みんな大好きカレー♪梅田のおすすめカレー店特集!!
バラエティ豊かな人気カレー店が密集する大阪梅田エリア。
今回は大阪駅・梅田駅から徒歩数分の、スパイスカレー・欧風カレー・その他のカレーのおすすめ店を実際に食べて選びました!
カレーの口を何とかして~!という緊急時にぜひご参考になさって下さい!
目次
スパイスカレー
「旧ヤム鐡道」(ルクアイーレ)
大阪駅直結のルクアイーレ地下2階、バルチカにある「旧ヤム鐡道(てつどう)」は行列確定の人気店!
谷六の「旧ヤム邸 空堀店」、中之島ダイビル内の「旧ヤム邸 中ノ島洋館」などなど“旧ヤム”は大阪を代表するスパイスカレー店です。
店内は食堂車をイメージした上品な調度品に囲まれ、雰囲気も素敵♪
メニューは月替わりのA~Dまでのカレーが選べ、あいがけ(920円)・トリプルカレー(1,120円)・オールがけカレー(1,320円)と選べます。
ご飯はターメリックライスと玄米から選択可能。
大き目の具がゴロゴロとのぞくお皿からはいい香りが♪スパイスの溶け込んだ複雑な美味しさを想像しただけでよだれが(笑)
カレー横のルーポッドにはさらっとしたスープのようなルゥである「ヤムカレー」が入っています。
途中で味にアクセントを加えたい時などにかけると効果的!!
とにかく具だくさんで美味しいの一言!!
それぞれのルーの味が異なるのに、最終的にあいがけしてすべて混ざりあった時の美味しさも計算されているのでしょう!!
毎月変わるメニューを食べたいがために、リピーターがどんどん生まれるのも納得の旧ヤム邸です!
営業時間:11:00~24:00(LO.21:45)
定休日 :不定休(ルクアイーレに準ずる)
電話 :06-6151-1544
アクセス:各線梅田駅より徒歩3分/大阪駅より徒歩1分
住所 :大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレB2バルチカ
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
「シナジー」(北新地)
「スパイスカレー・シナジー」は、平日のランチタイムのみ営業(11:30~14:00)する隠れ家的な人気店。
売切れ次第終了のお店なので、14時までカレーが残っていることはほぼありません!
13時過ぎに並ぼうものならギリギリ!確実に食べたいなら12時半までにお店に行くことをおすすめします!
シナジーのメニューは3種類。
ポークジンジャーカリー(800円)・ほろほろチキンカリー(800円)・週替わりメニュー(800円)となっています。
こちらは「手長海老のキーマ(週替わり)」と「ほろほろチキンカリー」をあいがけしたもの。
カレー料金に+100円であいがけオーダーも可能、ご飯大盛は無料となっています!
オニオンフライにまみれたゆで卵はトッピングのスパイス卵(200円)。
辛いのがお好みの方は、辛み増しのパウダーや、トッピングのジョロキアキーマ(100円)でUPさせることもできますよ!
適度な辛さがあるさらさらとしたルーをすすると、豊富なスパイスが溶け込んだ深い美味しさを感じます。
本当にあっという間に売り切れてしまうので、ぜひ急いでお店に向かってくださいね!
営業時間:11:30~14:00(無くなり次第終了)
定休日 :土日祝
電話 :非公開
アクセス:JR東西線「北新地駅」より徒歩3分
住所 :大阪市北区堂島1丁目5-35 堂島レジャービル2階
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
「渡邊咖喱」(堂島)
見目麗しいスパイスカレーがボリューム満点にいただける、堂島エリアにある「渡邊咖喱」。
カツカレーも好きだけど、香り豊かなスパイスカレーも大好き!どっちも食べたいって方には絶対おすすめなお店です!!
チキンカリーと羊のキーマのあいがけである「元祖渡邊カリー(1,150円)」に、とんかつ(450円)をトッピングしたもの!
ほんのり桜色に染まる断面にてらてらと輝く美味しそうな脂…色鮮やかなパクチーもたっぷりとのり、羊のキーマやピクルスなどもてんこ盛り!
パクチーが苦手な方は、パクチーなしにもできます。
たっぷりとルーに浸かったチキン、肉の塊であるトンカツも噛めば噛むほど美味しいやつ!さらに羊のキーマが、クセもなく羊の味をしっかりと感じる事の出来る仕上がりになっています!
シャバシャバ感の強いルーは、辛さも程よくパクチーともよく合いスパイスの香りがたっぷり!
香りともっちり感が楽しめるライスも特徴的!ジャポニカ米とインディカ米のミックスというこだわりが詰まっています。
営業時間:11:30~14:30/18:00~21:00
定休日 :土曜日
電話 :06-6346-3338
アクセス:JR東西線「北新地駅」徒歩7分/地下鉄「西梅田駅」徒歩5分
住所 :大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル3階
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
欧風カレー
「ブルーノ」(HEPナビオ)
「ブルーノ」は、濃厚でボリュームたっぷりの欧風カレーが美味しいお店。
梅田の中心にあるHEPナビオの7階、シックな店構えのカレー屋さんです。
付け合わせメニューが豊富なのもおすすめポイント!
福神漬け・らっきょうはもちろん、紅しょうが・チーズ・ピクルスなどなど6種類が、おかわり自由で付いてきます。いい香りのするバターライスもおかわり自由!
選べるカレールーは、ポーク・チキン・ビーフ・なすび・キノコ・厚切りベーコンとアボカド・トマト・トントロとバラエティ豊か!
ランチタイム(11:00~15:00)はサラダとドリンクもセットになって1,250円というお値打ち価格。
こちらは「厚切りベーコンとアボカドのカレー」。
大きくカットされたベーコンとアボカドがゴロゴロと入り、濃厚まったりなルーと絡んで本当に美味しい!
辛さと甘みを感じる、これぞ王道の欧風カレー!辛さが苦手な方には+100円でまろやかな味わいのクリーミーカレーにも変更できますよ♪
営業時間:11:00~22:30
※ランチ(月~金)のみ11:00~15:00
定休日 :不定休(HEPナビオに準ずる)・1月1日
電話 :06-6315-5252
アクセス:各線梅田駅より徒歩2~3分/大阪駅より徒歩3分
住所 :大阪市北区角田町7-10 HEP NAVIO7階
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
「インデアンカレー」(阪急三番街、他)
梅田エリアを中心に大阪に7店舗を構える「インデアンカレー」はカレーファンにはお馴染みのお店。
甘くて辛い、いや辛くて甘い!?相反する味が見事にマッチして、絶妙の美味しさを誇ります!
こちらは阪急三番街、南館地下2階にある三番街店です。ターバンおじさんが目印!
基本のインデアンカレー(750円)にライス大盛(+50円)・ルーダブル(+500円)!
さらにタマゴふたつ乗せ(+100円)の通称“目玉”はインデアンカレーを存分に楽しむ食いしん坊メニューです!
豊富なスパイスに、野菜とフルーツが溶け込んだ濃厚なルーに、大きなお肉がゴロゴロとのぞいてます。
一口食べると、まずは甘みが口の中に広がりますが…次の瞬間一気に美味しい辛さが襲ってきます!
インデアンカレーで忘れちゃいけないのが、絶妙の酸味と甘さを持ったキャベツのピクルス。
甘酸っぱいキャベツのピクルスをつまみながら、汗をかきかきインデアンを食してください!
いわゆる”欧風カレー”ともまた違ったお味。大阪に来たなら一度は体験しないともったいないカレーですよ!
営業時間:10:00~22:00(LO.21:45)
定休日 :元旦、2月・5月・9月・11月の第3水曜日
電話 :06-6372-8813
アクセス:各線梅田駅より徒歩1~2分
住所 :大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街地下2階
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
「Spice32」(大阪駅前第1ビル)
から~いカレーを食べたくなった時は「spice32」がおすすめです!
お店は大阪駅前第1ビル地下2階。時間を問わずにぎわうお店内には、辛さに汗する方の為に絶えず大型扇風機が回っています!!
メニューはスパイシーカレー(900円)のみ。お皿一杯に盛られたルーの中には、ホロホロにほぐれたお肉がたっぷりと隠れています。
タマゴのトッピングは+50円、さらにメニュー表にはのっていない隠れメニューとして「肉増し(+200円)」というトッピングも可能!
ご飯の大盛は無料は当然なのですが、途中で一回のみカレールーのおかわりもできちゃうんです!これは嬉しい♪
注文すると秒で到着するカレー。
一口食べると、辛い~!のあとに旨い~!!がやってきます!ほろほろに溶け込んがお肉がとっても柔らかく、少々痺れる系のルーによく合います!
辛さをマイルドにしたい時には備え付けのオリーブオイルをどうぞ!クセになる美味しさのspice32。激辛好きさんはぜひっ!!
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00
定休日 :日・祝
電話 :06-6341-8900
アクセス:JR東西線「北新地駅」より徒歩3分/各線「梅田駅」より徒歩5分
住所 :大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル地下2階
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
「ダイヤモンドカリー」(大阪駅前第3ビル)
大阪駅前第3ビルの地下1階にある「ダイヤモンドカリー」は、手作り欧風カレーが自慢お店です。
1964年、梅田の旧大阪富国生命ビルの地下街で「大阪地下街カレー」として誕生した“手づくり欧風カレー”
そのレシピをベースに作りだされたのがダイヤモンドカリーのカレールゥだそうです。
カレーメニューは「カレー」「まぜカレー」の2種類。まぜカレーとは、ライスをルゥとスープで煮込み、それにカレールゥを混ぜ込んだもの。
カレーメニューには、チキンカツやエビフライ、からあげなどがトッピングされたものがそれぞれが用意されています。
中でもチキンカツ、エビフライ、からあげ、たまごなどが贅沢にのった「全部のせまぜカレー(1,190円)」はダイヤモンドカリーを堪能し尽くせる一皿。
たっぷりのネギに乗るプリプリの黄身、左右にはライス部分をはみ出る程のエビフライとカラアゲ、ジューシーカツの迫力がスゴイ!
辛めのルーとサクサクの揚げ物たち、カレー風味の強いライスが見事にマッチして食べ始めると止まりません!
特に、カレーの旨みが染み込んだライスの味わいがより美味しさを増す“まぜカレー”のすごさに驚き!これはハマるお味ですよ♪
営業時間:11:00~21:00(L.O. 20:30)
定休日 :正月
電話 :06-6341-7726
アクセス:JR大阪駅より徒歩10分
住所 :大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル地下1階
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
「十壱亭」(大阪駅前第1ビル)
大阪駅前第1ビル地下1階にある「十壱亭」は、辛さ一辺倒のお店とは一線を画すマイルドカレーの雄!
食べれば食べるほどに旨味を感じる、昔ながらの優しいカレーの味わいが人気。
プレーンカレーが600円と、お値段も全体的にとっても優しい♪
「カツカレー(800円)」の上には食べやすいサイズにカットされたトンカツたち。ここにも優しさを感じます♪
細かく一口大にカットされ、ライスの上が全トンカツ!一口ごとにちゃんとカツカレーを味わえますよ!
カツはしっかりと肉厚で、カレーが回しかけられ金色に輝く表面によだれが止まりません!!
綺麗な俵型のクリームコロッケがふたつ鎮座する「クリームコロッケカレー(800円)」
さらにチーズ(+100円)、生たまご(+50円)をトッピング。これでも1,000円足らずという嬉しさにも感謝です♪
辛さはなく旨味が十分に詰まったカレー。美味しすぎてあっという間に完食してしまいますよ!
営業時間:11:30~15:00(※カレーが無くなり次第終了)
定休日 :土日祝
電話 :非公開
アクセス:JR大阪駅より徒歩6分
住所 :大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
「ピッコロカリー」(JR大阪駅構内、他)
創業50年以上の老舗カレー店「ピッコロカリー」は、梅田エリアに3店舗。こちらはJR大阪駅構内(改札外)にあるお店です。
ピッコロカリーの特徴は、なんといってもホロホロと繊維がほどける程に柔らかく煮込まれた牛肉の美味しさです♪
こんもりボリューミーなライスに、食欲を刺激する香りのカレールーが全かけされた姿に大興奮!
どう見ても大きな肉塊がのる「スタンダードビーフカレー(680円/Sサイズ580円)」はお値段にもビックリです!
程よい辛さと奥深い味わいが詰まった美味しさ!噛みしめるたびにビーフからじゅわっとあふれ出る美味しさもたまりません♪
カレーソースが2種類用意されているピッコロカリー。
スパイシーな風味が特徴的な「スタンダードカレー(前出)」と、濃厚でよりまろやかな味わいが楽しめる「スペシャルソース」のふたつ。
より旨味とまろやかさが深く味わえるスペシャルビーフカリーは1,080円/Sサイズ900円と、こちらもとってもお得に味わう事が出来ますよ♪
トンカツ、エビフライなどの王道トッピングメニューも揃い、季節限定のカキフライも絶品です!
営業時間:11:00~22:00
定休日 :なし
電話 :06-6347-4780
アクセス:JR大阪駅構内
住所 :大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
「ケーツーカレーハウス」(阪急かっぱ横丁)
「ケーツーカレーハウス」は、お手軽価格でお腹がはちきれるほど美味しいカレーが食べられるお店。
阪急かっぱ横丁の裏側にある、年季の入ったお店の風貌は、カレーファンに長年愛されてきた歴史が溢れています。
驚きなのは、ビーフカレーをはじめチキンカツカレー、エビフライカレー、コロッケカレーなどすべてが600円均一!
トッピングもお得で、好きなものを2つ選べる「ダブル盛(730円)」、3つ選べる「トリプル盛(860円)」と超破格♪
ついつい調子にのってアレコレ選んで出来上がったのがこちら(笑)
ポークカツとコロッケ、エビフライをのせた“トリプル盛”に、ごはん大盛り(+130円)のボリュームお化け!スマホと比べると改めてデカい!
甘味の後から辛さが追いかけてくるタイプのカレールー!少しピリッとしびれる系の辛さが味わえます。
揚げ物の衣はサクサクでルーとも程よく絡み、しっかり身のつまったエビフライは特にオススメです!!
ランチタイムの行列も納得ですが、回転がとても速いので少々並んでても数分で食べられますよ♪
営業時間:11:00~21:00
定休日 :年末年始
電話 :06-6371-3685
アクセス:阪急梅田駅より徒歩2分
住所 :大阪市北区芝田1-7-9
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
「ピヨ」(ホワイティ梅田)
早くて安くて美味いという、3拍子揃ったカレーが食べられる「ピヨ」。
梅田ダンジョンと言われる梅田の地下街、ホワイティ梅田ノースモールにあります。
店内は意外に広くて20席。ランチタイムは行列する事も珍しくありませんが、回転がかなりよく数分待てばすっと入店できますよ!
人気NO1メニューの「チキンカツカレー(550円)」がこちら。
ピヨのカレーの特徴のひとつは、どのカレーにもデフォでゆで卵がのっていること。これは嬉しいですね♪
しかも毎日14時まではご飯の大盛り無料(14時以降は+100円)!優しさもたくさんつまったカレーが頂けます!!
結構サラッとタイプのカレールーは、辛さと酸味を感じる食べやすい美味しさ!
カレールーをすって柔らかくなったチキンカツの衣も、どこか家のカレーを思わすようでホッとしたりします♪
常時10種類以上のカレーがあり、お値段は560円~720円。
ビーフ野菜カレーをはじめ、ゴロゴロ野菜カレー、茄子とひき肉カレーなど野菜カレーも揃います。
前を通りかかるとついフラッと寄ってしまう、なんとも魅力的なカレー屋さんです。
営業時間:10:00~22:00
定休日 :毎月第3木曜日
電話 :06-6312-0939
アクセス:阪急梅田駅より徒歩2分
住所 :大阪市北区角田町2-9 ホワイティ梅田内
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
スリランカカレー
「ポンガラカレー」(阪急サン広場)
梅田駅地下、阪急サン広場B1階にある「ポンガラカレー」はスリランカカレーのお店。
一種類ごとに煮込まれた様々なカレーをワンプレートでいただくのが特徴的なスリランカカレー。
食べ進めるうちに色んな味わいが混ざりあい、複雑な美味しさが楽しめると人気です。
こちらでは、より日本人の口に合うように改良された絶品スリランカカレーが食べられると評判です!
ポンガラカレーを存分に味わうには、5種類のカレーが選べるポンガラプレート(日本米:1,180円/バスマティライス:1,280円)がおすすめ!
合計10種類以上の肉・野菜・魚介ベースの定番カレーの他に、月替わりのメニューも追加された中からお好みでカレーを選びます。
それぞれのカレーを一口ずつ頂きながら、最終的には副菜とカレーをしっかりと混ぜ合わせて頂くのがスリランカ流。
ビーツカレーやパクチーカレー、レンズマメのカレー等々、なかなか普段は味わえないような味が並びますが、とっても食べやすい♪
辛い~というよりは、じんわりと汗がにじむような身体のなかから熱くなる健康的な辛さを楽しめますよ!
色んな味が混ざり合い、食べたことのない美味しくカオスな味わいを頂いちゃいましょう!!
営業時間:11:00~22:00
定休日 :無休
電話 :06-4792-8229
アクセス:各線梅田駅より徒歩2~3分/大阪駅より徒歩3分
住所 :大阪市北区角田町8-47 阪急サン広場地下1階
地図 :Googleマップで地図を確認する
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
地図を確認する
今回紹介したお店は、大阪駅を中心に徒歩約10分以内の場所にあります。
まとめ
カレー激戦区と言われる大阪でも、特に美味しいカレー店が集まる大阪駅・梅田エリアのおすすめ店をお届けしました!
様々な味わいが楽しめ、いくら食べても飽きのこないカレー。
皆さんもぜひ、美味しいカレーを食べて良いカレー汗をかいてくださいね!!
- タグ
