大阪の人気タピオカ専門店特集!
タピオカブームも落ち着き、今やもはやタピオカを飲むことなんぞ日常茶飯事。
今回はタピオカ好きの皆様にむけて大阪のおすすめタピオカ店をまとめてご紹介致します!
ご紹介するのはルッチ編集部、私たにゆりとPasscodeのちゆなちゃんです(‘;’)☆☆
目次
梅田エリア
フォトジェニックなティーサロン!?『ALFRED TEA ROOM』
ロサンゼルス発のピンクを基調とするフォトジェニックなティーサロン、『ALFRED TEA ROOM (アルフレッド・ティー・ルーム)』。
ルクアイーレの9階、蔦屋書店内にあります。
△ボバ アルフレッドミルクティー(税込561円)
こちらはサラッとした舌触りでなんのクセもないシンプルで美味しいミルクティー!ボバとはタピオカのことを意味するそうな!
梅田店では通常サイズに加え、「LA」サイズが注文できます♩ゴクゴク飲みたい方には大満足間違いなしのLAサイズがおすすめ!
ドリンク以外にも、アボカドやサーモン・ひよこ豆をペーストにした“フム”などカラフルな食材がのったトースト(税込528円~)、
インスタ映え間違いなしの苺のフルーツサンド(税込528円)、さらに苺のソイティラミス(税込528円)なんかもありますよ♡♡
気になる方はぜひ食事メニューもチェックしてみてください♩
これが本場のタピオカだ!『春水堂』
お次はタピオカミルクティー発祥のお店、グランフロントにある『春水堂(チュンスイタン)』。
本場台湾では45店舗ほどお店が展開されている人気店です!
無添加の茶葉に香料を使わない材料で作る春水堂のドリンク♩身体にやさしい!
△タピオカミルクティー(税込600円)
春水堂のタピオカは小粒で次々と口の中に入ってくる感じ。
アイスの場合は氷もかなり小さめなのでシャリシャリっとした食感も同時に味わうことができます!
夏場は特に飲みたくなる高級感漂うタピオカドリンクでした!
△鶏湯麵(ジータンメン)(単品税込850円)
店内ではタピオカのみならず台湾のフードやスイーツも楽しめちゃう!
台湾のスパイスなどを効かせつつも日本人好みの味に仕立てた春水堂オリジナルメニューは小腹が空いた時にぴったりです!
ぜひタピオカドリンクと共に春水堂メニューも楽しんでみてくださいね♩
台湾スイーツも楽しめる!『台湾甜商店』
阪急三番街の南館地下2階には『台湾甜商店(タイワンティエンシャンディエン)』。
こちらではタピオカはもちろん、子どもから大人まで楽しめる台湾スイーツも味わうことができます(‘;’)♡
店内を利用する際は先に席をとってからの注文!カウンター席もあるのでお一人様でも入店しやすい◎
△ティエンミルクティー(税込480円)
こちらは“台湾人推奨メニュー”の一番定番ミルクティー。アイスでもホットでも♩
甘さは少し抑えめでタピオカはモッチリでやわらかめ。ほんのりと苦味を感じる大人なミルクティーでした^^
甘党の方は甘さマックスにしてみるのもいいかも!
バニラアイスやタロ芋など他のお店にはないトッピング(+110円)があるので、そちらもぜひ挑戦してみてください!
並んででも飲みたい!『Gong cha』
大人気台湾ティーカフェ梅田茶屋町店の『Gong cha (ゴンチャ) 』。ユニクロの道路沿い、丸くて赤い看板が目印です☆☆
やっぱりゴンチャが人気!
タピオカは粘り気が強め。タピオカの味がしっかりついていて、モチモチ。
ドリンクも飲みやすく“これぞ万人受け!”な王道タピオカです。
トッピングの種類はパール以外にもミルクフォーム、アロエ、ナタデココ、アロエなどがあり、1つのドリンクに最大3つまで選ぶことが可能!
ゴンチャでは、自分の好みトッピングや台湾ティーをカスタマイズすることを『My Gong cha(マイゴンチャ)』といいます。
お茶のスペシャリスト、ティーコンシェルジュ(店員さん)と一緒に自分好みのマイゴンチャを発掘してみてくださいね♩
もっと詳しく見たい方はこちらもチェック✔
鹿が目印!香り高いタピオカ『THE ALLEY』
この投稿をInstagramで見る
梅田のエスト、フードホールにある『THE ALLEY(ジアレイ)』。
鹿のマークが目印です!
天然手法で焙煎された茶葉を使用した飲みやすいドリンク。
店内でじっくりと煮込まれたタピオカはもっちりとしていて他にはない香りが引き立たちます♩
お買い物帰りにぜひ1杯のんでみてください♡♡
:06-6136-6887
☞: Googleマップで地図を確認する
:HP/インスタグラム/食べログ
台湾のこだわりカフェブランド!『永福酒吧』
次にご紹介するのはリンクス梅田の1階にある『永福酒吧(エイフクジョーバー)』。台湾で8店舗展開する台湾茶専門店が関西に初出店!イートイン・テイクアウト両方OKなスタイリッシュでお洒落なお店です!
△廻香(フェイシャン)×キビ砂糖タピオカ:税込560円
お店の定番タピオカドリンクである廻香。一口飲んで驚いたのがお茶本来の上品な美味しさ!キビ砂糖タピオカの控えめな甘味がマッチしていてとても美味しい♩
タピオカは食べやすいサイズで弾力があるモッチリ感が特徴的。
特注だというタピオカは、時間が経ってもずっと新鮮なままでモッチリ感が続くのだとか!
なんとタピオカは黒糖・キビ砂糖・はちみつの3種もの中から好きなものを選ぶことが可能!
本場、台湾の味をそのまま楽しみたい方はキビ砂糖がおすすめです(・´з`・)♡
△左*感謝(ガンシェー):税込800円、右*ルゥイチァーチーズ:税込630円
タピオカ以外にも数々のドリンクが。
フレッシュフルーツを使った調和フルーツティーは写真映え◎。感謝(左写真)はリンゴと洋ナシの甘味あるさっぱりとしたドリンクでゴクゴク飲みやすい♩
最近流行のチーズフォームティーは、マスカルポーネチーズと藻塩を使ったチーズフォームがとにかく濃厚!台湾茶とのマッチングが楽しめる一杯です。
チーズティーはホットが特におすすめ!チーズフォームをカップからダイレクトに飲んで濃厚さを楽しみましょう(‘;’)☆
ドリンクのお供に、フードやデザートも!
豆花は、タピオカ・緑豆・ピーナッツ・芋圓・きな粉アイスが小皿にギュッとつまった台湾伝統の豆乳スイーツ。腹持ちしっかりで大満足のデザートです!
台湾屋台の味鶏排は、鶏の立派な胸肉をそのままフライしたジューシーでサックサクな一品。梅やはちみつを感じる甘酸っぱさにほんの少しだけ辛さが加わったやみつきチキンです!
顔ほどのBIGサイズなので家族やお友達と楽しくシェアするのもおすすめですよ♩
:09:30~23:00(L.O.22:30※フードはL.O.21:00)
:不定休
:06-6743-4000
:大阪市北区大深町1-1LINKS UMEDA 1F
:阪急『梅田』駅より徒歩1分
JR『大阪』駅より徒歩2分
☞:Googleマップで地図を確認する
:HP/インスタグラム
なんばエリア
100%生タピオカ!?『モッチャム』
こちらはベトナム語で100%を意味する『モッチャム』。
モッチャムの生タピオカは毎朝お店で粉から手ごねし、日本で唯一の球団機でまんまるモチモチに仕上げています。
冷凍保存は一切なし。アジア美食国ベトナムの希少なタピオカ粉を直輸入したものを使用しているので本場の本格的な味を楽しむことができます!
2021年7月22日に移転し、現在はなんばCITYの南館にお店があります!
△左・右:沖縄黒糖ミルク(税込M490円,L590円)、真ん中:めっちゃモッチャムミルクティー(税込M490円/L590円)
めっちゃモッチャムミルクティーはナンバーワンメニュー!ブレンド茶葉を濃厚な牛乳と数種類のスパイスでじっくりと煮出したオリエンタルなミルクティーです。
生タピオカの風味・味をダイレクトに感じるドリンクは沖縄黒糖ミルク。味はとってもまろやかな甘さ。飽きずにずっと飲めちゃうところが◎♡♡ドリンクを渡された瞬間はまだタピオカが温かく超絶モッチモチ!タピオカお大きさは少し小さめに感じました!
タピオカは黒糖ブラック生タピオカと蜂蜜ゴールド生タピオカの2種類から選べますよ~~(‘;’)♡♡
カップの後ろにはかわいいタピオカマークが(‘;’)♡♡モッチャムマーク、愛おしい!
“生タピオカ”ってもう、、、ワードそのものから惹かれる…!なんばに行った際はぜひ究極のモチモチを実感してみてください♩
もっと詳しく見たい方はこちらもチェック✔
:なんばシティに準ずる
大阪メトロ御堂筋線「なんば」駅より徒歩5分
☞:Googleマップで地図を確認する
:HP/インスタグラム/食べログ/Yahoo!ロコ
産地にこだわり!『タピオカヒーロー』
出典:食べログ
こちらは千日前通りにある『タピオカヒーロー』。
タピオカや茶葉は本場台湾から輸入されていて、他の素材も日本産を使用するなど産地にこだわったタピオカ専門店です♪
この投稿をInstagramで見る
一番人気はやっぱりタピオカミルクティー(税込550円)。
茶葉は「アッサム・セイロン・茉莉花茶(ジャスミン茶)」の中から選ぶことができます。もちろん全て台湾産の茶葉!
味は濃すぎず、あっさりめなのでゴクゴク飲むことができます♪
カップのロゴも可愛い~~♡♡
この投稿をInstagramで見る
△左:宇治抹茶タピオカミルク(税込638円)、右:黒ゴマタピオカミルク(税込605円)
こちらもトップを争う人気メニュー。
こだわりの宇治抹茶とミルクが濃厚にマッチ♪
黒ゴマは風味たっぷり!お腹を満たしたい時にピッタリのドリンクです!
全てのメニューで甘さと氷の調整が可能!
「今日は甘めで!」なんて気分で決めちゃいましょう♡♡
タピオカが入っていないシンプルなドリンクも要チェックです☆彡
天満エリア
天神橋筋商店街の穴場スポット『雪茶』
天神橋筋商店街にある『雪茶(スノーティー)』。テイクアウトの穴場タピオカ店です(・´з`・)
△アッサムタピオカミルクティー(税込M:490円)
カップはこんな感じ。ミルクティーは割と甘さ控えめな印象。サラ~っと飲める感じなので甘いドリンクが苦手な方でも好みそうなお味でした!
タピオカはちょっぴり固めで弾力ありましたよ!
「北海道牛乳ワッフル」や「タピオカワッフル」など気になるエッグワッフルも販売していたのでぜひタピオカドリンクと一緒に注文してみてはいかがでしょうか♡♡
:11:00〜22:00
:不定休
:『天神橋筋六丁目』駅より徒歩5分
:大阪府大阪市北区天神橋5丁目7-19
☞: Googleマップでで地図を確認する
:インスタグラム
心斎橋エリア
やっぱりシンプルが一番!『蘇茶』
こちらは『蘇茶(ソチャ)』。シンプル且つスタイリッシュなお店です。
△タピオカミルクティー (税込Mサイズ580円)
飛騨高原で育った牛のミルクを使用しているこちらのミルクティー。サラッとした味わいで“お茶感”が強め。シンプルでゴクゴクのめちゃいます!今までご紹介した中で一番シンプルかも。大人っぽいタピオカドリンクです!
View this post on Instagram
△ミルクフォームティー
お茶の上にミルククリームを乗せたちょっと珍しいデザートドリンク。ミルクフォームティーのお茶は数種類の中から選ぶことができます♡
ゴールデンフィニックスやフォーシーズンスプリングはウーロン茶の一種でも市販のものとは香りが全く違うのだとか!
味だけでなく香りも楽しみながら、色んな味にチャレンジしてみてはいかがでしょうか♩
「長堀橋」駅より徒歩4分
☞:Googleマップで地図を確認する
:インスタグラム/食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
コチラもチェック!☞心斎橋のおしゃれカフェ11選!女の子に人気のお店を厳選!
台湾からの幸せ!?『Q&D TAPIOCA』 【臨時休業】
北堀江の人気のタピオカ屋さんはここ「Q&D TAPIOCA」。
《クオリティー&デリシャス》の“Q&D”だそうです!これは期待大!
ちゆなイチオシのタピオカはココ!
△タピオカミルクティー (税込500円)
タピオカ自体に黒糖の甘味がかなりあって噛めば噛むほど美味しい。紅茶はアッサム、セイロン、日月潭、紅玉と4種類。
量が多いので1杯でお腹がタプタプになる印象(´ρ`)♡♡
“台湾からの幸せ”みなさんもぜひ飲んでみてください!
御堂筋線「難波」駅より徒歩5分
☞:Googleマップで地図を確認する
:HP/インスタグラム/食べログ
タピオカ界の超穴場スポット!『DING TEA』
まず初めにご紹介するのは心斎橋駅から徒歩5分、ヨーロッパ通りにある『DING TEA (ディンティー)』。
こちらは北米や東南アジアなど世界で650店舗以上をも展開するタピオカ大人気店DING TEAの日本第一号店です!
駅近だけど人通りが意外と少ない!?ここは超穴場スポット…!
知る人ぞ知るDINGTEA(‘;’)☆☆
△左から;タピオカ薡茶ミルクティー 税込M520円、黒糖タピオカミルクティーM600円、タピオカ抹茶ミルクM540円、タピオカチョコレートミルクM540円
写真はお店のTOP10に入る人気ドリンクたち。ちなみにNo.1はクリーミーで蜜のような甘さがたまらない黒糖タピオカミルクティーなのだそうな!
王道の薡茶ミルクティーは台湾でも人気の高級茶「金萱茶(キンセンチャ)」を使用。後味さっぱりとしつつも、コクと甘味を感じる味わい。くせがないのでゴクゴクと飲めちゃいます!
気になるタピオカは気持ち小さめの飲みやすいサイズ。程よい甘さを感じるモチモチ食感がたまらん♡♡
DINGTEAは甘さ加減が無糖(甘さ0%)からとても甘いMAX(甘さ120%)まで6段階の中から選べちゃいます♩プディングやココナッツゼリー(各+70円)のトッピングもおすすめですよ!
映えショット間違いなしの店内でもぜひお気に入りの一杯をパシャりしちゃってください٩( ᐛ )و☆
お店の2~3階にはゆっくり過ごすことができるカフェスペースが。タピオカのお店って割とテイクアウトしかないところが多いのでこれはかなり嬉しいですよね!
24時まで営業しているので、友達とのごはん後にも◎
:なし
:06-6245-8211
心斎橋商店街からヨーロッパ通りを東に折れて90秒ほど
☞:Googleマップで地図を確認する
:インスタグラム/食べログ/Yahoo!ロコ
地図を確認!
まとめ
気になるタピオカ屋さんはありましたか??同じタピオカドリンクでもお店によって味も食感も全く違う!トッピングをいれたりや味を調節したり。ぜひ様々なタピオカドリンクに挑戦してみてくださいね♩
お店は随時追加していきます♡♡
【☟こちらも要チェック✔】
【超おしゃれ♡♡】カフェ好きライターが選ぶ大阪のカフェ18選!!
【おしゃカフェ大特集】梅田の必ずインスタ映えするカフェ29選!
【Passcodeオフィシャルサイト】
http://passcode-official.com/
