いつもは大阪のグルメや観光を紹介する大阪ルッチ。今回は東梅田にあるイルミルド製薬株式会社の求人をご紹介します!!
募集している仕事内容や、給与・服装・シフト・休憩・周辺施設など気になる内容を徹底取材!
社長へのインタビューだけではなく、働いている人から会社の評判まで聞いてきました。
これさえ読めば、イルミルド製薬の裏側まで全部わかります!
ナビゲーターは、今まで50社以上の会社を取材してきたライターの三井玲衣です!
目次
「イルミルド製薬株式会社」とは?
イルミルド製薬株式会社(以下、イルミルド)は自社で企画した化粧品や健康食品を販売している会社です。
開発から仕入れ、広告、販売、顧客対応まで自社で一貫して行っているのが特徴!
主なブランドは、農薬や化学肥料を使わない7つのオーガニック認証成分を使用した「ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)」。
良質な主要成分を業界最高レベルまで配合した男性用化粧品「HMENZ(エイチメンズ)」など。
メーカー直販で主に楽天市場やAmazonなどのECサイト、LOFTや東急ハンズなどで店頭販売されています。
さらにすごいのが、さまざまな商品が「売れ筋ランキング1位!」や「新着ランキング第1位!」など、数えきれないほどランキング受賞に輝いているんです!
また、ユーザーの高評価も獲得し続けているのも魅力です!
募集している仕事内容
イルミルド製薬で現在募集している仕事内容は「事務スタッフ」「WEBデザイナー」の2つの職種です。
それぞれ詳しくご紹介します!
未経験OK!「事務スタッフ」
事務スタッフは、商品管理や新商品のリサーチ、取引先との対応などの事務的な作業を行います。
主に楽天やAmazonなどの通販サイトの運営や、商品開発などの補助を担います。
希望をすればwebやSNSのマーケティングや広告などを専門的に学ぶこともできます!
取引先との打ち合わせなどもあるので、自然と化粧品に関する知識が身についていきますよ。
パソコン操作だけではなく人と話すことが好きな方大歓迎です!
また、事務経験がない人でも応募OKです!
経験者歓迎!「WEBデザイナー」
WEBデザイナーは、WEBサイトや、商品バナーのデザイン制作を行います。
デザインだけではなくコーディングスキルなどを学ぶこともできます!
主に、PhotoshopやIllustratorを使用して業務を行います。
バナーデザインの経験がある人は特に大歓迎です!
CSSが読めるとなお良しです!
勤務条件
勤務時間は4時間からOK!土日祝休み!
イルミルドの勤務時間は9時~18時のシフト制。(希望をすれば10時~の出勤もOK)
勤務時間は1日4時間からOKなので、主婦(夫)の方も働きやすいですよ!
昼休憩は1時間で、11時30分~14時の間の好きな時間に取れるので、自分のペースで休憩できます。
お弁当を食べる人、近所のランチにでかける人など、さまざま。
また、休日は土日祝。
シフト制なので、平日の休み希望も聞いてくれる環境もありがたいんです!
自分の時間を大切に使え、メリハリができますよ。
給与はいくら? 交通費支給はある?
「事務スタッフ」は時給1100円から、「WEBデザイナー」は時給1200円からとなっています。
また、交通費の支給もあるので安心してください!
髪型・服装自由!ネイルOK!
イルミルドの服装はとっても自由!
また、髪型も自由、ネイルもOKなので、自分の好きなスタイルを保ったままお仕事できますよ。
しかし、打ち合わせなどがある場合はTPOをわきまえ、スーツを着たり、スタイルを崩さないようにして、メリハリはつけているんだそう。
職場環境
アルバイトといえども、自分のシステムチェアがあります!
休憩室はオフィスの奥にあり、50円でミネラルウォーターが買えるのが嬉しいですね。
アルバイトの稲葉さんと二宮さんにインタビュー!
今回は、実際にアルバイトとして勤務している稲葉さんと二宮さんにインタビューしてきました。
お二人とも入社して4ヶ月。
仕事のやりがいや、面接の雰囲気や、大変なところ等の裏側まで徹底的に聞いていきます!
二宮貴彦(にのみや たかひこ)さんは事務スタッフとして広告の記事を作成したり、商品開発の補助をしています。
勤務歴4ヶ月ながら、売上のチェックや商品がさらに売れるような施策を作ったりと、積極的に働いています。
稲葉佳子(いなばよしこ) さんはWEBデザイナーとしてバナーの作成やコーディングなどを行っています。
明るく話してくださるお二人に、お仕事のことたくさん聞いてきました!!
入社したきっかけは?
まずは入社しようと思ったきっかけを教えてください。
業種の違うイルミルドへ入ろうと思ったきっかけは、売上の実績がとても多いことですね。
興味をひかれて面接に臨みました。
面接の雰囲気はどうでしたか?
でも自然に自分のことを話せるような面接で、『楽しい!』って思えたのは初めてでしたね
入社後のフォローや職場の雰囲気は?
異業種からの転職でさぞかし苦労したのでは……と思っていたのですが、二宮さんは「怒られたことがないんですよね~」と驚きの返答が!
えー! 怒られたことがないってだいぶすごい(笑)。
では、先輩後輩の関係ってあんまりないのでしょうか?
いいですねー!
二宮さんがとてもリラックスして仕事をしているのが伝わってきます!
稲葉さんは「イルミルドはフランクでとにかく楽しい!」とおっしゃいます。
私はベンチャーが初めてだったんですが、大手と違ってガチガチに数字を追いかけていく雰囲気が全く無いんですよね。
今はフランクでとにかく仕事がしやすいです。
職場のみなさんはどんなモチベーションで働いているの?
「新しいものを取り入れている」とおっしゃっていましたが、みなさんはどんなモチベーションで働いているんですか?
意識を持って働くって大事ですよね。
でも「目標とする売上を目指して」ってことはノルマはあるんですか?
めちゃくちゃイルミルドが好きですね!(笑)
さらに、イルミルドには「チャレンジをいろいろとさせてくれるのが特徴」とのこと。
稲葉さんは今はどんなモチベーションで働かれているんですか?
今は外注している作業とかもあるので、もっともっとメンバーが増えて、社内のデザイン業務を一手に引き受けられるようなチームにしていきたいですね!
仕事のやりがいは?
二宮さんは異業種から転職され、わからないことも多い中、「この仕事をやっててよかった!」と思うことはありますか?
消費者の声をもとに自分の商品を企画することができるので、とてもワクワクしますね。
その商品が売れると嬉しさも倍増し、モチベーションもアップします。
たしかに自分が作った商品が売れるなんて嬉しいかも!
もっとがんばろう!って思えますよね。
稲葉さんはどんな時に仕事のやりがいを感じますか?
それが売り上げや数字につながっていくのが視覚的にも見えるので、楽しいしやりがいを感じますね。
逆に大変だと思うことはありますか?
えー! そう言い切れるのってすごい!!
すごいなー! チームプレーだと味方がたくさんいて心強いですよね。
「ゆくゆくは正社員になりたい」と語るお二人。
先輩や上司の方々がチャレンジしている姿を見てくださっているのがわかるそうで、一段と気合いも入るんだとか!
二宮さん、稲葉さん、ありがとうございました!!
代表取締役社長・西さんにインタビュー!!
代表取締役社長・西俊彦さんにもお話を伺いました!
西さんはもともとナショナルブランドの商品の通信販売をしていましたが、「自分たちで商品を作って売ろう!」と、2014年にイルミルドを立ち上げました。
創設から5年と若い会社ではありますが、業績は右肩上がり。
西さんはイルミルドの覚悟を語ってくれました。
それは『商品を通じて、世界を照らしたい』という想いがあるからです。
もちろんイルミルドで働く人も、ここで成長して人生を明るく照らしてほしいと思っています。
若い会社なので輝きはまだまだ小さいかもしれませんが、昨日より今日、今日より明日、人生を輝かせたい、充実させたいんです。
と、語る西さんはいい意味で社長らしくないフランクな優しい口調の方。
二宮さんの「西さんとの面接が楽しかった」という意味がわかりました!
入社した人が得られる学びやメリットは?
二宮さんが「スキルアップできる」とおっしゃっていましたが、具体的にどんなことを学べられるのでしょうか?
自社の商品を客観的に見て、どう広告を出すか?
とか、どう宣伝したら人の心に刺さるか?
など、マーケティングについて多くを学べます。
プロの方たちの成功事例をもとに、最短距離の成長を促すことができると考えています。
将来、ネットショップを開設したい人や、マーケティングを学びたい人には持ってこいの職場だと、西さんは胸を張って言います。
アルバイトとはいえ、意識を高く持って働けるのっていいですね!
なぜイルミルドは定着率が高いの?
イルミルドは将来のビジョンがある人やチャレンジしたい人にはかなり刺激のある職場ですね!
実は事前の聞き取り調査で「イルミルドは定着率が高い!」と聞いたのですが、本当ですか!?
みんな目標意識を持っています。
何を目的にして自分は頑張ればいいのかをわかっているのかな。
僕も目標意識をどうやって持つかをうまく伝えるよう心がけています。
目標を達成した時のみんなの喜びを見るのもすごく好きなんでね。
と、照れくさそうに話す西さん。
社長自ら積極的に社員を気にかけてくれているので安心ですね!
来てほしい人材は?
何でもチェレンジできる職場ですが、どんな人に来てほしいですか?
みんなが相手を思いやり、コミュニケーションを取るから和気あいあいとしている。
それが強みですね。
チームワークに強みを持つイルミルドでは、新人のアルバイトさんでも歓迎会をしたり、入社して初日や二日目はランチ会をしてコミュニケーションを取っているんだそう!
楽しそうやな~!!
この仕事をしててよかったことは?
西さんがこの会社を立ち上げてよかったと思うことはありますか?
自社製品に切り替えた時、みんなに変化が訪れて、愛着を持つようになりました。
自分たちが『いいものを!』と思って作るので、広告や宣伝にも力が入る。
それで売上がよかったらモチベーションも上がるし、さらにいい商品を作ろう!
とやる気になって、いい循環が生まれます。
みんなの仕事力も人間性も成長しているのを感じましたね。
それで努力を積み重ねた結果、たくさんの売上実績を残すことができてるんですね!
本当にそうですね。
私もみなさんの愛がつまったイルミルドの商品を使ってみたくなりました!
これから会社をどうしていきたい?
エネルギッシュさを感じるイルミルドですが、これからどんなふうに会社を成長させていきたいですか?
今は化粧品以外にオーラルケアのブランドを立ち上げようとしたり、プロテインなどのスポーツフードのブランドを立ち上げようとしています。
『参加したい!』という人がいれば、もちろんプロジェクトチームに所属してもらいます。
スタッフや会社ふくめ、いちから学習していけるのはスキルという資産になる。
新しいことをどんどん吸収してやっていこうと思います!
挑戦し続け、さらに成長するイルミルド。
新しく出る商品も楽しみです!!
西さん、ありがとうございました!
こんな人の応募を待っています!
最後に、西さんと二宮さんに「どんな人に来てほしいですか?」と質問しました。
作業自体はパソコンと向き合っているので淡々とはしていますが、『こういうことがしたい』と言えば、合った部署に異動もさせてくれます。
仕事の相談はどの人も遠慮なく伝えていますね。
向いていない仕事をずっとさせないので、向いているのは何かを一緒に考えてくれるのがいいところです!
なるほどー! 積極的な人のほうがいいですね!
ちなみに、西さんは面接で必ず聞くことがあるそうです。
そこでだいたい、どんなふうにスキルアップしたいのか?
とか、どういうことが得意か?
がわかるので、もし面接を受けられる方はぜひ教えてほしいですね!
詳しくありがとうございます!
応募する人はご自身の想いやスキルなど、どんなことを話そうか事前に用意してくださいね。
アクセス
イルミルドのある「梅田アスカビル」の最寄り駅は大阪メトロ谷町線「東梅田」駅で、会社までは徒歩10分ほど。
東梅田駅以外では、堺筋線「扇町」駅、谷町線・堺筋線「南森町」駅、JR環状線「天満」駅、JR東西線「大阪天満宮」駅からも徒歩10分ほどなので、どの駅からも少し歩きます……。
が! どこからでもアクセス可能なのと、梅田はデパートや飲食店などお店もたくさんあるので、いろいろと見られるのは利点ですよ!
面接で現地に到着したら……
イルミルドが入っている「梅田アスカビル」に着いたら、エレベーターで6階まで上がりましょう!
エレベーターを出て、右手に「来客専用受付」があります!
ドアの右側にインターホンがあるので、担当者の対応をお待ちください!
周辺にスーパーやコンビニ、飲食店あり!
イルミルドの向かいにはスーパーのライフがあります。
お弁当や飲み物などすぐに買いに行けますよ。
コンビニもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートが徒歩3分以内にあります!
また、チェーン店の飲食店もあり、ランチに出かけることもあるそう。
個人で経営している飲食店も多く、どのお店もおいしいとのこと!
帰りはスーパーやドラッグストアにも寄ることできます。
なによりも、みなさんで飲みに行ったり遊びに行けるのが一番楽しいといいます。
応募方法
イルミルドの求人に応募したい方は、Indeedから応募ができますよ。
デザイナーで応募する場合は、ポートフォリオを持参するとスムーズですよ!
まとめ
今回はルッチ初めての求人情報をお届けしました!
「大阪の中心で働きたい!」「スキルアップしたい!」という人には持ってこいのイルミルド。
少しでも興味を持った人は、イルミルドの門をたたいてはいかがでしょうか。
きっとあなたの新しい未来が開かれますよ!
イルミルド製薬株式会社 詳細
定休日 :土日祝
営業時間:9:00~18:00
電話 :06-7638-6623
メール :info@elumild.com
アクセス:地下鉄「東梅田駅」より徒歩10分
リンク :indeed/公式HP/製品サイト(オルナオーガニック)
住所 :大阪市北区太融寺町1−17 梅田アスカビル 6F
地図 :Google Mapで地図を確認する