!!
なんですかこの美味しさ♪
メニューが新聞みたいになっててカッコいい!!
オシャレな店内では、これまたビールよく合う“箕面ビール”もいただけちゃいます♪
定休日 :年中無休
営業時間:【平日】11:30~14:30/18:30~23:30
【日祝】11:30~14:30/17:30~22:00
座席数 :30席
電話 :06-6442-1005
アクセス:JR「大阪駅」徒歩7分
リンク :公式HP/食べログ
住所 :大阪府大阪市北区大淀南1-2-16
地図 :Googleマップで地図を確認する
【閉店】大阪最強ブラック 「金久右衛門」
こちらは、大阪が生んだ最強の醤油ラーメン「金久右衛門(きんぐえもん)」。
コクとうま味が凝縮された真っ黒なスープが絶品のこのお店。
こちらが一番人気の大阪ブラック750円。
見た目は真っ黒ながらも、濃すぎずまろやかな味わい。
細麺か太麺か選べますが、おススメは太麺。
ツルツルとしていてコシのある平打ち太麺に絶品醤油スープがよく絡みます!
チャーシューも厚みがありジューシーな味わい。
一度は味わいたいこの味。是非ご賞味あれ!
こちらは餃子6個320円。食べログで1位にも選ばれた自信作ですよ!
定休日 :日曜日
営業時間:11:00~15:00/18:00~翌3:00
座席数 :カウンター11席、テーブル1卓(4席)
電話 :06-6367-5028
アクセス:地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩8分
リンク :公式HP/食べログ
住所 :大阪市北区曾根崎1-2-20 大幸ビル1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
【閉店】超濃厚レバーLoverラーメン! 「らーめん 五劫のすりきれ」
こちらは太融寺エリアにある「五劫のすりきれ」。
鶏白湯スープに鶏レバーペーストを合わせた「レバーラバーらーめん」のお店です。
ビルの地下にあり、隠れ家的な雰囲気のお店です。
レバーが苦手な人には鶏白湯に魚介だしを合わせた「シーチキンらーめん」や鯖の身と鶏白湯を合わせた「どろさばそば」などのメニューもありますよ。
こちらはレバーラバーらーめん850円。
白ご飯付き、バゲット付きは950円ですが、おすすめはバゲット付き。
残ったスープをレバーパテのようにして味わえます!
麺は中太麺で、濃厚スープがしっかり絡みます!
スープはかなり濃厚ドロドロで、鶏の旨味を全て感じられます。
レバーの独特の香りも、病みつきになりますよ。
定休日 :日曜・祝日
営業時間:11:30~14:00頃
座席数 :22席
電話 :050-7584-7459
アクセス:大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩7分
リンク :食べログ/twitter/Facebook/Instagram
住所 :大阪市北区太融寺町2-21 ニュープラザビル B1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
【閉店】女性が入りやすいラーメン店 「雲雀」(ひばり)
こちらはエストフードホールにある雲雀(ひばり)。
女性が入りやすいラーメン店がコンセプト。
こちらは特製塩らーめん1130円。
通常の塩らーめん780円に、とり天、味玉、追加チャーシューが入ったお得なメニューです!
麺はストレートな中太麺です。
口でぱつっときれます。
スープは魚介や鶏ガラの旨味が凝縮されていて、麺やトッピングの三つ葉との相性も抜群!
とり天はジューシー!
チャーシューは風味のあるお肉です。
こちらはセットメニューの肉味噌チャーハン(ハーフ)400円。
チャーシューは濃すぎない味わいでラーメンとの相性抜群!
肉味噌は中華風の濃い味付けで、チャーハンとよく合います!
お客さんは女性やデートの人が多かったですが、一人で来てる男性客や女性客の方も多かったですよ。
お酒のメニューも充実していたので、ハシゴ酒して締めに食べるのもできそうですね!
定休日 :無休
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
電話 :06-4256-8883
アクセス:梅田駅から徒歩5分
リンク :食べログ
住所 :大阪市北区角田町3-25
地図 :Googleマップで地図を確認する
【閉店】昔ながらの人気店 「麺屋 楼蘭」
大阪駅前第2ビルの地下2階にあるこちらの店舗。
平日のランチタイムは行列が絶えませんので要注意!
※現在は閉店しております。
こちらは人気の柚子塩らーめん味玉入り850円です。
あっさりとした塩味のスープに鶏油の香ばしさと柚子の香りが爽やかな一杯です。
麺は細麺のストレートでスープとの相性が抜群です!
どこまでもすすり込まれていく麺!
これは止まりません♪
定休日 :年末年始
営業時間:11:00~21:00(日祝は20:00)
座席数 :11席(カウンターのみ)
電話 :06-6345-6636
アクセス:JR東西線『北新地駅』 徒歩2分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
住所 :大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
地図 :Googleマップで地図を確認する
まとめ
旨いラーメンが集まる大阪駅・梅田周辺。
全国各地の有名ラーメン店も数多く集まり、日本中のラーメンをめぐることも出来ます。
今後もまだまだ情報更新していきますのでお楽しみに♪
・難波の本当に美味しいラーメン10選実食レポ【道頓堀・千日前】
