大阪にて、今のデリバリーサービスが普及する前からの「出前の名店」といえば「こがらや(小雀弥)」が有名です!
うどん・そば・定食がメインで、「豊富なメニュー」「常識外れのボリューム」「美味しさ満点」の三拍子が揃ったお店!!
現在は色々なデリバリーサービスでも取り扱いが始まり、ますます便利に“出前”をしてもらえるようになりました♪
こがらやのうどん出汁の自販機が欲しいほど愛飲している大阪ルッチ編集長“ぐみ”が「こがらや」の人気メニューをデリバリーして実食レポートです!
・こがらやの口コミ
・こがらやをお得に食べる割引情報
・デリバリー、テイクアウトメニュー
・テイクアウト情報
など、気になる情報もお届けしますよ!!
■ menu \ クーポン増額中! / 「menu」はクーポンの額が高く、今一番お得なデリバリーです! まだ使ったことない方は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコード【tpg-9ztban】を入力。 今ならサイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえる! menuは手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えますよ◎ ※プロモーションコードは当サイト限定!利用する際は必ず下記リンクからご利用ください。
更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりましたよ! 只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!
目次
こがらやとは?
出典:こがらや
昭和50年、大阪の台所である黒門市場にて創業した「こがらや(小雀弥)」。2021年現在は大阪市内を中心に9店舗と広がりをみせています。
毎日11時から翌朝6時までという19時間営業、深夜帯でも出前OK!!「いつお腹が空いても“こがらや”があるから大丈夫!」という安心感を与えてくれる有名なお店です(笑)
多くのTV番組や料理本でも紹介され、多くの人に愛されるこがらや。最近ではプロ棋士の藤井聡太さんがお気に入りというのでも話題になりました!
月替わりの期間限定メニューなども豊富で、ついつい注文してしまうクセになるお店ですよ!!
口コミ調査!
何を注文しても美味しくてボリューム満点“こがらや”にはファンがいっぱいです!
SNSにはこがらやを称える口コミが溢れています!
朝昼晩いつ食べても美味しい!
大阪 難波
「こがらや」
とってもとっても美味しいです!!!
朝までやってらっしゃるお店で
お昼でも夜中でも
どの時間帯でも行けます!😋✨ pic.twitter.com/v8lA9DlpWl— ゆめの🐻🤎 (@onaka_suita4_) October 22, 2020
唐揚げ食べたいな〜って事で今日はこがらやの唐揚げ弁当
1個が拳ぐらいの大きさで5~6個入ってる🤨
朝6時まで出前やってるのありがたいな pic.twitter.com/RUqa6NCfES
— 星空 麗 (@hoshizora_rei) March 1, 2021
プロゴカラヤーは、昼からがっつりいきますよ。
納豆とめかぶは自前です。
アレンジするのもプロゴカラヤーですね。#こがらや#飯テロ pic.twitter.com/YVWkKuZsGU— kurihara chiaki クリハラチアキ (@kuririn_chiaki) January 6, 2021
ほぼ1日中営業しているので、お腹が空いたらすぐに“こがらや”とフッ軽な方が多数!こがらや頻度が高くなると「プロゴカラヤー」と呼ばれるそう(笑)
芸人さんも愛するこがらや
大阪公演お越し頂きありがとうございました!
お昼食べて2ステージ目に備えます🐓#こがらや #親子丼 #唐揚げ #ドクターブルー pic.twitter.com/iMbb3HpTxU— ペナルティ・ヒデ 公式 (@HideNakagawa) February 27, 2021
先日、安田大サーカス 団長 安田さんのトレーニングをご一緒させていただきました🏊代走みつくにさんと華井二等兵さんともご一緒🤗
終わってから将棋の藤井四段も食べた「こがらや」さんのごま味噌とじうどんを食べました✨ご馳走様でした🙏今日は高松でトライアスロン❗️応援しております❗️ pic.twitter.com/youDsbW3SB— 【ワークマン芸人】ウドントミカン ウドンケン(‰くん) (@Kawai_Masashi77) July 8, 2017
ペナルティのヒデさんや安田大サーカスの団長さんなど、多くの芸人さんもお店やデリバリーで“こがらや”を楽しまれている様子!!
藤井聡太さん勝率9割越えの勝負飯!
今日の #将棋めし は2人共にこがらやでの注文で、藤井七段がぶっかけうどん定食、出口三段がカツ丼でした。若いので2人共ボリューミーですねw
解説:#及川拓馬 六段 聞き手:#山口恵梨子 女流二段
第49期 #新人王戦 #決勝三番勝負 #第一局 #藤井聡太 七段 対 #出口若武 三段 #AbemaTV #アベマ将棋 pic.twitter.com/I4udexon55— 肝属兵衛 (@tesso_1970) October 10, 2018
【藤井四段「28連勝なるか」】
お昼の勝負メシ「こがらや」でした
茶美豚の胡麻味噌とじうどん(900円)#藤井四段 #藤井聡太 #勝負メシ pic.twitter.com/DybcxX3WZe— footthink (@uclar_senal) June 21, 2017
藤井七段は「こがらや」の選択が多い感じか?/藤井聡太七段、19年一発目の勝負メシは黒毛和牛のカレーうどん https://t.co/NdnQjX4qvh
— アサカワケーイチ (@keiichi_asakawa) January 8, 2019
プロ棋士・藤井聡太さんが、大阪での対局時に注文するお気に入りのお昼ご飯が“こがらや”なんです!勝負飯に“こがらや”を選んだ時の戦績は15勝1敗!なんと勝率9割を越えているんだそうです!(※2020年6月時点)
こがらやを実食してみた!
それでは早速こがらやの人気メニューをデリバリーして実食です!
デリバリーサービスによって値段が異なるものもあり、今回は「出前館(堀江店)」を利用したものです。
看板メニュー『黒門唐揚げ定食』
ボリュームがあふれまくっている「黒門唐揚げ定食・みそ汁付(1,150円)」
写真はご飯大盛り(+100円)、みそ汁をミニうどんに変更(⁺150円)のオプション選択を!(※合計1,400円)
こがらやの名物メニューである唐揚げは驚きの大きさ!よく唐揚げの大きさを“拳”で例えたりしますが、こがらやの唐揚は横綱の拳サイズ!!
しっかりと味がついた衣は、かじるとカリッといい音が鳴ります♪中のお肉はふわっと柔らかく、美味しい脂が滴るジューシーさ!
この抜群に美味しくずっしりと重たい唐揚が5個、いや5塊も入っています!ぎっしり詰まった大盛りご飯がみるみるとなくなるほど、ご飯との相性抜群!
容器の中にはカレー塩の小袋も潜んでいるので、唐揚げの味変もOKですよ!
クリーミーなポテサラも懐かしい味わい♪ミニうどんとのセットでもうお腹がはちきれるほど大満足でした!!
不動の人気『黒毛和牛のカレーうどん』
こがらや不動の人気メニューといえば文句なしに「黒毛和牛のカレーうどん(950円)」です。何重にも重ねられたラップを通り越して漂う美味しいカレーの香りがたまりません!
黒毛和牛のスライスがしっかりと煮込まれ、お肉の甘味とコクが溶け込んだ絶品のカレー出汁が最高の味わいです♪
細うどん・うどん・そば・青汁うどん(⁺150円)と4つの麺が選べます。この日はとろみの付いたカレー出汁にしっかりと絡む細うどんを選択!!
関西のうどんらしく、噛まずに飲み込めるほどの柔らか食感のうどんとカレー出汁がよく合います!よく絡みます!!
デフォルトの辛さは、ちょっとピリ辛という感じ。しっかりと効いた出汁の味わいがよくわかるように仕上げられていますよ♪一度食べると定期的に身体に入れたくなる中毒性のある美味しさです(笑)
周りへのカレー跳ねを注意しながらズルズルと豪快に啜りたくなる、とっても美味しいカレーうどんです!!
丼人気NO.1『近江産 黒鳥の親子丼』
プリッとした卵黄がたまらない「近江産 黒鶏の親子丼(850円)」は丼人気NO.1!!
脂肪分が少なく低カロリーで、良質のたんぱく質が多く含まれているという「黒鶏」がしっかりと使われています!
出汁の美味しいうどん店は丼メニューも間違いありません!噛むほどに旨味が溢れる鶏肉と、お出汁をたっぷりすった溶き玉子の“親子”が本当に美味しい!
見るからに濃厚な卵黄は、ブランド卵「たまご物語」。割るとねっとりとした黄身が溢れ、コクたっぷりな味わいがプラスされます♪
実は、テイクアウト&デリバリーアプリ「menu」で注文すると、最大1,200円の割引クーポンが使えるのです!
※初めてmenuを利用する方限定(1,500円以上の注文に適用)
初回注文から1,200円割引が適用されるのでとってもお得です!!
難しい操作はなく、「menu」のアプリを無料ダウンロードするだけでクーポンがもらえます。アプリを開いたときに、クーポンコード【tpg-9ztban】を入力♪
しかも今なら、サイト限定で1,200円のクーポンが2枚に!
実際の購入画面です!クーポン割引-1,200円が嬉しい!!
さらに、menuがもっとお得に使えるサブスク「menupass」も登場!月額980円(税込)で料理5%OFF+配送料300円OFFに!(※はじめの30日間は無料)
使う使わないはおいといて、をダウンロードだけしておいて損はありませんよ。
※1500円以上の注文で自動的にクーポンが適応されます!
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります。
更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりましたよ!
只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!
デリバリーメニュー一覧
割引きクーポンの利用できるこがらやですが、サービスによって配達可能メニュー数が異なっています。
今回は一番メニュー数の多い「出前館」のデリバリーメニューを紹介します。
うどん・そば(温冷)
■温かいうどん・そば
温かいうどん・そばメニューは30種類以上!不動の人気商品「黒毛和牛のカレーそば・うどん(950円)」の他、「胡麻味噌とじ(1,000円)」「茶美豚と水菜のハリハリ(950円)」などの人気メニューがズラリと並びます!
また、月替わりの期間限定メニューも気になりますね♪上記以外のその他メニューはこちら。
■~600円 :ミニ
■~800円 :小雀弥、ハイカラ、玉子とじ、きざみ、月見、昆布、あんかけ、
■~900円 :きつね、たぬき、けいらん、山菜、梅ぼし、わかめ、にしん、にゅうめん、
■~1,000円:かもなんば、おかめ、もち、肉、他人、茶美豚カレー、牛すじ、明太けいらん、胡麻味噌
■1,000円~:親子なんば、なべ焼、天ぷら、牛すじ煮込み、肉すき、
※すべて「うどん・そば」が選べます。(きつね、たぬきは別)
■冷たいうどん・そば
冷たいうどん(そば)メニューは15種類以上。こちらも月替わりの限定メニューもあり!
人気ベスト3は「肉ぶっかけ(950円)」「おろし天ぷら(1,100円)」「とろ玉(800円)」となっています。その他のメニューはこちら。
■~600円 :ミニ
■~800円 :生醤油、ぶっかけ、ざる、
■~900円 :冷やし、冷やしそうめん、
■~1,000円:おろし、やまかけ、かも汁、ぶた汁ざる、
■1,000円~:田舎、天ざる
※すべて「うどん・そば」が選べます。(冷やしそうめんは別)
糖質カット商品
一部のうどん(そば)メニューは、プラス150円で気になる糖質をカットした「青汁細うどん」に変更することも可能です。
糖質カットメニューに対応できるのはこちらです。
■~1,000円:ざる、ぶっかけ、きつね、とろ玉
■~1,100円:肉、
■~1,200円:黒毛和牛のカレー、茶美豚と水菜のハリハリ、ぶた汁ざる、肉ぶっかけ
■1,200円~:茶美豚の胡麻味噌とじ、かも汁ざる、田舎、おろし天ぷら、天ざる
丼物
丼物は期間限定商品を合わせて約20種類のメニューが用意されています。
人気ベスト3は「近江産 黒鶏の親子丼(850円)」「カツ丼(1,050円)」「ソースカツ丼(1,050円)」です。その他のメニューはこちら。
■~800円 :ミニ玉子丼、ミニ親子丼、玉子丼、
■~900円 :ハイカラ丼、きつね丼、木の葉丼、
■~1,000円:かも丼、黒毛和牛の肉丼、他人丼、山かけ丼、カレー丼、
■1,000円~:うなぎ丼、天丼、カツカレー丼、天とじ丼
定食・雑炊
みそ汁付のうれしい“定食・弁当メニュー”や、あったかい“雑炊”まで揃っています。こちらも期間限定メニューを合わせて約20種類!
人気NO1.は文句なしの「黒門唐揚げ定食(1,150円)」、以下「ソースカツ定食(1,350円)」「カツ玉定食(1,350円)」と続きます。その他のメニューはこちら。
■~1,000円:おにぎり定食
■~1,200円:だし巻き定食、麺雑炊、やさい雑炊、鶏雑炊、肉雑炊、
■~1,400円:ミックスフライ定食、明太だし巻き定食、うなぎ弁当
■1,400円~:黒毛和牛の肉巻き弁当、黒毛和牛の肉重、黒毛和牛のすき焼きなべ定食、天ぷら定食、
一品
この他、「おかず」「お酒のアテ」「ごはん」など、30種類以上の一品メニューも用意されています。
人気の唐揚も単体で「2個入り(450円)」「5個入り(850円)」の用意があり。「おはぎ(250円)」や「串カツ(750円)」、冬季限定の「うどんすきセット(3,200円)」まで幅広く揃っています。詳しくは各デリバリーサービスの対応メニューをご覧下さい。
デリバリー方法は2種類!
こがらやの配達(デリバリー)注文には大きくふたつの方法があります。
「Uber Eats」「出前館」「menu」などのデリバリーサービスを利用しての注文。
デリバリーサービスではクーポンなどが利用できるのでお得に注文することも可能です
各お店ごとにネット、電話両方から注文できる出前注文。
お店のデリバリーを利用すると、最低配達金額が安く設定されていたり、深夜の配達にも対応してくれます。
割引あり!デリバリーサービス利用
現在、こがらやの配達注文に対応しているデリバリーサービスは複数あります。割引クーポン配布中の大阪ルッチおすすめサービスはこちら↓↓
テイクアウト&デリバリーアプリ「menu」を利用しデリバリーをすれば、1,200円割引きに!※初めてmenuを利用する方限定
1,200円引きのクーポンをゲットするには、menuアプリをダウンロードしてクーポンコードを入力するだけでOK!
クーポンコードはこちら👉【tpg-9ztban】
しかも今ならサイト限定で、1,200円引きクーポンが2枚もらえちゃいます!!
1,500円以上の注文でクーポンが使えるので、一品だけであれば実質1,000円以下で食べれてしまうことも♪
さらに、menuがもっとお得に使えるサブスク「menupass」も登場!月額980円(税込)で料理5%OFF+配送料300円OFFに!(※はじめの30日間は無料)
めちゃくちゃ安くなります(笑)
使う使わないはおいといて、をダウンロードだけしておいて損はありませんよ。
※1500円以上の注文で自動的にクーポンが適応されます!
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります。
更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりましたよ!
只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!
深夜OK!公式サイトの配達注文利用
こがらやでは、各店の近隣エリアを中心にお店の出前サービスも利用できます。
「ネット注文」は、こがらやの公式サイト「初めてネット注文」から。また各お店へ電話注文をすることも可能です。
公式サイトからの配達注文なら、「サービスランチ」「期間限定」「糖質カット麺」など、こがらや全てのメニューが対応可能となっていますよ!!
各店の配達可能エリア・最低配達金額・電話番号などは、この記事下部の【こがらや 店舗情報】をご覧下さい。
※デリバリーサービス利用時の注意点!
■デリバリー対応メニュー数が異なる
今回僕が注文した堀江店の場合、デリバリーサービスごとにメニュー数は以下のように分かれていました。
Uber Eats :約60種類
menu :約80種類
出前館 :約150種類
出前館では多くの期間限定メニューの取り扱いもあり、一番注文できる品数が多くなっていました!
ちなみにそれぞれのサービスの店名で検索する場合、出前館のみ漢字で「小雀弥」と入力しないとお店が出てこないので要注意ですよ!
■デリバリーサービスによって商品価格が異なる
例えば、人気の「黒毛和牛のカレーそば・うどん」では以下の通り。
商品価格自体では出前館が一番お得でしたよ!
デリバリー注文には別途、お店から配達箇所までの送料や手数料などもかかりますので、それぞれのデリバリーサービスで料金を比較してみるのもおすすめです!
テイクアウト方法
こがらや各店からお持ち帰り(テイクアウト)ももちろん可能です!
注文方法はそれぞれのお店への電話注文、もしくは各お店HPからネット注文が可能です。
出典:こがらや公式
こがらや公式サイトのトップページ「テイクアウト」から、各お店の注文画面へと移動できますよ!
なんと、公式サイトからネット注文でお持ち帰りを選択すると、1品最大200円引きになるサービスもあり!
こがらや 店舗情報
こがらや9店舗の情報です。お店の出前サービス対応の配達エリアや電話番号、最低配達金額などをご確認下さい。
最低配達金額:電話注文:1,000円~
ネット注文(公式サイトkogaraya.jp):800円~
ネット注文(出前館・Uber Eats・menu):1,500円~
最低配達金額:電話注文:1,000円~
ネット注文(公式サイトkogaraya.jp):800円~
ネット注文(出前館・Uber Eats・menu):1,500円~
最低配達金額:電話注文:1,000円~
ネット注文(公式サイトkogaraya.jp):800円~
ネット注文(出前館・Uber Eats・menu):1,500円~
最低配達金額:電話注文:1,000円~
ネット注文(公式サイトkogaraya.jp):800円~
ネット注文(出前館・Uber Eats):1,500円~
最低配達金額:電話注文:1,000円~
ネット注文(公式サイトkogaraya.jp):800円~
ネット注文(出前館・Uber Eats・menu):1,500円~
最低配達金額:電話注文:1,000円~
ネット注文(公式サイトkogaraya.jp):800円~
ネット注文(出前館・Uber Eats):1,500円~
最低配達金額:電話注文:1,000円~
ネット注文(公式サイトkogaraya.jp):800円~
ネット注文(出前館・Uber Eats):1,500円~
まとめ
何を頼んでもボリューム&美味しさ満点の「こがらや(小雀弥)」のテイクアウト・デリバリー情報をお届けしました!!
子供も食べやすい、うどんやそばメニューが豊富なのが嬉しいです♪近くにお店があれば深夜のデリバリーにも対応可能なので、夜食にもピッタリですよ!!
