大阪に遊びに来た人も、大阪にお住まいの人もやっぱり食べたくなるのが大阪名物、たこ焼きとお好み焼きですよね!
今回は天王寺エリアでおすすめの15店を、粉もんラブな大阪ルッチメンバーがご紹介♪
テイクアウトの人気店から住宅街にある穴場店、さらにたこ焼きをアテにちょい飲みできちゃうお店まで幅広いジャンルのお店をご紹介します♩
まずは地図を確認!
たこ焼きのお店
そのまま食べる!出汁の効いたたこ焼き「会津屋」
まず紹介するのは“たこ焼き発祥の店”である「会津屋」です。
創業は昭和8年(1933年)!大阪のソウルフードであるたこ焼きは、なんとこの会津屋さんによって作られたんです!!
写真の天王寺MIO店はJR天王寺駅直結でアクセスも良し!お出かけついでにサクッといただけちゃいますよ♪
会津屋の「元祖たこ焼き(12個550円:写真右)」といえば“すっぴん”がお決まり!
一口食べると和風出汁とタコの旨味が口の中にギュッとあふれ出てきます!柔らかく焼き上げられた表面から感じる香ばしさもすっぴんならではの美味しさ♪
おネギの美味しそうな色合いがのぞいているのは、たこ焼きの元となった「元祖ラヂオ焼き(12個650円)」。牛すじ肉とこんにゃくが入り、たこ焼きとはまた違う旨味と食感を楽しめますよ!
どちらも一口で食べやすい小粒サイズで、12個が1人前となっています。
会津屋天王寺店では、他店で取扱いの少ない「いか焼き(1枚180円)」や「塩焼きそば(650円)」もおすすめ!
出汁のきいたふわっと食感の生地にイカが練り込まれているこのフォルムこそ大阪のいか焼き!一度食べたらクセになる美味しさです!
モチッとした太麺の塩焼きそばはボリューミーですがあっさりとした美味しさで、気が付けばペロッと食べていることでしょう♪
お店特製のミックスジュース、バナナジュース(各300円)も大人気です!フルーツの味わいが凝縮された濃厚タイプ♪
大きなグラスになみなみと注いでくれるのには愛を感じました(笑)。
ビールや酎ハイ、焼酎、ハイボールなどのアルコールメニューも充実。
もちろん大阪府感染防止ゴールドステッカーの認証店なので安心してたこ焼きで一杯を楽しんじゃいましょう!
ソースをこぼす心配もないので、お子様にもおすすめの会津屋「元祖たこ焼き」ですよ!
営業時間 :11:00~23:00
定休日 :年中無休(※天王寺MIOに準ずる)
住所 :大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオプラザ館 M2階
アクセス :JR天王寺駅、地下鉄天王寺駅より徒歩1分
公式サイト:会津屋
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
変わった味のたこ焼きが豊富!「たこ焼き一休」
JR天王寺駅から徒歩2分のあべちかにあるのは「たこ焼き一休」。
お昼からたこ焼きとお酒をいただけるお店です♩
定番のソース(450円)に始まり、バジルチーズマヨ(550円)や梅たこ焼き(500円)など他店ではなかなか見かけないものもたくさん!
たこ焼きだけでも20種類以上あるのにサブメニューも種類が豊富!
今回は「もちめんたいマヨたこ焼き(500円)」と人気NO.1の「ねぎマヨ・ソース(500円)」をチョイス。
サイズは大ぶり過ぎず、数種類食べるのに◎ トロトロ系というよりはしっかりした生地で、内側と外側ともに重たすぎないのがうれしいです。
1,000円ちょっとで楽しめるビールセットもおすすめ。夕方5時までは50円引きなのでオトク♩
店内はこちらのテーブル席とカウンター席があります。昔懐かしいポスターもあり、レトロな雰囲気♩
駅直結でアクセスも◎昼はもちろん、お仕事終わりの居酒屋使いにも最適なお店です。
営業時間 :10:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 :あべちかに準ずる
住所 :大阪市天王寺区堀越町アベノ地下街5号
アクセス :JR天王寺駅・地下鉄天王寺駅より徒歩すぐ「あべちか」内
公式サイト:たこやき一休
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
味の種類が豊富!「たこ焼きやまちゃん本店」
王道なたこ焼きはもちろんですが、少し変わったたこ焼きが楽しめるお店と言えば「たこ焼きやまちゃん」です。
天王寺エリアで複数の系列店舗がある人気店!写真のお店は天王寺駅のすぐそばにある本店です!
お店に入ると手前にカウンター席、奥は広々としていてテーブル席が並んでいます。
壁には色紙がたくさん飾ってあり、テレビ番組などでも良く紹介されているのがよくわかります!!
やまちゃんの特徴は、なんといっても味付けのバリエーションの多さ!たこやきの味付けは、「辛口」や「激辛」などの辛口メニューも含めて15種類以上!
ソースに青のりは「レギュラー(6個520円)」。やまちゃん特製のスープと出汁がブレンドされた柔らか生地からは旨味が溢れとっても美味しい!
「濃厚Wチーズ(8個860円)」は出汁の効いたたこ焼きにチーズの香りとコクが良く合いとっても美味しい一皿でした!
「ネギメガ盛り」は8個1,000円。ソース、しょうゆ、塩ポンズから選べます!
青々としたおネギの食感も良く、色んな味わいで食べられてちょっと得した気分にもなれました♪
営業時間 :【平日・土】11:00~23:00
【日祝】11:00~22:00
定休日 :第三木曜日・元旦
住所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-34
アクセス :JR天王寺駅・地下鉄天王寺駅より徒歩すぐ
公式サイト:たこ焼きやまちゃん本店
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
冷えたビールと♩「たこ焼きやまちゃん2号店」
たこ焼きやまちゃん本店からなんと徒歩30秒で行けるたこ焼きやまちゃんの2号店 。
こちらはテイクアウトだけでなく、店内でのお食事が可能!お買い物前後にビールとたこ焼きで一杯…というのに最適です。
たこ焼きも本店にあるメニューに加え、「関西風しょうゆ」や「あっさり塩ポンズ」「ゆずソース」など珍しい味が多め(8個700円~) !
焼きそば(ソース・塩とんこつ)やいか焼き、とん平焼きなど、他のメニューもあわせても楽しめます。
1杯だけでなく2杯も…となっちゃいそうですね(笑)。
営業時間 :【平日】12:00~23:00
【土】11:00~23:00
【日祝】11:00~22:00
定休日 :不定休・元旦
住所 :大阪市阿倍野区松崎町2丁目3-53 川上ビル1F
アクセス :JR天王寺駅・地下鉄天王寺駅より徒歩すぐ
公式サイト:たこ焼きやまちゃん2号店
リンク :食べログ
地図 :Googleマップで地図を確認する
お散歩途中にフラッと♩「たこ焼き たこ大使」
住宅街にあるこちらのお店が「たこ焼き たこ大使 」。地元の方に愛されているお店です。
有名店とはまた違う地元ならではのクセになる味にリピートする方も多いとか。
出典:食べログ
一番少ないもので3個入(180円)から買えるのが嬉しいところ。 味付けは定番のソースのほか、塩たれやゆずしょうゆ、コチジャン味なんて変わった味が楽しめるよう☆
焼きそば(450円)やお好み焼(450円)のほか、たこせん(100円~)やアイスクリームもあるので、子どもたちもきっと喜ぶお店です♩
営業時間 :【平日】11:30~21:00
【土日】11:30~20:00
定休日 :不定休
住所 :大阪市阿倍野区松崎町3-6-2
アクセス :地下鉄谷町線「阿倍野駅」から徒歩5分
リンク :食べログ
地図 :Googleマップで地図を確認する
食べ歩きに最適♩「たこ焼あほやあべの筋2丁目店 」
こちらは「たこ焼あほや あべの筋2丁目店 」。商店街の中にあるので食べ歩きにも丁度いい感じ♩
たこ焼(6個入り400円~)は特製ソースのほか、だししょうゆや岩塩なんてメニューも。
岩塩を使っているなんて、こだわりを感じますよね!
View this post on Instagram
名物のぺちゃ焼(280円)はTV番組でも紹介された人気メニュー。たこ焼とチーズを玉子で包む、ちょっと変わったオリジナリティ溢れる一品!
今回はたこせん(150円)を注文!私、お祭りに行くと必ず買っちゃうほどたこせん好きなんです…!
こちらのたこせんはソース・マヨネーズ・天かすに加えて、たこ焼きが2個も挟んでいます♩
パリパリというより、ソースがしみ込んでしっとり系のたこせん♡
種類豊富なたこ焼あほや。ぜひいってみてください♩
営業時間 :11:00~23:00
定休日 :無休
住所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-36
アクセス :地下鉄谷町線「阿倍野駅」1番出口から徒歩1分
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
大きなタコがしっかり入る!「くくる」
大阪のみならず、関東・東海でもお馴染みのたこ焼き店「くくる」。プリプリの大きなタコがしっかり入るたこ焼きで有名です!
天王寺駅から地下直結のあべのハルカス近鉄本店ウイング館地下2階にも、イートインコーナーを設けたお店があります。
ふにゃっとしたやわらか系のたこ焼きは、基本は何もかかっていない“すっぴん”状態で出てきます。
なにもつけずとも出汁がしっかりと効いた生地は美味しいさが詰まっていてそのままでも十分美味しい仕上がり!
卵の味わいもあり明石焼きっぽい感じもします。ソースやマヨネーズなどはお好みで♪
くくるでは明石焼きもおすすめメニュー!三つ葉や紅生姜も添えられていて、色味も素敵です♪
透き通ったお出汁はごくごくと飲み干したくなる美味しさ♪卵とタコの旨味を感じる生地がお出汁の味わいとよく合っています。
あっさりとしているので、いくつでも食べられそうな味わい♡
テイクアウトももちろんOKなので、お土産にもおすすめですよ!
営業時間 :10:00~20:30
定休日 :不定休(※近鉄百貨店の休みに準ずる)
住所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館 B2F
アクセス :各線「天王寺駅」より徒歩すぐ
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
お好み焼きのお店
ボリューム満点◎元祖モダンねぎ焼「あべとん」
あべちかにある「あべとん」は赤をモチーフにした外観が目印!
地元民からも愛される老舗で、バリエーション豊富且つボリューム満点で魅力的!
人気No.1メニューは大阪といえばの一品、すじコンねぎ焼(1100円)!
国産の牛肉を大きな鍋で甘辛~くじっくり煮込んだ「牛すじこんにゃく」がポイント。
おネギがたっぷりで、青々としています!美味しそうな焦げ目が食欲をそそります~♪
ホクホクのネギは青臭さもなく、シャキシャキの食感と美味しさが詰まっています!!これはクセになる美味しさ♡
ねぎ焼はポン酢味かソース味、もしくはポン酢とソースの半分ずつの組み合わせもOK!
ちなみに、人気No.2は通常のお好み焼より1.5倍サイズの具材たっぷりあべとんミックス(1450円)!そしてNo.3は豚・イカ・エビが入ったミックスモダン(900円)♩
お腹い~っぱい食べたい方はまんぷく焼き(2000円)も挑戦してみては!?
営業時間 :11:00~22:00
定休日 :あべちかに準ずる
住所 :大阪市天王寺区堀越町13 アベノ地下街1号 B1F
アクセス :JR天王寺駅・地下鉄天王寺駅より徒歩すぐ「あべちか」内
公式HP :あべとん
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
絶品!ねぎ焼が◎「やまちゃん本舗」
お好み焼きとねぎ焼がメインのお店「やまちゃん本舗」は、たこ焼きのおすすめ店「やまちゃん2号店」の2階にあります。
たこ焼き・お好み焼きも人気ですが、中でも甘く香ばしいねぎ焼が大人気!
豚ねぎ、いかねぎ、たこねぎ、和牛ネギなどなど、バリエーションも豊富!写真は定番の豚ねぎ(1,130円)です♪
生地の割合も多く、ふっくらとした食感の中にネギの味わいとシャキシャキ感が楽します♪
しょうゆ味の香ばしさと豚肉の甘味がビールに良く合う!これは一杯やりながら食べたくなる美味しさがつまった一枚です!!
その他、豚平焼きや豚キムチ(各660円)など一品メニューも豊富ですよ♩
営業時間 :【平日】12:00~15:00、17:00~23:00
【土】12:00~23:00
【日祝】11:00~22:00
定休日 :火曜日
住所 :大阪市阿倍野区松崎町2丁目3-53 川上ビル2F
アクセス :JR天王寺駅・地下鉄天王寺駅より徒歩すぐ
公式サイト:たこ焼きやまちゃん本舗
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
コスパ最強穴場店「お好み焼きはやし」
マンション内のアーケードのような場所にあるお店は「お好み焼きはやし 」さん♩
こちらはなかなかの穴場スポット。
今回注文したのは豚玉(420円)。財布に優しいお値段ですよね!
今まで見たことがない平べったさにびっくり!店主さんが何やらヘラのようなものでぎゅっと押していましたが、果たしてどんなお味なのでしょうか…?いざ実食!
マヨネーズをかけていただきました!生地はキャベツが多め。細かく刻んであるので柔らかく食べやすく、とってもヘルシー。
ぺろりとたべちゃいました!これは女子が喜びますね♩
店内は数年前にリニューアルされたそうで、女の子やファミリーでもくつろぎやすいきれいな空間。カウンター席・テーブル席のほかお座敷もあります。
コスパがいいだけでなく、カロリーが気になる、ボリュームがあって食べきれない、なんて女の子にぴったりのお店です!
営業時間 :12:00~23:00
定休日 :月曜日
住所 :大阪府大阪市阿倍野区旭町2丁目1−1−104
アクセス :阪堺電車阿倍野から徒歩5分、天王寺駅前から徒歩6分
近鉄あべの橋、御堂筋線天王寺駅から徒歩7分
JR天王寺駅南口から徒歩約8分
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
老舗感漂うお店でゆっくりと。「春夏〇冬」
大阪環状線 「天王寺駅」から7分ほど歩くと「春夏〇冬」が。老舗感漂う渋いお店です。
お席はカウンターのみで8席と、一人で静かに飲みたい人も最適。水曜~土曜日は26時まで営業しているのでゆっくりと過ごせますよ♩
名物メニューはポン酢でいただく、フワフワもちもち生地のお好み焼きトリ玉(700円)。
油はすべてオリーブオイルを使用し、バターやマヨネーズはカロリー控えめのものを使用しているうで健康への気遣いがうれしい♡
カロリーは気になるけどどうしても粉もんが食べたい!という方に最適です☆
営業時間 :【月】18:00~24:00
【水~土】18:00~26:00
定休日 :日・火・祝日※変動あり
住所 :大阪市阿倍野区松崎町 2-1-41 篠崎ハイツ1F
アクセス :JR大阪環状線 「天王寺駅」から徒歩7分
リンク :食べログ
地図 :Googleマップで地図を確認する
夫婦で営む老舗お好み焼き店「きくや」
この投稿をInstagramで見る
天王寺の阪和商店街の路地にある「きくや」さん。
渋い雰囲気の粋なお店です。なんだかほっこりすると思います。
この投稿をInstagramで見る
豚玉お好み焼き(550円)。ソースが染み込んだお好み焼き…たまらない美味しさ^^
ご夫婦で営んでいるお店で、ほっこりする優しいサービス。
いつまでも変わらず続けて欲しいお店です。是非皆さんも行ってみてください♩
営業時間 :11:00~19:00
定休日 :日曜日
住所 :大阪府大阪市天王寺区堀越町13-12
アクセス :JR大阪環状線 「天王寺駅」から徒歩5分
リンク :食べログ
地図 :Googleマップで地図を確認する
たこ焼き・お好み焼き・明石焼きのお店
落ち着いた空間。明石焼きの名店「たこ八 」
阿倍野センタービル地下2階にあるのがこちらの「たこ八」。地下にあるお店なので静かな雰囲気で穴場スポット♩
こちらは「たこ八」さんの看板メニュー、明石焼き(700円)。
ねぎ・紅ショウガ・三つ葉がセットになってついており、味に変化をつけながら楽しみます♩
とっくりに入ったアツアツの出汁を器にいれ明石焼きを浸し、いただきま~す!
アッツアツ!(笑)。
玉子の味がしっかりする明石焼きはふんわりした食感が最高!
出汁は関西風の薄味で、優しい味にほっこり♡私は薬味の中でも三つ葉との組み合わせがおすすめです◎
店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気。メニューには豚玉(870円)やたこ焼き(700円)ももちろんありますよ♩
天王寺で粉もんを食べる歩くのであれば、“たこ焼き風”「明石焼き」を間に挟むのはいかがでしょうか^^?
営業時間 :11:00~20:00
定休日 :不定休
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-36 阿倍野センタービル B2F
アクセス :JR環状線・阪和線「天王寺駅」から徒歩8分、大阪「阿部野橋駅」から徒歩1分
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
デートにも◎穴場な老舗たこ焼き「たこつぼ 」
谷町線阿倍野駅から約2分。細~い隠れ路地にあるこちらのお店は「たこつぼ 」。
ダイニングバーのようなおしゃれな雰囲気で、デートにも良さそう♪
今風な外観ですが、なんと創業50年を超え地元で愛される老舗店なんです。
お店の名物は明石焼(810円)。薄味でふわっふわ。シンプルな味がなんだかなつかしい…♩
やさしい味わいのお出汁をすった生地は口の中でとろけていきます♪身も心も温まる美味しさが味わえますよ♡
こちらはお好み焼、ブタ(820円)。マヨネーズのかけ方が独特でインスタ映えも◎
「たこつぼ」は、お好み焼の生地の上に、ポテト・コーン・ベーコン・チーズをのせてグリルした「アメリカン」(1280円)や、アスパラ・コーン・ホタテ・サーモン・ポテトが入ったバター風味のお好み焼「どさんこ焼」(1280円)という変わったメニューも人気なのだとか。
お友達や彼氏彼女とシェアして召し上がってみてはいかがでしょうか^^
営業時間 :【ランチ】11:00~14:30(L.O.14:00)※水曜日は休み
【ディナー】17:00~23:00(L.O.22:15)
定休日 :不定休
住所 :大阪市阿倍野筋2丁目4-48金村ビル1F
アクセス :地下鉄谷町線「阿倍野駅」1番出口から徒歩2分
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
たこ焼きとおにぎりのお店
数十種のおにぎりと共に♩「おにたこきい太」
天王寺駅のお隣、JR寺田町駅から徒歩わずか1分のところにある「おにたこきい太」。
こちらは少し珍しいたこ焼きとおにぎりのお店なのです!
たこ焼きは10個入りで300円。お店のカウンター席で頂くことも可能です。
この投稿をInstagramで見る
おにたこきい太の名物はなんといってもおにぎり!
20種類以上ものおにぎりの種類があります。コンビニよりも種類豊富!!
大きめのおにぎりはどこか懐かしさを感じます。ぜひたこ焼きと一緒に注文してみてくださいね♩
営業時間 :11:30~23:00
定休日 :月曜日
住所 :大阪府大阪市天王寺区大道4-10-10
アクセス :JR環状線・阪和線「天王寺駅」から徒歩8分、大阪「阿部野橋駅」から徒歩1分
JR環状線「寺田町駅」から徒歩1分
リンク :公式HP/食べログ
地図 :Googleマップで地図を確認する
まとめ
王道から少し変わったメニューまで美味しい粉もんがたくさんある天王寺、気になるお店は見つかりましたか?
テイクアウトしたり、お酒を飲みながら楽しんだり…いろんなスタイルで大阪名物料理を楽しんでくださいね♩
