画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
USJに新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がグランドオープンすることが決定しました!
スーパー・ニンテンドー・ワールドで再現されているのは、世界中で愛されるマリオの世界。
ゲームの世界観をリアルに再現したアトラクションやアクティビティはもちろん、思わず全部ほしくなってしまうようなマリオグッズを取りそろえたショップや、見た目も味もバツグンなグルメを楽しめるレストランなど、わくわくするスポットが盛りだくさん!
この記事では、そんなUSJの新エリア、スーパー・ニンテンドー・ワールドの魅力をいち早くご紹介しちゃいます!
ライターは、スーパー・ニンテンドー・ワールドのオープンを指折り数えながら待っている、USJ大好きライターのいちまろ夫婦です!
目次
スーパー・ニンテンドー・ワールドとは?
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
スーパー・ニンテンドー・ワールドとは、任天堂が生み出した日本国内のみならず世界中で愛される数々のゲームやキャラクターの世界を、USJが誇る最新のテクノロジーによって創り出した大規模なテーマエリア。
その世界に一歩足を踏み入れれば、まるで自分がゲームのキャラクターになってしまったんじゃないかと錯覚してしまうほどのクオリティなんです!
まるでゲームの中に迷いこんだかのようなそのリアリティに、大人も子供も大興奮してしまうこと間違いなし!
オープンはいつ?
スーパー・ニンテンドー・ワールドのグランドオープンは、2021年2月4日(木)。
冬真っただ中のオープンですが、思う存分遊びまくって寒さなんて吹っ飛ばしてしまいましょう!
※緊急事態宣言の発令にあたり、スーパー・ニンテンドー・ワールドの開業は、緊急事態宣言解除後へと延期になりました!(1月14日追記)
スーパー・ニンテンドー・ワールドに入るには「エリア入場整理券」が必要
スーパー・ニンテンドー・ワールドに入るには、指定された時間にエリアに入場できる「エリア入場整理券」が必要です。
USJ来場前にあらかじめ準備する方法と、USJに入ってから入手する方法の2種類から選ぶことができます。
USJのホームページに詳しい方法が記載されているので、そちらをご確認のうえ「エリア入場整理券」をゲットしてくださいね。
スーパー・ニンテンドー・ワールドのエリアマップを大公開!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
スーパー・ニンテンドー・ワールドのエリアマップがこちら!
ピンク色の可愛いピーチ城が目に飛び込んできますね!
その他にもマウント・ビーンポールやクッパ城に、なにやらアトラクションやレストランらしきものも……、早く入りたくてたまらなくなってきました!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
スーパー・ニンテンドー・ワールドの入り口はこんな感じ。
ゲームにも登場する大きな土管を模したかたちになっています!この先にゲームの世界が広がっているのだと思うとわくわくしますね。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
土管の入り口を抜けると、目の前に広がるのは圧倒的なスケールのスーパー・ニンテンドー・ワールド!
「うわぁ、ほんとにゲームの中に入っちゃったみたい!」とびっくりしてしまうようなクオリティ。ゆらゆらとうごめくパックンフラワーや、くるくると回るコインがゲームの世界そのまんまです。ヨッシーのアトラクションらしきものも見えますね!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
それではいよいよ、スーパー・ニンテンドー・ワールドで楽しめるさまざまなスポットを徹底解剖していきましょう!
【アトラクション・アクティビティ】世界初の最新技術を楽しみつくす!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
USJといえば、やはりアトラクション&アクティビティ!もちろん、スーパー・ニンテンドー・ワールドにもたくさんのアトラクションとアクティビティがあります。
「ゲームの世界観そのまんまじゃん!」と大興奮間違いなしですよ!!
マリオやピーチと突き進め!「マリオカート~クッパの挑戦状~」
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
まずご紹介するアトラクションは、「マリオカート~クッパの挑戦状~」。マリオカートの世界観をリアルに再現したアトラクションです。
スーパー・ニンテンドー・ワールドの中で、一番目玉のアトラクションとなります!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
マリオカート~クッパの挑戦状~はクッパ城の最深部が舞台となっています。
クッパ城に足を踏み入れ、階段をのぼると、巨大なクッパの像が待ち構えています。す、すごい迫力……!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
クッパ城の中には、ゲームでおなじみのトロフィーもずらりと展示されています。USJのシンボルである地球をモチーフにしたトロフィーも。ここでしか見られない逸品ですね!
USJトロフィーのかたわらには、アトラクションの名前にもなっているクッパの挑戦状が。マリオカートに乗って、クッパからの挑戦を受けて立ちましょう!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
1台4人乗りのライドは、フロント部分にマリオやルイージのロゴが入っています。これぞリアルマリオカートですね!早く乗りたくて、オープンが待ちきれません。
リアルマリオカートに乗って、クッパがさまざまなトラップを仕掛けたコースを、マリオチームの一員となって走り抜けましょう!
ARやプロジェクションマッピングを駆使した最新技術が盛りだくさんのライドです。
お子様などの身長制限に関しては、付き添い者の同伴であれば身長107cm以上の方から、122cm以上であれば1人でライドに乗ることができます。
ヨッシーに乗って冒険の旅へ!「ヨッシー・アドベンチャー」
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
つづいては、小さいお子様も楽しめるアトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」。
おとなの付き添いがあれば、身長86cmのお子様から利用可能です(身長122cm未満の方は付き添いが必要)。
ヨッシーの背中に乗って、あちこちに隠されている3つのタマゴを探し出すための冒険に出るというストーリー。冒険にのめり込むもよし、マウント・ビーンポールから望めるキノコ王国の景色を楽しむもよし!
親子でアトラクションを楽しみたい!という方におすすめです。
コインを集めて友達と競い合おう!「パワーアップバンドアクティビティ」
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
つづいて紹介するのは「パワーアップバンドアクティビティ」。専用の「パワーアップバンド」とアプリを連動させて楽しむ、超ハイテクなアクティビティなんです!
パワーアップバンドを装着してハテナブロックに触れると、ハテナブロックがゲームの世界と同じように「チャリーン♪」と音を出しながらピカピカ。ハテナブロックに触れれば触れるほどポイントがたまっていき、アプリ内でたまったポイントを確認できるという仕組みです。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
たまったポイントに応じて順位がわかるランキング形式になっているので、友達と競い合うのも楽しい!
アプリではスーパー・ニンテンドー・ワールドのマップを見ることができるのも便利で嬉しいポイントです。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
また、パワーアップバンドは全部で6種類。好きなキャラクターのデザインのものを選んだり、その日の服装に合った色のものを選んだり……どれを買おうか考えるのも楽しいですね!
お値段は3200円(税込)。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
パワーアップバンドを持っていれば、「パワーアップバンド・キーチャレンジ」というアクティビティにも挑戦できます。
エリア内に複数存在するPOWブロックを、甲羅が動くタイミングに合わせてパンチすればカギをゲットできるというもの。カギを3つ集めると、クッパJrとのバトルに挑戦できます。
この他、現在発表されているキーチャレンジは「まわせ! クリボー・クルクルクランク」「そろえろ! ドッスン・フリップパネル」「あつめろ! ボムへい・バラバラパズル」などなど…
子供はもちろん、大人も大いに楽しめること間違いなしのアクティビティですね!
【ショップ】お土産やなりきりグッズが充実!
任天堂のチームが企画開発したグッズも!「ワンナップ・ファクトリー」
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
せっかくスーパー・ニンテンドー・ワールドに行くなら、マリオやルイージなど、ゲームの中のキャラクターになりきって楽しみたいですよね。
おもちゃ工場をイメージして作られたグッズショップ「ワンナップ・ファクトリー」では、各キャラクターのなりきりグッズが豊富にそろっています!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
中は歯車やメーターなどで装飾され、まさに“ファクトリー(工場)”の雰囲気に!
壁にはマリオやルイージ、クッパなどのなりきりグッズがずらり。可愛いぬいぐるみやTシャツの他にも、タンブラーなどの実用的なものも取り揃えていて、あれもこれも欲しくなってしまいますね。
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
任天堂のチームが企画開発を手掛けた「トコトコマリオ」もゲットすることができちゃいます!
パワーアップバンドもここで購入することができますよ。
マリオカートファン必見のショップ!「マリオ・モーターズ」
出典:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
「マリオ・モーターズ」には、マリオカートの世界を楽しむグッズが数多く取り揃えられています!
マリオカートのアイコンが刺繍されたジャンパーや、ここでしか買えないパークオリジナルの「ミニカー」など、人気になること間違いなしのグッズの姿が!
オープンが待ち遠しいですね♪
【レストラン】ここでしか味わえないマリオフード!
ダイナミックなマリオ・バーガーは絶対食べたい!「キノピオ・カフェ」
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
遊びまくってお腹が空いたら、キノコの家を模した外観がかわいらしい「キノピオ・カフェ」で腹ごしらえ。
キノピオ・カフェを運営しているのは、お店の名前からもわかるようにキノピオたち。店内に入ると、シェフのキノピオが「キノピオカフェへようこそ!」、「そろそろお腹がペコペコなんじゃないですか?」とお出迎えをしてくれます。
店内にはキノコをモチーフにしたテーブルや、木目調の椅子が並んでいます。天井には色々なパワーアップアイテムも!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
窓の向こうに厨房の様子が見えるようになっていて、せかせかと動き回るキノピオたちが可愛らしい!キノピオたちが一生懸命作ってくれるお料理はおいしいにちがいありませんね。
キノコをモチーフにしたメニューの中でも、ひときわ目を惹くのがボリューム満点のマリオ・バーガー!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
こんがり焼かれたバンズにサンドされているのは、ビーフパテ、チーズ、レタス、ベーコン。キノコがたくさん入っているのがポイントです。ジューシーで具だくさんでとってもおいしそう……早く食べたくてたまりません!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
他にもキノコの形をしたピッツァボウルや、はてなボックスの形をしたティラミスなど、ガッツリボリューミーなものから可愛いスイーツまで、食べたいものが勢ぞろい!全メニュー制覇したくなりますね。
先行オープン中!ポップなグッズが揃う「マリオ・カフェ&ストア」
この投稿をInstagramで見る
スーパー・ニンテンドー・ワールドのオープンに先駆け、マリオのグッズやフードを取りそろえた「マリオ・カフェ&ストア」がハリウッド大通りにオープンしています!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
カフェで味わえるのは、マリオやルイージ、ピーチ姫などをモチーフにしたインスタ映えまちがいなしのオシャレなスイーツ。見た目が可愛いだけでなく、パンケーキサンドにはホイップクリームやフルーツがふんだんに使われていたり、クリームソーダにはプチプチしたジュースボールが入っていたりと、味や食感もピカイチなんです!
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ストアでは、キャラクターをモチーフにしたTシャツやポーチ、クッションなどのグッズを購入することができます。どれもポップなデザインで、ワンナップ・ファクトリーにあるグッズと比べても普段使いしやすそうだな、という印象です。
キャラクターになりきるのはちょっと恥ずかしいけど、可愛いTシャツを着て遊びたいな……という人や、さりげなくキャラクターがデザインされているグッズが欲しいな、という人におすすめです!
ヨッシーが満載♪持ち歩きフード専門店「ヨッシー・スナック・アイランド」
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ヨッシー・アドベンチャーの奥にあるのは、お手軽な持ち歩きフード専門店「ヨッシー・スナック・アイランド」です!
とっても可愛いヨッシーのカップの中にはラッシーが♪その名も”ヨッシーのラッシー”!
ノコノコの甲羅の中から焼きそばとチーズ!?”こうらのカルツォーネ”もビジュアル抜群です!!一体どんなお味なのか??オープンが待ち遠しいですね!
マリオファン必見のポップコーンバケツが!「ピットストップ・ポップコーン」
マリオカート~クッパの挑戦状~の入り口そばには「ピットストップ・ポップコーン」がオープン!
USJといえば、色々なポップコーンバケツがそろうのも楽しいポイント♪こちらのお店では、カートに乗ったマリオ型のバケツや、ピカッと光るスーパースター型のバケツをゲット出来ちゃいます!!
これはお土産にもおすすめですよ!
【スペシャル Web サイト公開】スーパー・ニンテンドー・ワールドの全貌が明らかに!
2021年1月6日、スーパー・ニンテンドー・ワールドの全貌が明らかになる「スペシャル Web サイト」が公開されました!
いよいよオープン間近!楽しみが止まりません!!
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
アトラクションやアクティビティはもちろん、ショップやレストランもゲームの世界観が散りばめられていて、USJならではの非日常感を思いっきり味わえそうですよね!
グランドオープンにむけてしっかりとリサーチをして、スーパー・ニンテンドー・ワールドを余すところなく楽しんじゃいましょう!
USJ関連記事
【グルメ情報】ランチ、ディナー、スイーツ
・USJおすすめレストラン15店!ランチ・ディナーまで徹底紹介!
・USJで節約!ユニバーサルシティウォークのフード・スイーツ10選
・USJの楽しさUP!ユ二バーサルシティのおすすめランチ5選!
【楽しみ方】親子連れ、デートにおすすめ
・子供連れでUSJを楽しむ!0~5歳と親子で楽しめるエリア13選!
・【満喫プラン】USJ徹底攻略!おすすめの回り方を写真付き紹介!
【お役立ち情報】お土産、喫煙所、駐車場、アクセスなど
・USJお土産グッズ50選!用途別にランキング形式でプロが紹介!
・【最新版】USJの喫煙所を写真付きで徹底紹介!タバコ販売所も!
・【最新版】USJ付近の駐車場を写真付きで徹底紹介!穴場情報も!
・新大阪駅・大阪駅からユニバーサルシティ駅のアクセス写真付き紹介
【ホテル情報】USJ周辺、30分以内など
・【徹底比較】USJ周辺おすすめホテル8選!公式から穴場まで!
・【大阪】USJまで30分のおすすめホテル5選!観光・旅行に最適!