梅田の中でも特に楽しくてお洒落なお店が集まっている『茶屋町(ちゃやまち)』。
今回は食べ歩きが大好きな私たち、さーや(左)とゆり(右)が
茶屋町のおすすめカフェをご紹介します♩
⇒大阪全域の厳選お洒落カフェはこちらからどうぞ♡♡
目次
- 1 まずは地図を確認!
- 2 行列ができる茶屋町イチのおしゃれカフェ『FACTORY CAFE』
- 3 寝ころびながら!?ヘルシーランチが楽しめる『chano-ma』
- 4 NY発のベーカリーカフェ『ザ シティ ベーカリー 茶屋町あるこ』
- 5 本場フランスのクレープをお手軽に!『シャンデレール』
- 6 開放感抜群!デザートピッツァが美味しい『ケラケラヴィータ』
- 7 Wi-Fi完備!一人でも入りやすいカフェ『WIRED CAFE』
- 8 高級食パンとのコラボランチ『UMEDA WHARF』
- 9 自分好みのうつわを選べる和風カフェ『Cafeゆう』
- 10 神戸発のフルーツたっぷりのタルト専門店『ア・ラ・カンパーニュ 』
- 11 北海道のチーズと生クリームを堪能!『Cheese&Grill BeNe』🍔
- 12 まとめ
まずは地図を確認!
行列ができる茶屋町イチのおしゃれカフェ『FACTORY CAFE』
まず初めにご紹介するのは、茶屋町で大人気のお洒落カフェ『FACTORY CAFE(ファクトリーカフェ)』!
平日でもお店前に行列ができるほどの人気っぷり。
もはや並んでいない日は見たことないかも…!
ランチにはパンの食べ放題とドリンクバーがついてきます。メイン料理は7種類の中から好きなものをチョイス!
どれもお洒落で美味しそうなメニューばかりですよ♩
出典:http://www.opefac.com/factory/lunch.html
お店の中はこんな感じ。ウッディーなお洒落空間♩女子会やデートにおすすめのお店です!
☆おすすめポイント
お洒落でモダンな店内なので、デートに最適♡
寝ころびながら!?ヘルシーランチが楽しめる『chano-ma』
こちらはNu茶屋町の9階にある『chano-ma(チャノマ)』。
“21世紀版の茶の間”だと聞いたのですが…カフェが茶の間ってどういうことなんでしょうか…?
ん??右側のほうで靴をぬいでラフな座り方をされている方がいますね!?
なんとこちらはお店の一部が本当に茶の間になっているのです!新感覚のランチ席(‘;’)!
これは大人もこどもも楽しめちゃう。赤ちゃんが寝てても安心してみていられるのえ、お子様連れの方には救世主的なカフェでもありますね♩
△デリランチ(1180円)
気になるランチはこちら!数あるメニューの中から自分好みのおかずをチョイスします。
ご飯とお味噌汁はおかわり自由♡♡健康的でとっても美味しい~~!
SNS映えも抜群ですね♩白を基調とした明るい空間が素敵です。
お店は大人気なので並んでいる方がたくさん!アイドルタイムを外して来店するのがおすすめですよ~!
☆おすすめポイント
我が家のようにくつろぎながら楽しくカフェができちゃう!
NY発のベーカリーカフェ『ザ シティ ベーカリー 茶屋町あるこ』
こちらは、NY発人気ベーカリーの大阪2店舗目となる『ザ シティ ベーカリー 茶屋町店』。(※1店舗目は梅田(グランフロント大阪)店)2019年3月に阪急大阪梅田駅の高架下に開業した商業施設、“茶屋町あるこ”に新たにオープンされました!
店内はパンのいい香りが♡♡お店を代表するプレッツェルクロワッサン、ホールウィートクロワッサンをはじめ、惣菜系などのパンも充実!
そのほか、スコーンやマフィンといった焼き菓子もたくさん並んでいます。
△アボカドとエビのスパイシーサンド(1,100円税別)
店内のカフェスペースではお店に並ぶパン以外に、サンドイッチやハンバーガーなどアメリカンな食事をいただくことができます。
アボカドとエビをたっぷりと使った女性には嬉しいサンドイッチは、茶屋町あるこ店限定のメニュー!プリプリのエビに、まろやかなアボカドとケイジャンスパイスのスパイシーさがマッチし、とても美味しいですよ♩
カフェスペースはカウンター席やテーブル席があり、広々としています。また、Wi-fiや電源もあり、ワークスペースとしても使い勝手がよいですね♩
茶屋町店限定メニューがいくつもそろうので、これを目当てに通うのも◎!
:7:30~23:00(L.O. 22:30)
:無休
:大阪府大阪市北区芝田1-6-2 茶屋町あるこ1F
:阪急京都本線「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩2分
☞:Google Maps
:公式サイト/ぐるなび/食べログ
本場フランスのクレープをお手軽に!『シャンデレール』
明るく落ち着いた雰囲気のこちらのお店は、阪急梅田駅から徒歩約6分のところにある『CreperieStandChandeleur(クレープリー・スタンドシャンデレール)』。
クレープリーとは「クレープ屋」を意味し、本場フランスの原材料・製法をできるだけ忠実に再現している質の高いクレープ専門店のことをいいます。
なんとシャンデレールはベストスイーツ獲得、梅田カフェ食べログランキング1位に選ばれていることでも有名なクレープ専門店!
△クレープランチ(1,380円)
こちらはココットとスープが付いたたっぷりサラダプレートと好みのクレープが選べる贅沢なランチ。 クレープは王道の塩キャラメルバナナ!なんてったって生地がモッチモチ!
ブルターニュ名物の塩キャラメルソースはかなり濃厚で、冷めたとしてもソースが少し硬くなり弾力が生まれてこれまた絶品に♡♡
ちなみにドリンクはシャンデレールオリジナルブレンドティーの紅茶がおすすめですよ♩
△ガレットランチ (1,100円)
ミニサラダとドリンク又はミニスープ付きのプレートランチ。ちなみにガレットとはそば粉の塩味クレープのことでヘルシーなものとして最近人気が高いですよね!
写真は人気のチーズフォンデュガレット!ゴロっとチキンと季節野菜のトマト煮にラクレットチーズを使ったチーズフォンデュソースがかかった本格ガレットです☆
月ごとに変わる期間限定メニューは味も見た目も魅力的!う~~んこれはどこをどう見てもインスタ映え♡♡♡
その時期の最も旬なフルーツや食材がたっぷりと詰まっているので彩りが美しい。
いつ来店しても飽きないメニューが嬉しいですね!
格式高いお店でなく、老若男女誰もが入りやすい雰囲気です。
待ち合わせまでの空白の時間の利用、デートやお一人様ランチにもぜひご利用ください☆
☆おすすめポイント
生地のもっちり感や甘味を作るのに重要なフランス産の小麦粉、多くのミネラルを含むフランス最高の塩、世界一のバターと呼ばれるエシレバターをふんだんに使用した、とにかく質の良い美味しいクレープがリーズナブルに食べられます!
☆ランチメニュー
・牛ホホ肉のビーフシチューランチ(パンまたはご飯) 1,280円
・チーズトマトハンバーグランチ(パンまたはご飯) 1,100円
:11:00~22:30(フードL.O.21:30、L.O.21:45)
※ラストオーダー5分前入店終了
:不定休(公式HPにて告知あり)
:06-6374-9012
※ランチ・ディナーの食事利用のお客様のみ予約可能 (クレープセット等カフェのご予約は不可)
:大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー 1階
:阪急梅田駅から徒歩約6分
地下鉄各線梅田駅H-16出口から徒歩5分
☞Google地図
:HP
開放感抜群!デザートピッツァが美味しい『ケラケラヴィータ』
開放的な楽しさが味わえちゃうスタイリッシュなリゾートダイニング『ケラケラヴィータ』。
この投稿をInstagramで見る
ケラケラヴィータはベルギービールと窯焼きピザが自慢のお店です。
ピザの具材は珍しい和の食材を使用したオリジナルピッツァや、フルーツを使用したデザートピッツァなど様々な新感覚メニューがたくさん!
せっかくならベルギービールと共にいただきたいところ…♡
この投稿をInstagramで見る
茶屋町にいながらリゾート気分が味わえる!気分あがること間違いなしのお洒落なお店です♩
☆おすすめポイント
都会の真ん中でリゾート気分を味わいながら大人数でのパーティーも出来ちゃいます。!
☆ランチメニュー
・平日限定 LUNCH 【窯焼きナポリピッツァ・天然酵母パンおかわり自由】 全5品 『ランチコース』 1,990円 全5品
Wi-Fi完備!一人でも入りやすいカフェ『WIRED CAFE』
お洒落なお店が多すぎてどこへいこう…と迷った方はここ『WIRED CAFE(ワイアードカフェ)』で間違いなし。
お洒落、ゆっくりできる、メニューが豊富とオールマイティーなカフェのイメージ。
△パスタのグルメサラダプレート(1490円)
色鮮やかなグルメサラダのプレートはお腹いっぱいになるおすすめメニュー。
健康的なヘルシーメニューも多数あり、 席数も多いので男女問わず満足するお店です!一人カフェにもかなりおすすめ◎
☆おすすめポイント
Wi-Fiあり!デート、待ち合わせ、ランチや仕事など様々なシーンで気軽に利用できます^^
☆ランチメニュー
週替わりで様々なランチメニューが楽しめます!
高級食パンとのコラボランチ『UMEDA WHARF』
こちらは阪急梅田駅の茶屋町口からわずが徒歩2分のところにある『Umeda Wharf (梅田ワーフ)』 。
外観からお洒落感漂うお店です!
△オイスターチャウダー(1000円)
WHARFオリジナルの高級食パンを使用したランチメニューは大人気!
高級食パンはなんとハーゲンダッツのリッチミルクを原料としたパンで甘味のある絶品パンです!
濃厚ウニグラタンやハンバーグ、お肉料理などメイン料理も魅力すぎてどれにするか迷うこと間違いなし!
料理だけでなく店内もすごくお洒落で楽しめる空間になっています♡♡
☆おすすめポイント
・ランチタイムからも生牡蠣・焼き牡蠣・牡蠣フライを楽しめちゃう♩
・WHARFのオリジナル高級食パン、“リッチミルク食パン”が絶品。食べる価値あり!
☆ランチメニュー
・濃厚ウニグラタン(税抜1300円)
・とろける半熟卵のハンバーグランチ(税抜1300円)
他
自分好みのうつわを選べる和風カフェ『Cafeゆう』
最後にご紹介するのは『カフェゆう』。“うつわカフェ”とも言われるこのカフェはドリンクを頼むと、好みの器が選べるという少し変わったカフェです♩
ケースに色んなカップが並んでいます!注文の仕方は以下の通り↓
1.フード・ドリンクを注文
2.カップを選ぶ
3.カウンターにて受け取り
かわいい器がありすぎてどれにしようか迷ううう!
選んだ器はこちら。人気のくまさんをチョイスしました!器にあったラテアートも楽しむことができます!んん~~~かわいい!
和風テイストな雰囲気にほっこりです♡
ちなみに個性豊かなかわいいカップは「cafeゆう」にある陶芸教室ゆう工房さんがプロデュースされているそうですよ♩
気になった方はそちらもチェックしてみてくださいね♩
☆おすすめポイント
隠れ家的カフェでかわいいカップを選んで頂くドリンクや季節の限定メニューを頂けます。都会の真ん中で季節の移ろいを感じます♩
☆フードメニュー
・ホットサンド
・ソフトクリーム
・ケーキ&パフェ
他
神戸発のフルーツたっぷりのタルト専門店『ア・ラ・カンパーニュ 』
「ア・ラ・カンパーニュ」は1991年に神戸で生まれた、こだわりタルトのお店です。
新御堂筋沿いにあり、阪急の大阪梅田駅の茶屋町口より向かうのが駅からの一番の近道♩
店先には、南仏プロヴァンスをイメージしたフルーツたっぷりのタルトやケーキ、焼き菓子などが並びます。中でも、色んなフルーツがのり、色とりどりで食べごろがぎゅっとつまった12~18種のタルトは絶対おすすめ♪
ショーケースの前でどれにしようか迷っちゃいますね♡♡
この投稿をInstagramで見る
△タルト・メリメロ(1カット788円)
こちらはお店の大人気商品、タルト生地に旬の大粒のフルーツをたっぷりとのせた見た目鮮やかなフルーツタルト。
フルーツは一見ランダムに置かれているようですが、アラカンパーニュらしく美しく見えるように丁寧に盛り付けられています。生クリームとカスタードクリームを合わせた特製クリームの甘みは瑞々しいフルーツとの相性抜群!
外にはテラス席もあり、天気の良い日はテラス席でゆったりと過ごせます。
茶屋町周辺では数少ないスイーツ専門店のお店。ランチ後のデザートにもおすすめです♡
:12:00〜22:00(L. O. 21:30)
:無休
:大阪府大阪市北区茶屋町6-23
:阪急京都本線「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩4分
☞:Google Maps
:公式サイト/ぐるなび/食べログ
北海道のチーズと生クリームを堪能!『Cheese&Grill BeNe』🍔
NU茶屋町の9階にある「Cheese&Grill BeNe(ベーネ)」。北海道産根釧地区のチーズと生クリームが堪能できるお店です。
お昼は5種のフレッシュチーズが食べ放題!カフェタイムにはリコッタチーズの苺パフェなどのチーズスイーツを。
さらに夜はラクレットチーズやシカゴピザなど今話題のチーズ料理を一日を通して楽しむことができます(´ρ`)♡♡
△とろとろ牛すじ煮込みのワンプレートランチ(税込1,280円)
BeNeのランチメニューは多種多様の野菜がたっぷりのったメイン料理が選べるワンプレートランチ!
メイン料理5種類、全てのプレートに十穀ライスまたは天然酵母パンがつきます。
お店のおすすめメイン料理は「とろとろ牛すじ煮込み」。牛すじをテールスープとデミグラスソースでとろっとろになるまで6時間以上煮込んだ絶品ランチです。ライスやパンと一緒にアツアツのうちに頂きましょう♩
△フレッシュチーズ食べ放題 (平日:200円、土日祝:300円)
ワンプレートランチにつけることができるチーズ食べ放題は、お喋りをしながらちょくちょく食べるのに丁度いい!
フレッシュチーズは北海道根釧地区のモッツアレラチーズやリコッタチーズ、クリームチーズなど味も形も全然違う。
はちみつやオリーブオイルを付けてみんなで味比べするのも楽しいですね♩
△左:北海道生クリームのパンケーキ(税抜880円)
右:北海道ミルクボトルドリンク(税抜880円~)
※写真は北海道ミルクいちご味・北海道ミルク抹茶味。
パンケーキは茶色の生地が全く見えないほど生クリームに包まれています。ナイフで切るのがもったいほど滑らかな美しさ…!
クリームは濃厚なのに後味あっさり。甘さ控えめのフワフワパンケーキです!
みんな大好きタピオカドリンクはここBeNeにもありました(‘;’)☆
ランチを楽しんだ後は濃厚ミルクを感じるタピオカドリンクをテイクアウトして、ショッピングなんかもアリですね♩
お洒落でカジュアルな店内。空港のラウンジをモチーフにしたゆったりソファ席は柔らかくホッと落ち着く♩
女子会やデートに最適ですよ♡♡
☆おすすめポイント
メニュー全てがSNS映え♡♡写真を撮らずには料理は食べれません!(笑)
お店の公式インスタグラムもぜひチェックしてみてください!
☆その他おすすめメニュー
・北海道リコッタチーズのプリン(税抜680円)
・飲むチーズケーキ(税抜680円)
まとめ
茶屋町にはNU茶屋町を中心にたくさんのカフェがあります。隠れ家的なカフェや個性的なカフェなど個性的なカフェがたくさんあるので、ぜひ色んなお店を回ってみて下さい!きっとお気に入りの場所が見つかるはずです♡♡
【関連記事】
【超おしゃれ♡♡】カフェ好きライターが選ぶ大阪のカフェ18選!!
【ライター】
カフェ・パン好きよっしー:Twitter/Instagram/ブログ