大阪のミナミと呼ばれるエリア(難波、道頓堀、千日前)は昔から飲食店が多く、食い倒れの街として地元の人や観光客に親しまれてきました。
もちろんラーメン店も例外ではなく、ラーメン激戦区として様々なお店が軒を連ねております。今回、そんなミナミの美味しいラーメン店を13店厳選しました!
長年このラーメン激戦区の行方を見届けております私、「あいば」がご紹介いたします!
まずは地図を確認!
道頓堀エリア
ホテルシェフが作った絶品スープ 「どうとんぼり神座 」
大阪のラーメンと言えばここ!「どうとんぼり神座」です!あっさりとした上品なスープで有名なお店ですね!
ホテルシェフ出身の創業者が生み出したスープは門外不出の秘伝の味!ラーメン好きは決して外せない名店です!
こちら「小チャーシュー煮玉子ラーメン」1010円。白菜がたっぷりと入っていてとてもヘルシー!
黄金に輝くスープは白菜の甘さ際立つ上品であっさりとした味。麺は中細の玉子麺。そして柔らかくジューシーなチャーシュー。
それらが絶妙に合わさり極上の一杯になってます!
詳細記事:大阪のラーメンランキング1位にも輝いた!神座(かむくら)の新感覚ラーメン!
定休日 :無休
営業時間:11:30~22:00 [土日祝]11:00~23:00
座席 :カウンター席のみ
電話 :06-6211-3790
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ/公式HP/
住所 :大阪市中央区道頓堀1丁目7-25
地図 :Google Mapで地図を確認する
大阪を代表するブラックラーメン 「金久右衛門 」
こちらも大阪が生んだ有名店!真っ黒な絶品スープが自慢の「金久右衛門(きんぐえもん)」です!
この店と言えば「大阪ブラック」720円。うまみが凝縮された真っ黒なスープは見た目に反して後味すっきり。
細麺か太麺かを選ぶことができ、今回は太麺を選びました!コシのある平打ち麺にあっさりと飲みやすいスープは、箸が止まらぬ美味さです!是非ご賞味ください!
定休日 :年中無休
営業時間:11:00~翌8:00 ※金土日、祝前は24時間営業
座席数 :41席
電話 :06-6211-5502
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ/公式HP/twitter/facebook
住所 :大阪市中央区道頓堀1-4-17
地図 :Google Mapで地図を確認する
100%とんこつ不使用ラーメン 「一蘭 なんば御堂筋店」
こちらは、2019年8月8日にオープンした「一蘭 なんば御堂筋店」!海外からも人気の「一蘭」ですが、こちらの店舗はなんととんこつ不使用!!
100%とんこつ不使用ラーメンが食べられるのは、西日本でこのお店だけです!
こちらが「100%とんこつ不使用ラーメン」1180円。重箱に入った状態で提供されています。
鶏を中心に様々な食材で作られたスープは、豚を使っていないというのが信じられないほど濃厚な味わい。極細のストレート麺ともよく合い絶品!矛盾してますが「豚不使用とんこつラーメン」と表現するのが一番しっくり来ます。
店内は昭和レトロな雰囲気。ちなみに「半熟塩ゆでたまご」は味をリセットする作用があると言われています。
ラーメンの前に食べることでさらに味に集中する事ができますね!
少し変わった一蘭を味わってみたいという方にもオススメですよ!
定休日 :無休
営業時間:9:00-翌1:00 ※金、土、祝前日 9:00-翌3:00
座席数 :25席
電話 :06-6211-2601
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩3分
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ/公式HP/
住所 :大阪市中央区心斎橋筋2丁目4-2 グルカスシティビル 2F
地図 :Google Mapで地図を確認する
千日前エリア
昔ながらの絶品中華そば 「中華そば ふじい」
昔の大阪の雰囲気を残す法善寺横丁、そのすぐ近くにある「中華そば ふじい」もまた、昔ながらのラーメンでお客さんの心を掴みます。
こちらは「チャーシューメン」910円。
シンプルなだけに実力が問われる醤油ラーメンですが、あっさりとした澄んだ醤油色のスープとつるつるとしたストレート麺は親しみのある味わい。
万人にお勧めできる一品です!
定休日 :木曜日
営業時間:11:30~24:00(L.O23:30)
座席数 :29席
電話 :06-6282-7301
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ/公式HP/twitter
住所 :大阪市中央区難波1-3-14
地図 :Google Mapで地図を確認する
塩ラーメン一筋の名店 「宗家一条流 がんこ」
お笑いの殿堂、なんばグランド花月のすぐ近くのこちらのお店が「宗家一条流 がんこラーメン十八代目」です。
外観こそ「塩ラーメン」の文字のみでシンプルですが、店内には芸人さんのサインが壁中に書かれています!
こちらは看板メニューの「塩ラーメン」750円+味玉100円。 香味油は「エビ油」か「ねぎ油」か選べます。
スープは程よい塩味で、プリプリの麺と絶妙に絡んで口の中で広がります!塩ラーメン好きにはたまらない一品です!
がんこ飯(小)100円。しそ入り。がんこ自慢のスープで炊いたご飯で、ラーメンとの相性バッチリです!
行列のできる高井田系ラーメン 「麺屋 丈六」
こちら、店内に待合室(!)があるほどの超人気店!最近話題の裏難波にある「麺屋 丈六(じょうろく)」です!
こちら「中華そば」700円。高井田系ラーメンです。旨味が凝縮された濃い色のスープはさっぱりとしていて優しい味、ツルツルの麺に程よく絡まりクセになる味わいです!
リピーターが多いのも納得の一杯!あなたも常連になってみてはいかがですか?
定休日 :水曜
営業時間:11:30~15:00/18:00~21:00
[第一日曜]7:00~10:00/11:30~15:00
座席数 :8席
電話 :06-6643-6633
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩7分
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ/公式HP/twitter
住所 :大阪市中央区難波千日前6-16
地図 :Google Mapで地図を確認する
スタミナ抜群の揚げニンニクが無料! 「河童ラーメン」
今日もやること満載?そんなあなたには千日前通りに昔からあるこちら「河童ラーメン」がおすすめ!エナジードリンク顔負けのパワーみなぎるお店です!いったいどういう事でしょうか?
店内は昭和を感じさせる内装。大量のフィギュアも飾っていて大阪らしいカオスな店内になってます!
こちら看板メニューの「河童ラーメン」750円+煮卵100円。
背あぶらの甘味が豊かな豚骨スープに細麺という鉄板の組み合わせ!そしてこちらのお店は替え玉が一杯無料(平日11時~21時限定)です!
こちら春夏限定メニューの「冷しざる麺」720円。
甘めのそばつゆにツルツルの太麺で暑い日でも食べやすい一杯!鶏肉やメンマの天ぷら等のトッピングもあっさりとしていて良く合います!
そしてさらに!なんと揚げニンニクとキムチが食べ放題です!
疲労回復効果のある揚げニンニクはホクホクで、お酒のつまみにも最高です!
遊び疲れた帰りやお仕事帰り、一日の締めに寄ってみてはいかがでしょうか!?
定休日 :無休
営業時間:11:00~翌4:00
座席数 :34席
電話 :06-6213-9156
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩3分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ/公式HP/
住所 :大阪市中央区千日前1丁目9−12
地図 :Google Mapで地図を確認する
日本橋エリア
オタロードに構える家系ラーメン 「魂心家 」
難波から日本橋へ向かうとすぐに現れる関西では珍しい横浜家系ラーメンのお店「魂心家(こんしんや)」。
オタロード散策前の腹ごしらえにピッタリです!
こちらは「魂心ラーメン」800円。こってりとした濃い味が特徴の家系スープと太麺という鉄板の組み合わせ!
スープは「醤油」「塩」「豚骨味噌」から選べ、麺の硬さや油の量も細かく調整することができます!
定休日 :年中無休
営業時間:11:00~24:00[土]10:30~25:00 [日祝]10:30~24:00
電話 :06-6575-9322
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩7分
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ/公式HP
住所 :大阪市浪速区難波中2-4-3
地図 :Google Mapで地図を確認する
行列のできる塩ラーメン専門店 「龍旗信RIZE 」
続いてはこちら!「龍旗信RIZE」(リュウキシンライズ)です。なんばCITYの飲食店街 「こめじるし」の最も南に位置するお店です。
開店前から行列ができるほどの人気っぷりです!
こちらは看板メニューの「肉塩そばDX」930円。コシのあるつるつるとしたストレート麺とあっさりとしていてまろやかなスープの見事な組み合わせ!うま味が凝縮されていて絶品です!
こちら限定メニューの「肉煮干し背油中華そば」1000円。麺は大盛り無料。
背油の甘味も感じる優しい塩味のラーメンです!何杯でも食べられる!限定ですのでお見逃し無いように!
定休日 :元日
営業時間:11:30~16:00/18:00~23:30 [土日祝]11:30~23:30
座席数 :11席
電話 :06-6644-2523
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩10分
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ/公式HP/
住所 :大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY なんばこめじるし 1F
地図 :Google Mapで地図を確認する
難波駅周辺
絶品の魚介鶏白湯ラーメン! 「麺屋のりお」
こちらは、難波中エリアにある「麺屋のりお」。
魚介と鶏白湯を合わせた絶品ラーメンが味わえます。
場所はエディオンアリーナ(府立体育会館)のすぐ近くですよ。
全国の人気ラーメン店を輩出してきた「鳥居式らーめん塾」卒業生のお店です。
芸能人も数多く来店する人気店ですよ!
こちらは特製らー麺800円。
魚介と鶏白湯のWスープのラーメンです。
トッピングのチャーシューは軽く炙ってあり、香ばしい!
半熟煮卵もトロっとしていて美味しいですよ。
麺は全粒粉入りの中太麺。スープとの絡みもよく、凝縮された旨味が口に広がります。
スープは濃厚な鶏白湯に魚介の上品な旨味がプラスされていて絶品です!
こちらは人気メニューの油そば740円。
麺はもちもちとした極太麺。
しっかり混ぜれば「ネギ」「卵黄」「炙りチャーシュー」等のトッピングとタレが麺にしっかり絡んで美味しい!
「炙りチャーシュー」は香ばしく、「天かす」はサクサクとした食感もプラスしてくれます。
油そばにはスープも付いていますので、お口直しをしながら美味しさを堪能できますよ。
ランチタイム(11:00~15:00)に行けば、お得なランチメニューが注文できます。
写真はAセット+100円。
パリッと揚げられた「唐揚げ2個」と、肉汁がジューシーな「餃子3個」とご飯がついています!
ランチセットはA〜Dの4種類あります。全部「麺類+100円」で注文できます!
A唐揚げ2個+餃子3個+ご飯
B焼豚おにぎり
C半チャーハン
Dカラマヨ丼
またLINE@で友達登録をすると特典として「餃子」か「生ビール」をサービスしてくれます!
来店前に友達登録しておきましょう!
LINE@で友達追加して特典をGETする
定休日 :無休
営業時間:11:00~翌3:00
座席 :19席(カウンター9席、4人掛けテーブル2席、2人掛けテーブル1席)
電話 :06-6634-5588
アクセス:地下鉄「なんば駅」5号出口より徒歩5分
リンク :食べログ/公式HP/Facebook/LINE@
住所 :大阪市浪速区難波中3-7-20
地図 :Google Mapで地図を確認する
〆まで美味しいトマトラーメン 「太陽のトマト麺」
こちらは地下鉄なんば駅直結の「太陽のトマト麺」。トマトラーメン専門店です。
こちらは「太陽のチーズラーメン」860円。
旨味たっぷりのトマトスープに、すこし固めに茹でられた極細麺の相性が抜群です。
バジルの香りもよく、たっぷりのせられたモツァレラチーズとパルメザンチーズもトマトスープとよく合います。
ラーメンですが、パスタを食べてるような感覚にもなります。
余ったスープは「らあリゾ」160円を注文して、リゾット風にして食べることもできますよ!
少し固めに炊かれたご飯は、スープの旨味をしっかりと吸い取り、絶品のリゾットになります。
〆まで美味しいおすすめのお店です!
定休日 :無休
営業時間:11:00~23:00(L.O 22:30)
座席数 :34席
電話 :06-4963-2403
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩1分
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ/公式HP/twitter
住所 :大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビルB1F
地図 :Google Mapで地図を確認する
なんばラーメン一座
エディオン9階にできた、なんばラーメン一座。全国から集まった名店9店のうち、代表して1店舗ご紹介します!
札幌の名店の味噌ラーメンを難波で味わう! 「吉山商店」
こちらはなんばラーメン一座内にある「吉山商店」。
札幌味噌ラーメンが味わえます!
こちらは一番人気メニューの「焙煎ごまみそ焙りとろ豚チャーシュー麺」1100円。
焙りチャーシューが贅沢に五枚!
煮卵も入ってますよ。
まずはスープを一口。香ばしいゴマのかおりがなんとも良い味噌スープ。
麺は少し固めに茹でられたちぢれ麺で、スープの絡みもよく美味しい!
難波で手軽に北海道の味を味わいたい方におすすめですよ!
定休日 :無休
営業時間:11:00~22:30
電話 :06-6536-8440
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ/公式HP/
住所 :大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店 9F
地図 :Google Mapで地図を確認する
閉店したお店
【閉店】生卵食べ放題のすき焼き風ラーメン 「ラーメン東大」
沢山の観光客が詰めかける道頓堀周辺はまさにラーメン天国!「ラーメン東大 道頓堀店」もそんな商店街の中にあります。
こちら徳島県産の生卵が無料のサービスになっており、様々な食べ方を提案されています!
何度でも試したくなりますね!
こちら「徳島ラーメン肉増し(大盛)」980円。すき焼きのたれのような味わいのある、大変濃厚な豚骨醤油ラーメンです!
せっかくなので途中すき焼き風にしていただいてきました!スープの甘辛さと卵のまろやかさが絶妙に絡み合った味わい、絶品です!
ミナミ周辺は海外からの旅行者も多く、店内には様々な言葉が飛び交っていました!
日本のラーメン人気を感じますね!
定休日 :年中無休
営業時間:9:00~翌1:00
座席数 :33席
電話 :06-6484-7287
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
住所 :大阪市中央区道頓堀1-7-1
地図 :Google Mapで地図を確認する
まとめ
ミナミは美味しいラーメン店がたくさんあるのでどこに行こうか迷いますね!
皆さんもお腹を空かせてラーメン店巡りをしてみてはいかがでしょうか?
今後も美味しいラーメン店をどんどんご紹介していきます!
<<関連記事>>
ラーメン食べてますかー? 最近は麺の硬さを選べる店も増えて、少し硬めの麺が好まれているようですが、同じメンでもお堅いメンズの私は全然女性にモテません。なんでや!もうやけ食いじゃい! という訳で今回は、この群雄割拠のラーメ …