京都のお洒落カフェ特集~~!
今回は京都らしいカフェやインスタ映えなカフェ、穴場カフェ、チョコレート専門店など25店舗ご紹介♩
今回はカフェ好きライターの私、たにゆりが京都のカフェの魅力をお届けします♡♡
大阪ルッチおすすめ!特選5選
濃厚な高級抹茶を堪能!『祇園 北川半兵衛』
こちらは、最高級のお茶を楽しむことができる文久元年創業の宇治抹茶問屋『北川半兵衛商店』。
出典:公式HP
抹茶のお菓子の盛り合わせ、「抹茶のデグリネゾン 2,800円(税込)」は定番人気メニュー。
お抹茶(きたじるし一号)、煎茶、焙じ茶、和烏龍茶、和紅茶、珈琲の中からドリンクも選べます。
18時からの夜カフェメニューでは、お昼のメニューとはまた一味違う大人なスイーツを楽しむことができますよ♩
沢山の抹茶スイーツを一度に楽しめる最高のひと時。店内も落ち着いた雰囲気で、京都にきた際は必ず行きたいお洒落カフェです。
デートにもおすすめ!
祇園 北川半兵衛 | |
営業時間 | 【平日】11:00~18:00 【土日】11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-205-0880 |
席数 | ー |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側570-188 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩6分 |
公式サイト | 祇園 北川半兵衛 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
炙り団子が大人気『十文堂』
View this post on Instagram
こちらは炙り団子が人気の『十文堂(じゅうもんどう)』。
“十文堂”という店名は、十文銭(寛永通宝)が作られた1708年ごろ、団子が一皿十文だったことから名付けられたそうな!
こちらは、「団楽 720円(税込)」。一つが直径12ミリという小さな鈴なり団子。
巫女さんの振る神楽鈴のように幸福が鈴なりに振ってきますようにという願いが込められているそうです♡♡
味は左上から、みたらし、黒胡麻醤油、京風白味噌、粒あん、いそべ焼きのお団子。様々な味を一気に楽しむことができます♩
十文堂 (じゅうもんどう) | |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水・木 |
電話番号 | 075-525-3733 |
席数 | 16席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市東山区玉水町76 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩11分 |
公式サイト | 十文堂 (じゅうもんどう) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
抹茶やほうじ茶を使った話題のモンブラン『栗座~和栗モンブラン専門店~』
出典:食べログ
京風モンブランが味わえる大人気店『栗座~和栗モンブラン専門店~』。
目の前でマロンペーストを絞ってくれるパフォーマンスが話題です☆
スポンジ、マロンクリーム、メレンゲ、生クリームの上から厳選された国産の和栗を使ったお店オリジナルのペーストを絞り、さらに京都らしくあられをトッピングした噂の「京の和栗モンブラン 1,980円(税込)」。
提供前にマロンペーストを店員さんが目の前で絞ってくれるので、食べる前からワクワク!ぜひ動画におさめて楽しんでくださいね♡
た~~ぷりと絞られたマロンペーストは、お口にいれると栗の風味がしっかりと味わえ、とろけるような舌触り。あられの少しの塩気がより栗の味わいを強くしてくれているようです。
他のモンブラン専門店では味わえないモンブランがここでは味わえますよ♬
店内は席の間のスペースも広めになっているので、ゆったりと過ごすことができます。
栗座では、テイクアウトメニューとして、ジェラートなどがあり、食べ歩きも可能。
和栗のモンブランだけでなく京都宇治の抹茶やほうじ茶を使った珍しいモンブランもあるので…何度か通う必要がありますね!♡
栗座~和栗モンブラン専門店~ | |
営業時間 | 【平日】11:00~21:00 【土日祝】11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-746-3767 |
席数 | 22席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区大黒町33-2 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 京都河原町駅から徒歩3分 |
公式サイト | 栗座~和栗モンブラン専門店~(Instagram) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
秘密のお部屋でカフェ?『CACAO MARKET』
祇園四条から徒歩2分ほどのところにある『カカオマーケット』。チョコレート専門店『マリベル』の姉妹店です。
京都らしからぬ外観は私はいま海外にいるの…か…??という錯覚に陥ります。
とにかく可愛いが溢れる店内に終止うっとり…!ただ、カフェスペースはどこにも見当たりません…。
実はこちらのお店、ちょっと特殊。
店員さんに秘密のパスワードをもらわないとカフェスペースにはいけなのだそう…(‘;’)!
View this post on Instagram
パスワードをもらって行く秘密のお部屋(カフェスペース)はなんとおいしいチョコレートを作るために日々勉強している天使たちの図書室♡♡不思議な空間に心が躍る…!
秘密の場所で天使たちと幸せチョコレートを楽しみましょう♩
CACAO MARKET by MarieBelle (カカオマーケット) | |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 075-533-7311 |
席数 | 24席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市東山区常盤町165-2 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩2分 |
公式サイト | CACAO MARKET by MarieBelle (カカオマーケット) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
アメリカンヴィンテージなカフェ『school bus coffee stop』🛒
こちらはアメリカンヴィンテージなカフェ『スクールバスコーヒーストップ』。大阪の北浜に続きここが2号店です。
リノベーションで素敵空間を作りだす「SCHOOL BUS KYOTO(スクールバス京都)」との併設カフェになっております♩
店内はとにかくお洒落!温かい日光が店内を照らし、心地良い空間。
番号札の変わりに渡されるのは、こちらのカフェのシンボルマーク、黄色のスクールバスの番号キーホルダー!細かなところまでもお洒落♡♡
店員さんにおすすめして頂いたのは人気ナンバーワンの「フラットホワイト 550円」。
オーストラリアなどの南半球で主流だそうで、エスプレッソの味が濃いめに感じられるちょっぴり大人なラテ♡素敵なラテアートの写真を撮ったり、パン・焼き菓子との組み合わせを楽しみましょう♩
SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO (スクールバスコーヒーストップ) | |
営業時間 | 【平日】9:00~18:00 【土日祝】8:00~18:00 |
定休日 | なし(GW、夏季・冬季休暇有) |
電話番号 | 075-406-5002 |
席数 | 17席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区大文字町244 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 神宮丸太町駅から徒歩10分 京都市役所前駅から徒歩10分 |
公式サイト | SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
京都らしいカフェ
手織り果子??甘味処『AWOMBこころみ』
こちらのお店は、AWOMB烏丸本店のすぐ隣にある『AWOMBこころみ』です。
人気メニューは手織り果子(ておりかし)だと言うことで、さっそく注文。作る時間に約20分ほどかかるとのこと。一体どんなものが来るのかワクワク!
待ち時間は手織り果子の本で食べ方をお勉強。もうここから既に楽しい…!
こちらが噂の「手織り果子 1,944円(税込)」。ガラスのプレートには果物や木の実に餡や寒天が組み合わされたものが…♡
湯のみに入っているのは「乳餡(にゅうあん)」という白味噌のソフトクリーム。そのまま食べてもそこに餡などをつけて食べてもOK!右奥の小ガラス皿にはもなかやクレープの皮が入っており、自分好みの組み合わせを作って楽しみます♩
見て楽しい、食べて楽しい手織り果子。気になる方はぜひ!
※2023年1月追記
現在は「テイクアウト商品(手織り寿し)の受け渡し店舗」として営業中。
受け渡し時間:12:00~18:00(お渡しの2日前までに要予約)
AWOMBこころみ | |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-203-6811 |
席数 | なし(テイクアウト商品の受け渡しのみ) |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区姥柳町189 AWOMB烏丸本店西隣 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅から徒歩5分 |
公式サイト | AWOMBこころみ |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
宇治の老舗茶舗の茶葉を使った和スイーツを楽しむ『和カフェ 季の音』
こちらは『和カフェ 季の音』です。元禄年間に創業したお茶屋、「丸久小山園」の上質な茶葉を使ったお茶スイーツやお茶を味わえるお店です。
こちらは人気の「濃茶モンブラン 770円(税込)」。スポンジに生クリーム、その中に和栗・丹波の黒豆が入っており、その上から宇治抹茶を使ったマロンクリームで絞っています。手作りのため数量限定です!
マロンクリームは栗の風味に加えて、宇治抹茶の旨みや苦味をしっかりと味わえますよ。香料や着色料を使っていないので、身体にもやさしいスイーツです!
出典:食べログ
品質と製法にこだわり、高い評価を受けておられる「丸久小山園」の抹茶や煎茶などの飲み物、契約農家から直送された黒豆・柚子・いちごなど質の良いものだけを使用した和パフェ、さらにぜんざいやあんみつなど幅広くメニューが揃ってます。
和スイーツ好きにたまらないお店なので、是非行ってみてください♩
和カフェ 季の音 | |
営業時間 | 11:30~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 075-213-2288 |
席数 | 50席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384 くらもとビル4F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 京都河原町駅から徒歩1分 祇園四条駅から徒歩5分 |
公式サイト | 和カフェ 季の音 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
町家をリノベーションした大人気コーヒー店『Blue Bottle Coffee』
京都の烏丸からも近い六角通りに位置する『Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)』。
東京や神戸にもお店を構えるブルーボトルコーヒーですが、こちらの店舗は伝統的な町家をリノベーションしており、京都らしい雰囲気が魅力的です♩
店内の1階には可愛いグッズや焼き菓子などが並びます。2階はカフェスペースに。
自分の好みの席を選び、ぜひゆっくりと味わいながら♡♡京都らしい空間を楽しんでください~~
ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ | |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
席数 | 25席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区東洞院六角上ル三文字町226-1 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅から徒歩5分 |
公式サイト | ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
最高級の宇治抹茶スイーツ『中村藤吉本店』
こちらはJR宇治駅からわずか1分ほどのところにある『中村藤吉本店(なかむらとうきちほんてん)』。
京都屈指の老舗のお茶屋さんです。
カフェは常に人気なので、少々待ち時間があるものだと思って行くといいと思います!
竹の器にはいった「まるとパフェ 抹茶 1,580円(税込)」は十文字が特徴的♡♡
中身は実は何層にもなっていて、抹茶アイスやしらたま、抹茶カステラや生茶ゼリーなど様々な味や食感を楽しむことができます!
他にも魅力的なメニューがたくさんあるので、一緒に行くお相手の方とシェアするのもおすすめです◎
中村藤吉本店(なかむらとうきちほんてん) | |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0774-22-7800 |
席数 | 60席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府宇治市宇治壱番10 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR宇治駅から徒歩1分 |
公式サイト | 中村藤吉本店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自家焙煎のきな粉スイーツ『吉祥菓寮京都』
きな粉専門店の『吉祥菓寮京都』。こちらのお店では10種類以上もの自家焙煎のきな粉や店内作りたてのきな粉を使ったスイーツを頂くことができます♡♡
View this post on Instagram
きな粉とバニラアイスの間に豆乳ブランマンジェとほうじ茶ゼリー、さらにクランチとメレンゲなど様々な種類が入った「焦がしきな粉パフェ 1,210円(税込)」。
たっ~~ぷりのきな粉絡ませていただきます♡
さらにさらに黒蜜をかければもう至福のひととき間違いなし。京都の雰囲気を存分に楽しみましょう♩
吉祥菓寮京都 祇園本店 (キッショウカリョウキョウト) | |
営業時間 | 11:00~17:30 |
定休日 | 1月1日 |
電話番号 | 075-708-5608 |
席数 | 24席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市東山区石橋町306 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 東山駅から徒歩5分 |
公式サイト | 吉祥菓寮京都 祇園本店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめランチ
四季折々のおばんざいをいただく『居様』
烏丸にある京都感漂う渋いお店『居様(イザマ)』。和モダンな空間でいただく「四季を楽しむおばんざい」が人気のお店です♩
色とりどりの「九種のおばんざい御膳 2,200円(税込)」。一品一品作りこまれた京都らしいランチです♩
お品書きと照らし合わせながらじっくりと味わって食べるのが楽しい!
店内はスッキリとした大人モダンな雰囲気。
ここは着物でもぜひ行っていただきたいお店です♡♡京都デートにもおすすめ!
居様 (イザマ) | |
営業時間 | 6:30~22:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 075-251-2500 |
席数 | 75席 |
個室 | あり |
住所 | 京都府京都市中京区新町通り六角下る六角町361 三井ガーデンホテル京都新町 別邸 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅から徒歩7分 |
公式サイト | 居様 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
大人気!まるいお寿司『手鞠鮨と日本茶 宗田』
外観からお洒落感漂うこちらのお店は『宗田(そうでん)』。手鞠鮨と日本茶のお店です。
こちらでいただくのは魚介9貫、変わり種5貫のまん丸「手鞠鮨14貫 2,300円(税込)」!可愛い…♡
高タンパク低カロリーで塩分控えめに仕上げているので、健康に配慮された身体に嬉しいお寿司になっています♩これは嬉しいいいい!
店内は和モダンな素敵空間でお洒落なお寿司。『どれから食べる~?』なんて会話がはずみますよ♡♡
手鞠鮨と日本茶 宗田 (ソウデン) | |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-585-5995 |
席数 | 30席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区町頭町110-1 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅から徒歩4分 |
公式サイト | 手鞠鮨と日本茶 宗田 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
カレー×うどん!大満足ランチ『京都四条 くをん』
こちらは大人気のお洒落な“かしわキーマカレーうどん屋さん”『京都四条くをん』。
京屋町の趣を残しつつも現代的なお要素もある素敵なお店です。
こちらは「揚げ野菜かしわキーマうどん 1,540円(税込)」。
くをんの名物である「和風かしわキーマうどん」は20種類以上ものスパイスを配合しており、石臼で手挽きしたフレッシュな香りが特徴的です。麺は、このキーマカレーのためだけに作られたうどんだそうで、国産の小麦粉と焙煎麦芽を配合しているのだとか。
男女問わず好む大満足のメニューなのでデートにもおすすめですよ♩
京都四条くをん | |
営業時間 | 11:00~14:30/17:00~20:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
席数 | 40席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区小結棚町420 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅より徒歩4分 |
公式サイト | 京都四条くをん(Instagram) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
インスタ映えお洒落カフェ
イギリス童話をモチーフに。『ザ・スリーベアーズ』
地下鉄四条駅から徒歩2分。『THE THREE BEARS(ザ・スリーベアーズ)』を発見。
店名はイギリス童話の「Goldilocks and Three Bears(三匹のくま)」から名付けられたそう。外観からもう可愛いいい。
この投稿をInstagramで見る
こちらはスコーン・ケーキ・サンドイッチなどの豪華な「アフタヌーンティーセット 2,200円(税込)~」。食器もと~っても可愛くて、見て幸せ、食べて幸せ♡♡♡
童話の中にいるような異空間で優雅な時間を楽しんでみては♡??
THE THREE BEARS (ザ・スリーベアーズ) | |
営業時間 | 11:00~16:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-252-2221 |
席数 | 34席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区手洗水町647 トキワビル1F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸駅から徒歩3分 四条駅から徒歩3分 |
公式サイト | THE THREE BEARS (ザ・スリーベアーズ) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
ジブリのような洋館カフェ『ゴスペル』
この投稿をInstagramで見る
銀閣寺の近くにある人気の洋館カフェ『ゴスペル』。外観から既にインパクト大。いかにもジブリに出てきそうな、絵のような建物に気分が上がります♩
この投稿をInstagramで見る
ボリューミーなスコーンは食べ応え抜群◎。しっとりしていてリピートしたくなること間違いなし。
自分がなにかの物語の主人公になった気持ちになれちゃうお洒落カフェです♡♡
GOSPEL (ゴスペル) | |
営業時間 | 12:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 075-751-9380 |
席数 | 35席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市左京区浄土寺上南田町36 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 市バス「浄土寺」または「銀閣寺前」下車 徒歩3分 |
公式サイト | ー |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
日本ならではのショコラを堪能『ベルアメール 京都別邸』 🛒
赤ののれんが目印の『ベルアメール』。チョコレートの専門店です♡♡
“ベルアメール”の店名にはフランス語の「BEL=美しい」「AMER=苦み」という意味が込められているのだそう。1階はチョコレートの販売ブース、2階がカフェになっています♩
出典:公式HP
こちらは「フォンダンショコラ ~燻製~ 1,320円(税込)」。
フォンダンショコラをスモークした京都別邸のオリジナルスイーツ。香ばしさとチョコレートの甘い香りがふわっと合わさり最高のプレートになっております。
店内にはプレゼントやお土産にもらって嬉しい数々のチョコレートがずらり!お洒落チョコ、日本の四季を感じる可愛いチョコなどありすぎてどれもほしくなっちゃう。
自分へのご褒美にもぜひ♩
定期的に行きたくなるベルアメール。バレンタインなどのイベント時は特に要チェック!
ベルアメール 京都別邸 三条店 | |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-221-7025 |
席数 | 24席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側桝屋町66 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅から徒歩6分 |
公式サイト | ベルアメール 京都別邸 三条店 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
砂糖・卵・乳製品なしのほっこりお菓子『Malda Kyoto』
美意識を凝縮したものづくりを追究し続けるブランド、ババグーリの器を使用したお菓子や飲み物が楽しめる温かなカフェ『Malda Kyoto』。
ホテルとの併用施設になっています。
静かに流れるゆったりとした時間♩
この投稿をInstagramで見る
ここで楽しめるお菓子は砂糖・卵・乳製品を使っていません。
ゆったりとした心温まる空間を是非リラックスして楽しんでみてください♡♡
Cafe MALDA (カフェマルダ) | |
営業時間 | 11:30〜17:00 |
定休日 | 月・火 |
電話番号 | 075-606-5385 |
席数 | 8席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区堺町通御池下る丸木材木町684 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅 3-1出口から東へ徒歩5分 |
公式サイト | Cafe MALDA (カフェマルダ) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
キツネのサブレが可愛い♡♡『Maison Kitsuné』
出典:食べログ
リニューアルされ、綺麗になった新風館の中に『Cafe Kitsune』があります。場所は京都烏丸。
この投稿をInstagramで見る
食べるのがもったいないほど可愛いキツネのサブレ♡♡ここに来たら飲み物と一緒にぜひ注文したい1品です。
新風館でのお買い物帰りに寄ってみてください♩
Café Kitsuné(カフェキツネ) | |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-585-5453 |
席数 | 27席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅 直結 |
公式サイト | Café Kitsuné(カフェキツネ) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
素材や製造にこだわったドーナツカフェ『koe donuts kyoto』
阪急河原町駅からわずか1分のところにある『koe donuts kyoto (コエドーナツ京都)』。
出来たてのドーナツをナイフとフォークスタイルで楽しむ体験型のドーナツファクトリーです♩お店のキーワードは「オーガニック」「天然由来」「地産地消」。
地球環境にも配慮し、素材・製造にもこだわった、身体に嬉しいドーナツです!
この投稿をInstagramで見る
定番かつ人気の「ドーナツメルト 980円(税込)」。たくさんの苺と甘いクリームが最高の組み合わせ♡♡
ケーキのようなドーナツです♩
店内もとっても可愛いのでぜひ沢山写真を撮ってみてくださいね♩
koe donuts kyoto (コエドーナツ京都) | |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-748-1162 |
席数 | 65席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区新京極四条上ル中之町557 京都松竹第3ビル1F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 河原町駅 9番出口から徒歩1分 |
公式サイト | koe donuts kyoto |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
指定文化財の古民家でくつろげる『パンとエスプレッソと 嵐山庭園』
天龍寺のそばにある趣全開のこの店は『パンとエスプレッソと 嵐山庭園』です。東京・表参道の人気ベーカリーカフェが嵐山にもやって来ました。
入口の暖簾をくぐると、テイクアウトのできるベーカリーショップである「パンと」と、カフェの「エスプレッソと」が庭園を挟んで併設されています。
どちらのお店も、京都府指定文化財である旧小林住宅をリノベーションした建物を利用しており、店舗内の庭園は本当に立派です。
カフェの中をのぞくと雰囲気抜群!台所として使われていた土間はオープンキッチンに様変わり。高床の座敷はテーブル席、座敷席、半個室として使われ、とても広々とした空間になっています。
和の雰囲気を感じつつゆっくりとした時間を過ごすことができますよ♪
「パンとエスプレッソと」の人気パンである「ムー」を使い、抹茶を混ぜ込んだ「抹茶のフレンチトースト 1,300円」です。こちらは嵐山でしか味わえない限定品。毎日14時からの提供です。
バターたっぷりの生地はしっとりで、口の中で溶けていくよう♩口に含むと甘みを感じ、そこに抹茶の奥深い味わいと苦味が加わって本当に美味しい一品♡♡
パンとエスプレッソと嵐山庭園 | |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-366-6850 |
席数 | 36席 |
個室 | あり |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 嵐山駅から徒歩約5分 |
公式サイト | パンとエスプレッソと嵐山庭園 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
穴場カフェ
世界的パティシエ監修の食パンが楽しめるベーカリーカフェ『京都祇園茶寮』
こちらは世界的パティシエ「野澤 孝彦」さん監修のパンが楽しめるカフェ『京都祇園茶寮(きょうとぎおんさりょう)』です。
野澤 孝彦さんは日本でのウィーン菓子の第一人者。王家御用達の称号を持つオーストリアの老舗ベーカリー「ホーフベッカライ エーデッガー・タックス」が日本に出店した際にそのレシピの再現を任されたすばらしい方なのです。
お店は八坂神社のすぐそばにあり、元々旅館だった建物をリノベーションされたそう。柱や梁をそのまま利用しているので、日本建築の趣きが感じられます♪
1階はテーブル席、2階はファミリーや団体向けの半個室席ソファ席と小上がりの2種類があり広々としているので、ゆったりと過ごすことができます。
選び抜かれた小麦粉をブレンドし、店内の工房で焼き上げた食パンに三種類のペーストを付け合わせた「焼き立て蔵だし食パン 1,320円(税込)」。特製の白味噌だしポタージュも付いてきます。
手で食パンをちぎるとその柔らかさに驚き!小麦本来の香りや旨みを味わうことができます。付け合わせのペーストをつけて食べるとまた違った味わいを堪能でき、あっという間に完食♡
店内で1つ1つ手作りされているので、イートインは1日限定30食、テイクアウトは20食限定です。予約はできませんが、この絶品食パンは是非とも味わって欲しいです!
ほかにも京野菜を使ったピザトースト、フレンチトースト、生麩のパングラタンなど他のお店ではなかなか食べることのできないフードメニューがたくさん!
また、京都の八十八良葉舎、一保堂茶舗の茶葉を使った抹茶・ほうじ茶・紅茶などドリンクメニューも味わえるので、こちらも要チェックです。
京都祇園茶寮(キョウトギオンサリョウ) | |
営業時間 | 【平日】9:00~18:00 【土日】8:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 075-746-6728 |
席数 | ー |
個室 | あり |
住所 | 京都府京都市東山区祗園町南側506 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩9分 |
公式サイト | 京都祇園茶寮 |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
京都?NY?異世界が広がる『マリベル』🛒
こちらはセレブ御用達のNYのチョコレート専門店『マリベル』。実は京都に隠れ家のようなマリベルのカフェがあったのです。
店内にはエレガントさとアンティークな家具が合わさったうっとりする空間が広がっています。
こちらはマリベルオリジナルのダークチョコレートそのものをダイレクトに味わうことのできる「マリベルオリジナルチョコレートタルト 1,650円(税込)」。
横にかかっているチェリーソースと一緒に食べればちょっと甘酸っぱい大人な味に♩
お店で販売しているチョコレートガナッシュはカフェスペースでも頂くことができます。可愛いイラストが描かれいて、これら一つ一つに秘められた物語が込められているのですよ♡♡
入店すればわかる1日中いたくなるようなう~~~っとりする素敵なお店です。
MarieBelle (マリベル 京都本店) | |
営業時間 | 【平日】13:00~18:00 【土日祝】11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 075-221-2202 |
席数 | 20席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 烏丸御池駅から徒歩6分 |
公式サイト | MarieBelle (マリベル 京都本店) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
お花に囲まれてカフェ『プルミエ・エタージュ』
御幸町にあった『プルミエ・エタージュ』がすぐお隣の御幸町六角に引っ越し。数え切れないほどの沢山のドライフラワーに囲まれた素敵なカフェがここに♩
店内はこんな感じ。お店に入った瞬間にお花のいい香りがふわっと。天井にもドライフラワーがたっくさん♡♡
自家製のケーキ、ドリンクでお花を眺めながらホッと一息。アンティークな家具も素敵なので、お花とともに店内も注目してみてください^^♩
1er ETAGE (プルミエ・エタージュ) | |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 075-606-4192 |
席数 | ー |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区伊勢屋町342 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 河原町駅から徒歩7分 京都市役所前駅から徒歩8分 |
公式サイト | 1er ETAGE (Instagram) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
韓国マカロン専門店『noncaron』
こちらは韓国マカロン専門店『noncaron』。
韓国で人気の“トゥンカロン”を楽しむことができるお店です♩
店内のショーケースにはたくさんのトゥンカロンが並びます。とっても可愛くて迷っちゃう!
トゥンカロンとは、派手な色が特徴でもありますが、こちらのお店のものは鮮やかなバタークリームもマカロンも実は着色料不使用で作られており、安心安全!
お土産にもおすすめですよ♩
noncaron | |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
席数 | ー |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市東山区松原町272-5 4F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩10分 |
公式サイト | noncaron(Facebook) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
モダンな京町家楽しむ和風デザート『MICASADECO&CAFE KYOTO』
賑やかな錦市場を通り過ぎ、静かな通りに出ると築100年以上の京町家を改装したお洒落なお店が!
こちらが『MICASADECO&CAFE KYOTO(ミカサデコ&カフェ キョウト)』。東京・大阪でも大人気なカフェが京都の河原町にも進出しておりました…!
モーニング・ランチ・アフタヌーンティーまで幅広く利用可能。東京・大阪でも大人気のリコッタチーズパンケーキや京都限定のデザートなど数多くのメニューを楽しむことができます♩
こちらは、ミカサデコ&カフェの京都店でしか味わえない「京都店オリジナル抹茶パンケーキ 1,550円(税込)」。
生地自体に宇治抹茶が練り込まれているので、食べた瞬間抹茶の風味がぶわっと口の中に広がります。甘すぎない上品な味わいで、生地がとにかくふわっふわ!
濃い抹茶ソースや生クリーム、餡子とともに甘さの調節しながら…軽々とペロリ♡♡
大人気の「ミカサデコ&パフェ 1,600円(税込)」は数量限定です!
店内は渋い京町家の外観とは裏腹にお洒落でモダンな空間に。また、京町家伝統の坪庭が見える小上がりの和室もあり、パーティーなどにも利用することが可能です◎
ここは意外と穴場スポットかも…!?お店でのんびり食事を楽しみたい方はぜひ♡
MICASADECO&CAFE KYOTO(ミカサデコ&カフェ キョウト) | |
営業時間 | 【平日】11:00~17:00 【土日祝】11:00~18:00 |
定休日 | 12/31~1/3 |
電話番号 | 075-606-5307 |
席数 | 60席 |
個室 | なし |
住所 | 京都府京都市中京区梅屋町480 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 河原町駅 11番出口から徒歩5分 |
公式サイト | MICASADECO&CAFE KYOTO |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
いかがでしたか??♡♡京都の観光とともに、カフェもぜひ楽しんでくださいね♩
【ライター】
カフェ・パン好きよっしー:X(旧twitter)/ブログ