大阪屈指のテーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパン!
今や関西圏の方だけでなく、日本全国、海外からもたくさんの人が訪れます。
でも、USJの回り方って意外と難しい・・・。
そこで今回は、USJを初めて訪れる方向けの「USJ徹底攻略!1日満喫プラン」をご紹介いたします。
ナビゲーターは、とにかくUSJが大好きないちまろ夫婦です!
今回は、自分たちが普段、初めてUSJを遊びに来る友達を案内するときの回り方を基に、大阪ルッチを読んでくださっている皆様に、特別プランを作りました!
カップルで行く方、家族で行く方、友達と行く方、皆さん是非とも参考にしてみてくださいね!
※この記事は、2018年10月時の取材を基にプランを作成しております。正確なアトラクション情報・飲食情報に関しては、USJ公式サイトをご確認ください。
<<関連記事>>
・USJの喫煙所を写真付きで徹底紹介!
・USJおすすめレストラン全15店!ランチ・ディナーまで徹底紹介!
目次
はじめに
USJでは、その季節ごとに合わせたオリジナルアトラクションやショーがあったり、レストランもたくさんあるので、初心者の方、久しぶりに行く方は「どうやって回ればいいの!?」と悩んでしまうことがあるかもしれません。
そのため、ある程度ざっくりでもいいので、周り方のプラン作成を事前にしておくと、よりUSJを楽しむことができます。デートの際も、女性に喜んでもらえること間違いなしですよ!
まずは、プラン作成をする際に抑えておくべきポイントを3点紹介いたします。
ポイント1.極力行ったり来たりしない
USJはハリポタエリアのオープンにより、パーク自体もかなり広くなっており、1周回ると結構疲れてしまいます。
人ごみの中を歩くので、そんなに距離歩いていないように感じても、午後にはへとへと・・・なんてこともしばしば。
なので、極力アトラクションに移動するための時間を効率よく考え、行ったり来たりしないようなプラン作成をするといいでしょう!
ポイント2.休憩をこまめにいれる!
先ほども、書いたようにテーマパークで1日過ごすと、結構体力を消耗します。
お互い疲れて、イライラしだしてしまい、喧嘩が始まり、いつのまにか険悪な雰囲気に・・・
なんてことは絶対避けたいですよね。
なので、1時間~2時間に1回は休憩時間をとるといいでしょう。
飲食店に入ったりしなくても、例えば座って楽しむ系のアトラクション(例:JAWSやウォーターワールドなど)でしたら、そこが休憩代わりになることも注目ポイントです!
ポイント3.SNS映えする写真スポットに行く!
これは、デートの時のプラン限定にはなりますが、SNS映えするUSJのスポットに連れていくと女性はきっと嬉しいです!
若い女性の方は、実際に遊んだ思い出をInstagramやTwitterなどSNSに投稿することが多いはず。
そんなとき、少しでも綺麗なスポット、SNS映えする写真だったら、より女性は嬉しいです。
さらっとお勧めスポットに連れて行って、「ここで写真撮ろ!」と言えたらいいですね☆
以上のポイントを押さえておくと、USJがより楽しめますよ!
それではお待たせしました!
今回、上に書いたポイントを押さえたUSJ特別プランを作成して、実際にUSJに行ってきましたのでその様子を詳しくご紹介します!
【8:30】 ミニオン・ハチャメチャ・ライド
朝一に、一番人気のミニオン・ハチャメチャ・ライドを目指しましょう!
ちょっと距離はありますが、走りすぎて転ばないよう、お気を付けてください。
通常は長いときで120分前後は待つこのアトラクションですが、朝一ですと15~30分待ちで入れることも!
僕たちが訪れた時も、30分かからずに乗ることができました^^
お昼使われている待ち列も、朝一なら人がいないので、使われていません!
デリシャス・ミー! ザ・クッキー・キッチン
アトラクションに乗った後は、同じミニオンパーク内にある、人気のクッキーサンドを食べに行きましょう!
季節限定のサンドもあるのでお勧めです。
僕たちが訪れた時は、ハロウィーンだったので、デザインも「イーブルミニオン」の紫色になっていました!定番の「バナナアイス&フルーツ」は勿論、モンブラン味などもありましたよ!
妻は生粋の甘いもの好きなので、嬉しそう!僕らが選んだのは「バナナアイス&フルーツ」のクッキーサンド600円です。
クッキーサンドです!
一つずつ買うのもよし、シェアして半分ずつするにもよしで、デートにはぴったりのかわいいクッキーサンドですよ!
【9:30】 フライングダイナソー
ミニオンのクッキーサンドを買ったら、それを二人で食べながらジュラシックパークエリアへ向かいましょう!
目指すのは、USJ1番の絶叫アトラクション、「フライングダイナソー」です!
午前中に行くことで、多少待ち時間も短めで乗ることができます。もしお二人が、「絶叫アトラクション好き!」というタイプなら、ミニオン・ハチャメチャ・ライドの前に、フライングダイナソーに行くのもお勧めです。適宜アレンジしてくださいね☆
乗車前に、携帯・財布などはしっかりカバンにしまうのを忘れずに。
360度回転するので、ポケットに入っていると落ちてしまいます!
世界最長×世界最大高低差の最新鋭コースターで、僕らも、大興奮!
ぜひたくさん叫んで、二人の距離を縮めてくださいね^^
午前中ながら、テンションも急激に上がっていきますよ。
【10:45】 ウォーターワールド
フライングダイナソーで思い切り叫んだあとは、USJ人気のアトラクション・ショーの「ウォーターワールド」を楽しみましょう!第一回目の回が10:30~11:00頃にあることが多いので、その回を鑑賞しましょう。
2018年から一新されたサラウンド音響システムにより、爆発や銃撃に巻き込まれたかのような圧倒的臨場感に包まれるショーに大変身!
緊迫感あふれる水上バトルをぜひ二人で楽しんでくださいね。座って見れることも、休憩を兼ねられるので最適です。ただし前4列は、ショー前・ショー中に水が思い切りかかるので、ご注意ください。
逆に、水にぬれるのが大好きなカップルさんは、ぜひ前の席で見てみてくださいね^^
カチューシャなどを購入!
ウォーターワールドのあと、もしくはウォーターワールド開園までの時間があった場合、近くのお土産屋さんで、カチューシャなどのコスプレグッズを買ってもいいですね。
ちなみにこちらは、ハリウッドエリアのカチューシャのお店で、取り揃えも豊富です。
二人でお揃いのものを付ければ、グンとUSJを楽しめること間違いなし。運が良ければクルーからも「お揃い最高ですね~!」などと言われたりするかもしれませんよ!
ちなみに僕はミニオンのセット、妻はハロー・キティでコーディネートしてみました☆
お揃いにすることで、2倍最高な思い出ができますよ!!!
【11:30】 ハリーポッターエリアへ!
ウォーターワールドのあとは、ウィザーディングオブハリーポッターエリアへGO!
最近は混雑も落ち着いてきて、「入場整理券」なしで入れる場合が多いですよ。
(つまり、普通にハリーポッターエリアへ入場できるということです!)
【11:45】三本の箒でランチ!
ハリーポッターエリアへ入ったら、少し早めにランチタイム!
ハリーポッターの映画にも出てくる、「三本の箒」でお食事をしましょう。
入り口の上に、3つの箒が三角形状に飾ってあるのが目印です☆
12:00を過ぎると、どのレストランもやはり混みだすので、なるべく11:00台にレストランへ入るのがコツです。
三本の箒は実際の映画にも出てくるレストランで、どこを切り取っても世界観が素敵です。
晴れている日にはテラス席がお勧め!圧巻のホグワーツ城を目の前にご飯を食べることができますよ。
これぞテーマパークのレストラン!という雰囲気が出るので、デートにも非常におすすめのレストランです。
(裏技)ホッグズヘッドパブ
さらに「お酒好きな方」向けの裏技として、三本の箒と隣接している、テイクアウト専門店のホッグズヘッドパブがお勧めです。
実は、三本の箒で食事を頼むと、ホッグズヘッドパブで注文したドリンクを店内で飲むこともできるのです!
アルコール類が三本の箒より充実してるので、お酒好きにはたまらないパブですよ。
僕もお昼から「ホッグズヘッドビール800円」を頂きました^^
ハリーポッターエリアのための特別醸造のビールは、ライトな飲み口でごくごくいけちゃいます!
フォービドゥンジャーニー
三本の箒で魔法界の美味しい食事を味わったら、USJ大人気アトラクションの「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™」に乗りましょう!
ホグワーツ城の中にあるアトラクションです。
このアトラクションも2018年にリニューアルしており、乗車の際装着していた3D眼鏡がなくなり、一気に臨場感が増しました。
さらに乗車時の魔法効果もパワーアップしているので、ドラゴンの炎や、ディメンターの冷気が、もろ全身を直撃します!
カップルで乗れば、最高の魔法体験になること間違いなしのアトラクションですよ!
また、フォービドゥン・ジャーニー™の入り口であるお城の前は、絶好のフォトスポット!
ぜひ記念に一枚写真を撮ってくださいね☆
妻は、アトラクション内のディメンターが怖かったのか、顔が少しひきつっている様子(笑)
【14:00】 JAWS
一休憩した後は、ハリポタエリアでて右に進みましょう。
そこにはUSJ開業当初からの元祖アトラクション「JAWS」があります!
このアトラクションは、最近では30分もせずに楽しめることが多いです!
僕たちが訪れた時も、なんと10分待ち!
ハリーポッターで少し待っただけに、この待ち時間の短さはとても嬉しいですね。
ジョーズ・フォト
JAWSのアトラクション入り口に、大きなサメがつるされています!
ここでは、その大きなサメと一緒に写真を撮ることができ、カップルにもお勧めのスポットです。
「3・2・1ハイ!ジョーズ!」の掛け声で、クルーの方がたくさん盛り上げてくれますよ!
自分のカメラやスマホでも撮ってくれますし、気に入った場合は、フォトフレームを購入することもできます。
【14:45】 ユニバーサルワンダーランド
ハリーポッターエリアを出たら、今度は隣にあるユニバーサルワンダーランドを探検!
ここは小さいお子様向けのライドが多くあるエリアですが、インスタ映えスポットが数多くあることで注目されています!
インスタ映えスポット①「フライング・スヌーピー」裏の紫の壁
フライング・スヌーピーの奥に、「よやくのり」発券機がおいてある通路があります。
ここは知る人ぞ知るインスタ映えスポットとなっています。
こちらの奥の紫の壁は非常にきれいで、こんな感じで写真が撮れますよ^^
二人のお気に入りのポーズでぜひ写真を撮ってみてくださいね!
インスタ映えスポット②「ハローキティのリボン・ブティック」の壁
ユニバーサルワンダーランドを少し奥に行くと「ハローキティのリボン・ブティック」という、ハローキティのかわいいグッズショップがあります。
ここの壁はピンク基調でとても可愛いです!
ハローキティの世界観に入ったような、かわいいインスタ映え写真が撮れますよ☆
【15:30】 ハリウッドドリームザライド
続いて、USJの入り口の方に戻ってハリウッドドリームザライドへ乗ります!
フライングダイナソーに次ぐ絶叫アトラクションで、USJに来たら絶対乗りたい定番のジェットコースターです。
こちらは、通常通り前から落ちるタイプと、背中から落ちる「バックドロップ」タイプがあります。
人気は「バックドロップ」ですが、待ち時間も、通常のタイプよりも少し長いです。
僕たちが行ったときは、通常タイプが90分・バックドロップタイプが110分待ちでした。お二人で話し合って、どちらに乗るか決めてくださいね!^^
【16:30】 カートマーケット&休憩
お昼ご飯を食べて少し時間もたち、小腹が空いてくるころです。
また、パークを回ってきて脚もだいぶ疲れてくる時間もこのあたりなので、ここで少し休憩を取りましょう。
NYエリアのカートマーケットには、カートフード店が立ち並んでおり、それぞれが好きなものを買うことができますよ!
近くにはベンチもあるので、湖を眺めながら一休み!
これまでの写真を見返したり、これからの予定について話し合ったりするのもいいですね。
僕たちも、このカートマーケットで買った「ドルチェ・チュリトス550円」のティラミス味を堪能!
このチュリトスは、ハロウィーン限定ですが、季節に合わせてたくさんのカートフードがあるので、きっと満喫できること間違いないですよ^^
【17:00】 アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
後ほど紹介する「フィネガンズ」というレストランの目の前にある、人気アトラクションです!
スパイダーマンは夕方過ぎになると少し混雑が緩和するのが注目ポイント。
早いときでは30分も待たずに乗ることができます!
実はこのアトラクションは史上初、7年連続世界No.1ライド受賞をしている、世界最高技術「4K3D」のライドなのです。
現実と区別がつかないほどの信じられない大迫力・100を超える特殊効果の連続で、興奮すること間違いなしですよ!
【18:00】 フィネガンズ・バー&グリル
いよいよディナータイム!
いちまろ夫婦が自信を持ってお勧めするのは、ブルックリンにある洋食パブを思わせる、「フィネガンズ・バー&グリル」です!
お勧めのドリンク&食事紹介!
まずは、ドリンクから注文。
左の緑基調のカクテルは「フィネガンズ・ハイボール650円」。ジンジャーベースのハイボールと、さわやかなミントがアクセントになった、大人のカクテルです!レギュラーメニューですので、どの季節に行っても飲むことができますよ!
また、右の青基調のカクテルは、実はノンアルコールの「ハロウィーン・ホラー・ナイト~ミックスベリー~520円」というカクテルです。ハロウィーンを思わす少し不気味な色ですが、ベリーの甘い味が美味しく、お酒が苦手なカップルでも楽しむことができるのでお勧めです^^
前菜は、二人でシェアして食べるのがお勧めです!
こちらは「グリルチキン&パンプキンサラダ990円」で、女性に大人気のシーザードレッシングがかかったサラダです。ハロウィーン仕様で、大根がコウモリ型になっているのも注目ポイント☆
フィネガンズのサラダは、二人で食べるのに丁度いい量になっています!
そしてメインメニューでお勧めなのが、レギュラーメニューの「ビーフシチューセット1890円」!
ホロホロでジューシーなビーフがたまらなく、パンとの相性も抜群です!
さらにポロネギとポテトのスープもセットでついており、クリーミーでまろやかな味のスープも一緒に楽しむことができます。
また、妻はハロウィーン限定の「ハロウィーン・マカロニ・チーズグラタン950円」を食べていました!
黄パプリカの中に、マカロニチーズをたっぷり詰め込んだ、写真映えもする贅沢な一品です!
ハロウィーンだけでなく、フィネガンズは季節限定のメニューが充実しているので、いつ訪れても満喫できること間違いなしですよ!
アメリカンなオシャレな店内でゆったりディナーを楽しんでくださいね。
【20:00】 ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード
USJ旅のしめは、2018年に新登場の「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」で!
ハリーポッター・トランスフォーマー・ジュラシックワールド・ミニオンズの4種類の世界が登場するパレードで、ハリウッドの世界にどっぷり浸かることができます。
お勧めの観賞場所は、先ほど乗ったスパイダーマン近くの「グラマシーパーク」がお勧めです。
パレードの執着地点の近いため、人が若干少なくなり、かつ壁に投影されるプロジェクションマッピングも存分に楽しむことができますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
たくさんアトラクションを楽しみたい!でもご飯もしっかり満喫したい!
そんな方のために、どの季節でも適用可能な、盛りだくさんプランを考えてみました!
<<関連記事>>
・【徹底比較】USJ周辺おすすめホテル8選!公式から穴場まで!
・USJの喫煙所を写真付きで徹底紹介!
・USJおすすめレストラン全15店!ランチ・ディナーまで徹底紹介!