―あぁ、焼肉食べたい…。
鶴橋の駅のホームで電車を待っているとき、誰しも一度はこう感じたことがあるのではないでしょうか?
鶴橋と言ったら焼肉!
もちろん、焼肉が美味しいことは間違いありません。
でも、鶴橋には焼肉だけではない、美味しいお店がたくさんあるんです!
というわけで今回ご紹介するのは、コリアンタウン鶴橋の絶品ランチです!
焼肉ランチをはじめ、韓国料理ランチや、新鮮な魚介を使った海鮮ランチに、おしゃれカフェのランチや名物スイーツなど19店厳選してご紹介します。
今回選んだお店は、鶴橋駅から徒歩10分以内のお店に限定しました!「上本町駅周辺」や「桃谷駅周辺」のお店も鶴橋エリアに入れてるグルメサイトもありますが、今回は「鶴橋エリア」「コリアンタウン付近」に限定しています!
オモニは駅からちょっと遠いですが、コリアンタウン のすぐ近くなのでコリアンタウンに遊びに行ったついでにも行けますよ。
ナビゲーターはお洒落と美味しい食べ物への嗅覚は犬超え(?)のライター、野瀬研人です!
目次
鶴橋と言えばコレ!焼肉ランチ3選!
焼肉ランチのコスパは必見!「海南亭 鶴橋店」
鶴橋駅から上本町のほうへ少し歩いたところにあるのが「海南亭」。
鶴橋駅周辺にもたくさん焼肉屋さんがありますが、是非とも少しだけ歩いてほしい!
昼も夜も大人気の焼肉店です!
和牛焼肉定食は1320円(税込)。
A(塩タン30グラム+ランチカルビ70グラム)かB(ランチカルビ100グラム)を選びます。
Aコースを注文すると、さらに塩タンは厚切りか薄切りか選びます。
ま、迷う…。
今回は厚切りにしました!
定食には、サラダ、おかず、ライス、卵スープ、デザート、ドリンクバーがついてくるという充実ぶり。
和牛赤身も厚切りで、どっちが牛タンかわからなくなった…。
こんな贅沢な混乱、ランチではなかなかできないですよね。
そして、なんといっても驚くべきは牛すじ丼。
現在はテイクアウトのみの提供となっていますが、このボリュームで、なんと540円(税込)です!(2021年7月現在)
牛すじは甘くてトロトロ。白米をかきこむスプーンの手が止まりません!!
圧巻のコストパフォーマンスで大満足の焼肉ランチでした。
営業時間 :【ランチ】 11:30~15:00(L.O 14:00)
【ディナー】17:00~22:30(L.O 21:30)
定休日 :毎週水曜日・月一回不定期で火曜日休み
電話 :06-6761-2220
住所 :大阪市天王寺区小橋町3-15
アクセス :JR鶴橋より徒歩5分
公式サイト:海南亭
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
あの人気行列店がついにランチ営業開始! 「空」
鶴橋駅から裏路地に入ったところにある行列の絶えない人気焼肉店「空」。
2020年4月から遂にランチ営業を始めました!
人気店の焼肉が気軽にランチでも楽しめるようになったのは嬉しいですね!
ランチはお肉2種類+スープ+キムチ+ご飯(おかわり1回可)で税込1100円!
お肉はホルモンを含めた10種類以上の部位から、好きな部位を2種類選べます!
駅からも近いので、名店の味を気軽に味わいたい方におすすめです!
定休日 :火曜(祝日の場合は翌日休業)
営業時間:11:30~23:00 (L.O. 22:30)(ランチタイム11:30〜15:00)
電話 :06-6773-1300
アクセス:JR『鶴橋駅』より徒歩1分
リンク :公式HP/食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
住所 :大阪市天王寺区下味原町1-10
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2021年7月(訂正情報を送る)
ちょっとリッチに焼きしゃぶサーロイン 「アジヨシ」
創業50年の老舗焼肉店の『アジヨシ』。こちらのお店は難波、梅田にも支店があり、大阪でも有名店です。
黒毛和牛の一番品質の良い肉だけを提供するというこだわりがあるので、味は折り紙つき!
鶴橋の中では高級店ですが、肉質と肉の厚みに納得です!
こちらはランチメニューの「焼きしゃぶサーロインランチ」1980円(税込)。
薄切りにされたサーロインを、サッと焼いて食べる贅沢なランチです。
サーロインは焼きすぎないのがポイントです。
おろしポン酢につけて食べれば、口の中で肉の旨味が口いっぱいに広がり、幸せに包まれます。
脂の旨味を存分に感じますが、おろしポン酢であっさりとしているので、脂っぽいのが苦手な方にもおすすめですよ。
定休日 :無休
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:15)
座席数 :155席
電話 :06-6772-7760
アクセス:JR『鶴橋駅』より徒歩1分
リンク :公式HP/食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
住所 :大阪市天王寺区下味原町2-2
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2019年(訂正情報を送る)
焼肉ランチのおすすめは以上です!
「もっと鶴橋の焼肉情報が知りたい!」という方は関連記事もご覧ください。
本場コリアンタウンの韓国ランチ3選!
韓国料理も家庭の味が一番! 「我が家」
せっかくの鶴橋。存分に韓国料理を楽しみたいですよね。
こちらの「我が家」も鶴橋の人気韓国料理店です。
韓国料理の定番、プルコギの定食は1,300円。
キムチが3皿、ナムル1皿と副菜もセットで、韓国の家庭料理を存分に味わえます。
ほかにもユッケジャン定食1,080円、純豆腐チゲ定食1,080円など、豊富なランチメニューが取り揃えられていますよ。
お会計を済ましたあと、店員さんがかけてくれる「カムサハムニダ、ありがとうございます」の挨拶も風情があって◎!
営業時間 :11:00~14:00
16:00〜22:00(L.o21:00)
定休日 :水曜日
電話 :06-6741-2828
住所 :大阪市生野区鶴橋2-10-21
アクセス :JR「鶴橋」から徒歩3分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
麺の食感が最高…! 本格派冷麺 「冷麺館 鶴橋店」
韓国料理と言えば、冷麺もおススメ。
こちらの「冷麺館 鶴橋店」は冷麺の専門店なんです!
ランチの手打ち冷麺定食は950円。冷麺にキムチとサムカクキンパプ(おにぎり)がついています。
冷ややかな器に、キレイな麺が美しいですね…!
コシのある麺は、食感が最高!スープは夏にピッタリのあっさり味。トッピングには蒸し豚、キムチ、きゅうり、ゆでたまご、リンゴが乗っています。
ビビンバ定食1,200円では、ビビンバと小冷麺の両方を楽しむこともできますよ!
営業時間 :11:30~15:00/18:00~20:00
【土日祝】11:30~20:00
定休日 :水曜日
電話 :06-6977-7744
住所 :大阪市東成区東小橋3丁目19-9
アクセス :(JR・近鉄・地下鉄千日前線)鶴橋駅より徒歩3分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
お得な韓国料理ランチが食べられる『アリラン食堂』
安くてボリューム満点のランチメニューが食べられる韓国家庭料理の『アリラン食堂』!
定食メニューは小鉢が7品とスープが1杯ついて、全品ほぼ1,100円(税込)というお手頃さ!
ただし、アリラン食堂のメニューは本当にボリューム満点なので、目いっぱいお腹を空かしていきましょう!!
「クッパ」(1,100円)はユッケジャンクッパじゃないのに、カルビがゴロゴロ入ってました!さっぱりした塩味だから進む進む!
おかずのおかわりも無料なので、お腹いっぱい韓国料理が楽しめますよ。
鶴橋は名店揃い!絶品ランチ3選!
売切れ必須のマグロ丼 「鶴橋まぐろ食堂」
「鶴橋まぐろ食堂」は鶴橋商店街の中にあります。開店前から行列ができる人気店です。鶴橋らしいディープなスポットになっています。
鶴橋市場で仕入れた新鮮なマグロを使った絶品マグロ丼が味わえるお店です。
赤身と中トロ、タタキの乗ったハーフ丼(小)は2,500円!
人気メニューの鉄火丼、ユッケ丼はそれぞれ1,650円です。
「鶴橋といえば焼肉」というイメージをくつがえす美味しさです。
開店してすぐの10時半に売り切れることもあるようなので、早めに行くのが良さそうですね!
営業時間 :10:30~売り切れまで ※開店後すぐ売り切れることがあるそうです。
定休日 :水曜
電話 :06-6974-9779
住所 :大阪市東成区東小橋3-18-9
アクセス :JR大阪環状線「鶴橋」駅より、徒歩4分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
天ぷらが美味しすぎ! 長渕剛が好きすぎ! 「てんてん」
長渕剛が好きすぎる店主のお店として有名な「てんてん」。
お店の外も中も長渕剛の写真やポスターがびっしり!
愛を感じます…!
こちらはえび天丼600円(税込)。えび二本と野菜天が乗せられた天丼です。このボリュームで600円は激安!
天ぷらはサクサクとしていて、たっぷりとかかった天つゆが味を引き立ててくれます。
こちらは魔法のランチ定食1,280円(限定5食)。
白米を何杯でも食べられるくらい、天ぷらの品数はあっぱれ!
天ぷらの種類は「お楽しみ」なのですが、どれもサクサクで口の中に幸せが充満すること間違いなしです。
長渕剛のポスターはもちろん、サインや絵画まで!BGMももちろん長渕剛。
マスターも気軽に話しかけてくれる、とても感じのいい方でした。
営業時間 :11:00~14:00/ 17:00~24:00
定休日 :月曜日
電話 :06-6772-4649
住所 :大阪市天王寺区下味原町3-5
アクセス :JR「鶴橋」から徒歩2分
リンク :食べログ/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
おすすめはキムチサンド!「珈琲館 ロックヴィラ」
創業40周年を超える『珈琲館 ロックヴィラ』は鶴橋で有名な老舗喫茶店。
観光客はもちろん、地元や鶴橋商店街で働いている方々が休憩に利用されている模様。コーヒーを飲んだらサッと出られるお客さんが多かったです。
名物は、白菜のキムチがたっぷり入った「キムチサンド」(税込715円)
キムチがサンドイッチに合うのかって?合うんです!!ハンバーガーにピクルスが入っていますよね?同じ感じで、いいアクセントになっています!
結構な量が入っていますが、水分をうまく抜いているので、パンがべちゃっとなることなく、サクっとイケます。
ここでしか食べられない、ザ・鶴橋名物ではないでしょうか。
ここは本当に鶴橋?おしゃれカフェランチ3選!
もちふわの食パンをおしゃれなお店で!「LeBRESSO」
鶴橋らしくないお洒落さが満載のお店「レブレッソ」。
赤レンガの壁に、青々と生い茂る植物って、ここは美容室ですか?
外国人観光客の方も絵になります。
お店の中も見事なお洒落空間。
陽の光が差し込むカウンターの席で、注文した食パンが運ばれてくるのを待ちましょう。
ドリンクはカウンターで出来上がり次第、渡してもらえます。
今回注文したのは、ペッパークワトロフォルマッジ480円+アイスアメリカーノ380円。
セット割だと50円割引になります。
ハチミツをかけるためだけに生まれてきたアイテム(ハニーディッパー)でハチミツをたっぷりと。
もちもちした食感、ハチミツの優しい甘さにチーズがよく合います。なんといってもパン自体が美味しい!
営業時間
[月〜金]9:00~19:00(L.O.18:00)
[土日祝]8:00〜19:00(L.O.18:00)
定休日 :不定休
電話 :06-6765-8005
住所 :大阪市天王寺区味原町1-1
アクセス :JR・近鉄・千日前線「鶴橋」駅から徒歩5分
公式サイト:LeBRESSO
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
本に囲まれたカフェでゆったり一息 「クリックアンドクラック」
次にやってきたのは「クリックアンドクラック」。ゆっくりとした時間を過ごすことができるおすすめのカフェです。
カフェの二階が古本屋さんになっているというのも面白い。
座って本を読む場合には、注文必須なのでご注意くださいね。
ランチメニューも充実しています!
今回は唐揚げ(おろしポン酢)950円をいただきました。
ランチタイム(11:30~14:30)は玄米ご飯と味噌汁がついて、満足感たっぷりです。
単品ホットコーヒーは400円。ランチのセットだと150円に!お替わりは100円でできるので、ランチ後もゆっくりできますよ。
営業時間
[月~木] 11:00~21:00 (LO20:30)
[金・土] 11:00~23:00 (LO22:30)
[日] 11:00~18:00 (LO17:30)
定休日 :不定休
電話 :06-6772-0761
住所 :大阪市天王寺区下味原町3-10
アクセス:JR・近鉄・千日前線「鶴橋」駅から徒歩2分
リンク :公式HP/食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
ゆっくりできる穴場カフェ 「サンズ」
続いてご紹介するのは「カフェサンズ」。ゆったりとくつろげる穴場的なカフェです。
落ち着いてランチを楽しみたい方におすすめです!
今回はサンドイッチセット800円+バナナスムージー600円を注文しました!
野菜たっぷりのサンドイッチはヘルシーでボリューム満点!しっかりとお腹いっぱいになりました。
お子様ランチは650円です!カレーの他に、ハンバーグやミートスパゲティも選べます。
店内のインテリアもおしゃれでくつろげるので、お子様連れの方にもおすすめです!
営業時間
morning 9:00~11:00
lunch 11:30~14:00
cafe 14:30~18:00
定休日 :月曜日 ※月曜日が祝日の場合、火曜日
電話 :06-6762-7071
住所 :大阪市天王寺区舟橋町5-9 グリーンパイン舟橋 1F
アクセス:JR・近鉄・千日前線「鶴橋」駅から徒歩4分(337m)
リンク :公式Instagram/食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2021年7月24日(訂正情報を送る)
美味しい洋食ランチ2選
鶴橋でおしゃれなイタリアン♪「orb」
鶴橋駅から徒歩3分、住宅街に入ったところにある「レストランカフェ オーブ」。
本格的なイタリアンがリーズナブルな価格で食べられるお店です。
ランチメニューは、パスタセット1000円、冷製パスタセット1200円、ハンバーグセット1000円から選べます。
(価格は全て税込み)
今回注文したのはパスタセット!パスタセットには前菜とスープが付きます。
前菜には新鮮なマグロとハマチが使われていました!イタリアンキッシュも美味しい!
スープはカボチャの冷製スープでした。カボチャの優しい甘みを感じます。
パスタはトマトソースかクリームソースか選べます。今回選んだのは「ソーセージのクリームソース」。
太めのパスタはモチモチとしていて絶品です!
追加料金でドリンクを注文することもできます。こちらはカプチーノ(+300円)。
ランチを食べ終わってからもゆったりとした時間が過ごせますね。
ドリンクメニューは他にも生ビール(+350円)やスパークリングワイン(+350円)などもあります。
デザートも+500円で付けられますよ!
鶴橋に来たときは是非立ち寄ってみてください。
営業時間
12:00~15:00(L.O.14:30)
18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 :水曜日
電話 :06-6716-1618
住所 :大阪市生野区鶴橋1-5-22
アクセス :「鶴橋」駅から徒歩2分(136m)
リンク :Restaurant Cafe orb/食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
美味しくて本格的なハンバーグ「クックドルフィン」
こちらは鶴橋駅から徒歩3分の路地裏にある洋食のお店「クックドルフィン」です。
ハンバーグを中心にロコモコ、ステーキ、オムライスなどの洋食がリーズナブルな価格で楽しめる隠れ家的なお店です!
可愛らしい店内はテーブル席が二つ。店主さんは気さくな方でした!
テーブルの間にはアクリルプレートが設置してあります。
アルコールスプレーの用意もありコロナ対策もバッチリです。
こちらはドルフィンプレート820円(税込)。
ハンバーグ、サラダ、ライス、漬物(ピクルスかキムチ)のセットです!小瓶に入った特製ソースがついているので、ハンバーグにかけていただきます!
ハンバーグは柔らかい肉質で、優しい味わいで美味しい!
お好みでワサビ・粒マスタード・ガーリックパウダーをかけて食べても美味しいですよ!
営業時間
【平日】12:00~14:30(L.O)/18:00~22:00(L.O)
【日祝】18:00~21:30(L.O)
定休日 :日曜・連休は連休最終日
席数 :9席(テーブル7席、カウンター2席)
住所 :大阪市天王寺区東上町4−18
アクセス:「鶴橋」駅から徒歩3分(193m)
リンク :食べログ/Uber Eats/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2021年7月21日(訂正情報を送る)
まだまだある人気有名店3選!
安心の美味しさを本店でご賞味あれ 「お好み焼き鶴橋風月 本店」
関西だけでなく関東にもお店を展開する、お好み焼きの有名店「鶴橋 風月」。
名前にも付いているように、鶴橋が本店なんです!
お店の名前が入った看板メニュー、風月焼きは1,200円。
いか、えび、ぶた、牛肉のミックスになっています!
チェーン店の発祥地で、お好み焼きを食べるのも乙なモノですよね。
営業時間:11:00~23:00(L.o 22:00)
定休日 :正月
電話 :06-6771-7938
住所 :大阪市天王寺区下味原町2-18
アクセス:JR・近鉄・千日前線「鶴橋」駅から徒歩1分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
ミシュランガイド掲載のお好み焼き店 「オモニ本店」
創業50年以上の歴史を持つ老舗のお好み焼き屋「オモニ本店」。あのミシュランガイドにも掲載されています!
焼きそば、焼うどんも美味しいと評判です。
大阪・梅田のグランフロント大阪店にある支店も、いつも行列ですよね~!
こちらのお好み焼は、細切りのキャベツと少量の生地で焼くのが特徴。
豚・イカ・エビ・ホタテ・卵が入った名物の「オモニ焼き(税込1050円)」の他、有名人が考案したオリジナルのお好み焼がたくさんあることでも有名です。
トッピングは、一風変わった厚揚げやジャガイモなど、30種類!
焼肉からお好み焼きのハシゴをする人もたくさんいるくらい美味しいお店です♪
定休日 :月曜
営業時間:11:30~23:00
座席数 :20席
電話 :06-6717-0094
アクセス:鶴橋駅から徒歩10分(628m)
住所 :大阪市生野区桃谷3-3-2
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ
取材日 :2020年(訂正情報を送る)
中毒性バツグンの辛シビラーメン! 「辛口炙り肉ソバ ひるドラ」
こちらは行列のできる人気店の「ひるドラ」。
谷町九丁目にある人気ラーメン店「JUNK STORY」の系列店で、鶴橋にオープンしてからは連日行列が出来ています。
辛口のラーメンですが、一度食べると病みつきになる旨辛ラーメンです!
こちらは、辛口炙り肉ソバ『醤油』780円+『野菜トリプル』220円。
辛さは1~4と選べます。
今回は標準のレベル2をチョイス!
麺はちぢれた太麺で、もちっとした食感です。
辛口のスープによく絡み、口にいれると痺れるような辛さがクセになり、どんどんと口に入れたくなります。
卓上には山椒も用意されているので、さらに「辛シビ」で食べることもできますよ!
チャーシューは炙られた極厚のチャーシューと、豚バラ肉の二種類。
豚バラと野菜の組み合わせも最高の組み合わせです!
一度食べると病みつきになる「旨辛シビ」ラーメン。是非味わってみてください!
定休日 :なし
営業時間:11:00~22:00(L.O)
座席数 :12席
電話 :06-6777-8330
アクセス:鶴橋駅から徒歩1分
リンク :公式HP/食べログ/Yahoo!ロコ
住所 :大阪市天王寺区舟橋町18-3
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2019年(訂正情報を送る)
ランチの後はデザートで♪鶴橋の名物スイーツ2選!
韓国のかき氷“パッピンス”ってなに? 「サルル」
韓国といえば、日本のモノとは一味違うパッピンス(かき氷)が有名。そんな本場さながらのかき氷が食べられるのが『サルル』です。
しかもひときわオシャレなこの外観!引き込まれずにはいられませんね(笑)。
こちらは甘酸っぱい香りが漂うこちらは「キウイ」(Sサイズ税込900円)です。
韓国のハッピンスって氷が独特で、一言で表すなら「スノーパウダー」って感じでしょうか。
氷をガリガリやった「かき氷」とはふんわり度が段違いでパウダーみたいにサラサラなんです。!しかも氷自体がほんのり甘くて最高のお味♪
生ジュースも有名で、「いちご牛乳」(税込600円)が大人気でした!
ちなみに、テイクアウトのドリンクは牛乳瓶みたいな容器に入っています。
鶴橋商店街近辺にはカフェが少ないので、ちょっと休憩したいときにもありがたいお店ですよ!
営業時間:11:00~18:00
定休日 :月曜 *祝日の場合は営業。翌火曜が休み
住所 :大阪生野区鶴橋2-15-31
アクセス:各線「鶴橋」から徒歩7分
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 : Googleマップで地図を確認する
取材日 :2020年(訂正情報を送る)
ドデカパフェは鶴橋の隠れ名物!? 「KANARIYA」
かわいい看板が目印の「カナリヤ」。鶴橋でパフェと言えばこのお店です!インスタ映え抜群のドデカパフェが楽しめるお店です。
この投稿をInstagramで見る
で、でかい…! チョコレートパフェは680円でこのボリュームです。
ランチ代わりに食べても、十分お腹いっぱいになりそうですね。
営業時間 :11:00~19:20(L.O.)
土日祝12:00〜
※アイスクリームがなくなり次第閉店
定休日 :不定休
電話 :06-6779-4582
住所 :大阪市天王寺区下味原町2-9
アクセス :各線「鶴橋」から徒歩1分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Googleマップで地図を確認する
取材日 :2018年(訂正情報を送る)
まとめ
鶴橋には焼肉以外にも色んなお店がありましたね。
鶴橋でお洒落にランチ、鶴橋でお洒落にカフェ。このギャップが最高にイケてると思いませんか?
もちろん焼肉のランチも安定の美味しさです!
<ライター・モデル:野瀬研人 / 編集・撮影・情報追記:グルメやん>
<<鶴橋の関連記事>>
鶴橋・今里おすすめラーメン10選!美味しいお店はココだ!【実食】
【大阪】鶴橋・生野コリアンタウン特集!おすすめ14選&行きかた紹介も!
