P1150967

ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


2020年の東京オリンピックの正式種目となったスポーツクライミング!

その中の1種目でもあるボルダリングは最近女性にも大人気で、お仕事終わりにちょいボルダリングして帰られる方も多いんだとか!

じつは大阪にも結構な数のボルタリングの出来るジムがあるって知ってました??

一体ボルダリングのなにがそんなに人を熱くさせるのか…それを探るべく関西最大級のボルタリング施設・グラビティリサーチなんば店さんに潜入です!

ボルダリングに挑戦するのは二人組アイドルユニット、ハニーゴーランです!

ボルダリング、自信あります!

ケガしないように頑張ります!!

  • 動画PC
  • グラビティリサーチ 道具レンタルも出来る!

    P1150642
    まずは受付にて会員登録をする必要があります!

    早く登りたーい!その前にまずは入会用紙に必要事項を記入し、会員カードを作ってくださいね  

    P1150643
    会員カードができたら券売機でチケットを購入!!

    一日券、90分券、定期券(3・6・12か月)や回数券(6回券・12回券)があります。

    学生・キッズ・シニア料金も定められています。

    90分券もあるので気軽に体験できそうで安心ですね 

    P1150645
    チケットを購入すると受付でリストバンドをつけてもらいます。

    リストバンドの色によって登れるエリアが異なります。初心者の私たちはオレンジのリストバンド!

    まるでフェス気分ですね☆

    P1150655
    まずはモニターで5分程度の映像を見て、施設の利用方法や注意事項のレクチャーを受けます。

    しっかり見て、初めてのボルダリングに備えましょう。

    P1150669
    更衣室はこちら!右側が女性更衣室で左側が男性更衣室です。

    P1150670
    靴は下駄箱に入れずにロッカー内のシューズトレイにどうぞ!

    館内を歩きまわるのには館内用のスリッパを借りられるよ!

    P1150671
    広々とした更衣室内の洗面施設。

    ボルダリング終わりの色んなケアもしやすくなっています!

    P1150672
    なんと足を洗う用のシャワーも付いています!

    疲れた足をきれいに洗ってすっきり帰れるって素敵☆

    P1150674
    ロッカーの様子です!ひとつひとつが大きいのでお仕事終わりで荷物が多くても安心ですよ!

    おっと、男性スタッフさんが着替えてました(笑)

    P1150675
    こちらのロッカーにはひとつ注意点があります!

    自分で暗証番号を設定できるようになっているので、ボルダリング後に暗証番号を忘れないようにしてくださいね!

    暗証番号はバッチリ覚えてても、まさかロッカー番号を忘れてしまうなんて人は…

    おった(笑)

    P1150676
    こちらの壁面にはインストラクターさんの情報や関西近郊のクライミングスポット情報などが掲示されています。

    素敵なインストラクターさんが沢山いらっしゃったので、気になった方の情報はまずこちらで手にいれましょう!

    インストラクターさんと話す話題ができちゃうかもです!

    P1150678
    専用のシューズを持っていなくても大丈夫!レンタルシューズが各サイズ用意されています。

    P1150681
    ボルダリングの専用シューズを選ぶポイントは「少しきついかな…?」と思うくらいの物を選ぶんだそうです。

    つま先が少し曲がるくらいの感じですって!私は24.5㎝をレンタル!

    P1150685
    続いてはチョークバックをレンタル。岩を掴む手が滑っては大変なので滑り止めです!

    ピッチャーがぱふんぱふんしてるやつ、体操選手が鉄棒とかで使うものです!私も体操してる時使っていました。炭酸マグネシウム、私が呼んでいた通称はタンマ(笑)トークで使うロジンもほしいな…滑りたくねぇ。。

    P1150692
    最後にロープクライミングで使用するハーネスを装着します。

    高いところまで登るので怪我のないように…ようは命綱です!普段命綱をつける機会など滅多にないので、この時点で緊張します!

    P1150693
    二人ともハーネス、チョーク、シューズと揃いました!準備はばっちりです♪

    P1150975
    こちらがクライミング専用のシューズ!変わった形をしています。それではいよいよボルタリングのスタートです!!

    靴下はレンタルがないので自分のモノを忘れないでね!

    3階 クライミングエリア

    P1150698
    3階のクライミングエリアです!ご覧の様にとても広いです!!

    こちらは3階分の高さがあるんだとか!カラフルな壁に仕込まれた無数のホールドに圧倒され、ワクワクが止まらない様子のハニーゴーラン!

    わぁー!めっちゃ広い!!天井高い!!なんかすごい!すごい!!!

    1e6def40c33fb343640ad1ffb219a065

    http://www.gravity-research.jp/shop/namba/

    こちらではボルダリングの大会も行われるそうです。こんな本格的な所でボルダリング体験ができちゃうなんて!

    P1150701
    まずはしっかりと準備体操をしましょう!!全体重を支えてくれる手と足を念入りにお願いします!!

    P1150696
    無数のホールドは一見乱雑に適当に配置されているようですが、じつはそれぞれが難易度の違うコースに分かれているのです。

    難易度ごとに色分けがされているそうです。

    のぼりたいコースはここを見て探してみてね!めちゃくちゃたくさんあるよ!!

    P1150709
    準備体操しながらも、見慣れないホールドに目が釘付け!!高い壁を見て本当に登れるのか不安になってきているお二人。。

    ボルダリングは全身運動です。腕、手首はもちろん足腰まで入念に、できるだけ怪我を避けるために準備運動をしましょう!

    運動神経がとてつもなく鈍いので、怪我をしないよう念入りにしま~す!

    P1150711
    ところどころで壁の角度が変わり、見るからに登れなさそうなところですが…

    壁の高さと傾斜に圧倒される——!!!ほんとにこんなところ登るの!?

    ロープクライミング

    P1150720
    ボルダリングに挑戦する前にまずはロープクライミングにチャレンジ!

    まずはインストラクターさんがお手本を見せてくれます!

    P1150723
    壁の高さを見て、説明を聞いているうちに少々不安顔になってきている二人…

    そんな二人の不安をよそにインストラクターさんはするするっと壁を登って行かれます!

    こ、怖くない?これ登れるの?

    出来る気が全くしないんやけど…

    P1150725
    ハーネスにロープと器具をつないでもらい、命綱はついているのですが、手のひらにはしっとりと汗が…

    滑らないようにしっかり滑り止めをつけて準備完了!いざ登頂です!!

    P1150727
    果たして無事に一番上までたどり着けるのでしょうか!?

    壁をよく見ると、それぞれのホールドにオレンジや緑のテープが貼られています。

    この色分けされたのがそれぞれのコースになっていて、ホールドの配置などで難易度が変わるそうです!

    まずは一番優しい「5.7」コースにチャレンジ!

    P1150730
    インストラクターさんが、どこに手足をかければいいのか指示をくれます!

    慣れてくると、それぞれのホールドをどのように使って登って行くか考えるのが重要な戦略となってきます。この時点では右手をここの石!左足をここ!とか教えてもらえるので垂直なツイスターゲームをやっているよう。

    高くなってくると、どこに置くのー!?っと、ホールドを探す余裕もなくなってきます(笑)

    一番上まで登った!すごい!

    P1150740
    続いて前田さんもチャレンジ!!

    オレンジ・・・オレンジ・・・スタッフさんにアドバイスをいただきながらてっぺんを目指します。

    P1150745
    運動が苦手だという前田さんも着実にホールドをつかんで登っていきます!

    登っているときは夢中で8メートルの高さも怖くならないそう!

    アテンション!!やりました~この達成感!クセになりそう♪

    ※一番上までのぼると「アテンション」といい、ロープを緩めて降りる体勢になります。

    P1150758
    ロープクライミングのグレード表です↑

    5.〇の数字が大きくなるほどコースの難易度も上がります!

    P1150829
    先ほどの初心者コース(5.7)をラクラクとクリアした加野さんは続いて難易度を少し上げての「5.9」の青コースに挑戦!

    P1150775
    難易度が上がるとホールドが小さくなっていたり、掴みにくくなっていたり…ホールドの配置が複雑になっていきます!

    登りながら次に手足をもっていく場所を探すのがどんどん難しくなるそうです!さらにホールド間の距離も離れてくるので、一旦手を離して次をつかむのに勇気が必要になってきます!!

    手のひらにも汗が出てきてチョークをつけるのも大変!体の柔らかさが重要!!

    P1150780
    先ほどの5.7コースよりもホールド間の距離が離れているのがよくわかります!

    P1150785
    やりました!!加野さん5.9コースも登頂成功です!!

    8メートルの壁…登るのも大変ですが、降りるのもなかなか怖そうですよね(笑)。

    ロープクライミングは降りる時は手を離してハーネスに身を預け、命綱を掴んでくれてる人を信用して降りていくのです。一番上で手を離すのってなかなか勇気いりますね!

    慣れるとぴょんぴょん降りるのが楽しくなるよ!

    P1150806
    続いては前田さんも「5・9」のオレンジコースに挑戦!!

    難易度の上がったコースを笑顔の前田さんは登り切れるのでしょうか??

    P1150796
    前田さんも頑張っています!!

    「よいしょ~!!」っと力の入った声は正直アイドルらしからぬうめき声でしたが(笑)。

    腕をプルプルさせ、足を踏ん張る姿には感動すら覚えます!!

    P1150798
    そして見事ゴール!!!

    身体と頭を使いながら登っていくという行為がどんどん楽しくなって、夢中になっている様子!

    腕と脚、お疲れ様!もう筋肉痛がきました(笑)

    P1150820
    初心者には超難解コースだという「5.10B」コース!

    ハニーゴーランのお二人も挑戦するものの撃沈。。ここで応援に来ていた大阪ルッチライター・アイバ氏が挑戦することに!

    P1150812
    ホールドがどんどん小さく、つかみにくくなり、次にどう体を動かせばいいのか分からなくなるそうです!!

    あえなくアイバ氏も撃沈!奥が深いクライミングです!これはハマる人が多いのもよくわかります!

    ボルダリング

    P1150863
    ロープクライミングに続いて、いよいよボルダリングに挑戦です!!

    こちらはハーネスなしで登っていくという物になります!!

    先ほどよりも高さはないのですが傾斜がキツイ壁…

    P1150841
    まずはインストラクターさんのお手本を!

    こちらもコースが決められていて、同じ色のシールが貼られたホールドのみを使って登っていきます!

    P1150842
    壁が低くなったとはいえ、ロープなしです!少々不安。

    こちらのボルダリングコースではユニークなホールドがたくさんでそちらを見ていても楽しいですよ!

    P1150822
    赤ちゃん!皆さんによく掴まれるのか、いい感じに髪の毛部分が染まっていますね(笑)。

    P1150831
    こちらはライオンさん♪かわいい姿に元気をもらって頑張れそう!!

    P1150832
    もしもーし!!はいはーい!こちら受話器!

    電話はかけられませんが、手はかけやすそうッ!

    お、うまい(笑)

    P1150836
    こんなロックなホールドも!!

    P1150910
    宇宙人?の特大のホールド。実際これを手で掴むのめちゃくちゃ大変です!

    最近人を抱きしめていないあなた!こちらのホールドを抱きしめてみてはいかがでしょうか?

    目が合うとドキッとするかも??

    P1150843
    それではハニーゴーランのお二人、ボルタリングにチャレンジ!まずは一番易しいグレードから!

    スタート地点に定められたホールドに足と手をかけてスタート!!

    P1150847
    ロープクライミングに比べて高さはありませんが、ハーネスがないため緊張感が高まります。

    ゴール部分とされたホールドを両手でつかむとゴールです!前田さんクリア!

    P1150856
    続いて加野さん!まずはラクラクと登っていきます!

    P1150858
    こちらは軽々とゴール♪

    しかし、ひたすら壁を登っていくのにどんどん体力も削られて、腕もプルプル!初心者には長時間練習することも大変です。

    ゴール出来るとやっぱりうれしい!これがボルダリングの醍醐味ですね!

    P1150867
    続いてはかなり傾斜のあるコース!!

    すでに腕と足が悲鳴をあげているという前田さんですが、チャレンジ精神がすごい!!

    P1150868
    一歩目を踏み出す事が出来ずあえなく落下!!

    でも落ちても怪我しないようにマットが敷いてあります。

    どーんと行っても全然痛くないよ!落ちたとこが一番いい顔してる(笑)

    1495626092KEhluyMM1yhhnAi1495626090
    前田さんが落下したコースに加野さんが挑戦!!

    かなり傾斜があり、最大の難所は傾斜を超えたところにあるゴール部分のホールドをつかむ所です!

    ひとつひとつ確実にホールドをつかんで進んでいく加野さん…

    P1150877
    器械体操をしていたという加野さん!

    初級コースより断然腕にかかる負荷、体幹にかかる負荷があがるという事ですが、持ち前のパワーと柔軟性、そして気合で見事ゴール!

    ゴールできるとほんと嬉しいんですよね。やったー!!

    P1150881
    見てくださいこの傾斜!

    人生でこんな状況に置かれる事なかなかないですよね(笑)。

    P1150883
    アイバ氏も見事ゴール!しかし、このコース、まだまだ序の口でした…

    P115088911
    下のほうのホールドから上にあるホールドに飛びついてゴールというコースです!

    ボルダリングといっても奥が深い、地道に登るだけじゃないんですね。

    マルで囲んだホールドに飛びつくんですが、壁が傾斜になってるので目標のホールドが下からちゃんと見えていません!

    1495625261Kxc7Tz8HgYAvjir1495625259
    下のホールドにぶら下がっているような状態から足で勢いをつけて上のホールドめがけて跳びます。

    瞬発力系が得意という加野さん、失敗しても何度も挑戦してました!!

    わたし忍者みたいでかっこよくない??

    P1150899
    ガッツある加野さん、ホールドに腕をぶつけながらも何度も挑戦してました(苦笑)

    残念ながらゴールのホールドをつかむことは出来ませんでしたが、やり切った感のある顔をされてました!

    これもめっちゃ楽しかった♪小学生の時のような気分を味わえたよ!

    P1150900
    すでに腕プルがピークを迎え、何度も落ちている加野さんの姿を見ていた前田さんはこの超難関コースを目の前にして…

    ちょっとこれは見てます(笑)

    P1150903
    天井も高くて本当に広いグラビティリサーチなんば店さんのクライミングエリア!

    ここにいるだけでテンションが上がります!

    P1150834
    壁にかけてあるカラナビにロープを掛けながら登って行くリードクライミングが出来るコースもありますよ!

    グラビティリサーチなんば店さんでは壁のホールドを付け替えたりもするそうで、本当に一生飽きることなく挑戦できそうです!

    P1150913
    ボルダリングに自信があったという加野さんはもちろん、不安を抱えていたという前田さんもとっても楽しめたようです!

    高い壁を登ってゴール出来た時の達成感はたまらないそうです!

    手と足の力だけではなく、どう登っていくか考える力や、身体の使い方もとても大事だという事がわかりました!

    また絶対チャレンジしたいというハニーゴーランのお二人でした♪

    ビレイ講習・検定

    P1150916

    P1150917
    トップロープクライミング、リードクライミング共にロープを使用するため、ロープを使って安全を確保する「ビレイ」という技術が必要になってきます!

    ビレイ技術の有無でリストバンドの色が変わり、登れるコースも変わってきます!

    グラビティリサーチなんば店ではこのビレイを学べる講習会・検定も用意されています!

    詳しくは「グラビティリサーチなんば店 スクール」をご覧ください!

    4階 ボルダリングエリア

    P1150952
    受付や更衣室のある4階のボルダリングエリアです!見渡す限りボルダリングのホールドだらけ!

    cd4704ef669d6fda14178fad081b6d6d

    http://www.gravity-research.jp/shop/namba/

    子供用のKIDS AREAもあります!

    それにしてもどれだけコースがあるんでしょうか??ここのジムを制覇するには相当通う必要があります!!

    P1150925
    ほぼ垂直な壁が続くキッズエリアは5歳から利用できます。

    こちらは上にではなく横に進んでいくコースだそう。お子様向けのスクールもあるそうで、子どもに戻って通いたいですね♪

    P1150943
    お子様が喜びそうな可愛いホールドがたくさんありますよ♪

    たこさんこんにちは♪

    たこ???とかげじゃない?

    P1150928
    かなり傾斜のキツイコースも!こちらは床部分が全面柔らかいマットになっているので安心してクライミングしてくださいね!!

    P1150944
    準備体操のスペースにはマットが敷いてあり、地べたに座ってストレッチもできますよ。

    P1150978
    4階受付そばには飲食可能なスペースもあります!食事を持ってきたら一日中楽しめちゃいますね!!

    練習後はここで一息つけます!一人でほっこり。お友達とわいわい。クライミング談議に盛り上がることでしょう♪

    P1150941
    コースの端になにかぶら下がっているものがあると思ったら…なんとこのボールをつかんで懸垂をするそうです!

    その間にならぶ溝部分、このでっぱりを指でつかんで懸垂したり登ったり…こちらで指を鍛えるという…

    本当に全身を使う運動なので、身体を引き締めるのにもいいボルタリングです!

    P1150933
    さっそく加野さんが挑戦!

    手幅も広く設定されてるし固定されてないので上がるの大変!!

    二回しか出来ませんでした。

    普通の女の子は一回もできません(笑)

    P1150938
    まったく身体があがらない前田さん。球体を持って懸垂風ですね(笑)。

    P1150949
    他の利用者さんを見てみると、みなさんマットに腰かけたりしながら壁を眺めてます。

    こうしてどうやって登るかをイメージトレーニングするんだそうです!

    P1150948
    おそらくこのお二人はただの休憩中でしょう(笑)。

    P1150967
    90分のなかでたくさんの壁を上ったハニーゴーランのお二人。

    もう握る力が残ってないほどだそうです!こんなに筋力を酷使した疲労感も久しぶりだそう!

    P1150968
    ボルダリングにはまると、実際の山で自然の岩を登りに行きたくなるそうです!

    岩の凹凸に手をかけて登る、自然に挑戦するスポーツ。それがボルダリング。

    インストラクターの方はそこに凹凸があれば登れるか考えてしまうとおっしゃっていました!

    地球すべてがボルダリングだぜ!奥が深い!!

    グラビティリサーチなんば店 料金

    P1150958
    専用シューズとチョークバックさえあれば誰でも簡単に、気軽に挑戦できるボルタリング!

    グラビティリサーチなんば店さんの料金は以下の通り。

    初回登録料
    943542db466872329ce650354fa0c1ce

    http://www.gravity-research.jp/shop/namba/

    基本施設利用料 一日利用券
    9dcea69d6d2747d51849eb9a006299c6

    http://www.gravity-research.jp/shop/namba/

    ※学生は学生証、小学生・シニアは保険証で年齢確認が必要。乳幼児の利用は不可。

    基本施設利用料 期間券・回数券
    7906c8df0f17babbfe37f70ef8ca9f17

    http://www.gravity-research.jp/shop/namba/

    ※3ヶ月券・6ヶ月券は購入店舗でのみ使用可能/12ヶ月券・回数券はグラビティリサーチ全店で使用可能

    ビレイチケット
    055a87e657ad4b1269378a869c17d07d

    http://www.gravity-research.jp/shop/namba/

    レンタル料金
    2cc71b0d03c9d4917c5a6e193dfaca96

    http://www.gravity-research.jp/shop/namba/

    アクセス

    P1160036
    グラビティリサーチなんば店さんは各線「なんば駅」から徒歩すぐ!

    なんばの駅前、「なんば南海通」へと入ります。

    P1160037
    高島屋方向から入り、まっすぐ進むとスグ右側に登山・アウトドア用品の好日山荘、そしてグラビティリサーチさんの「G」の看板が見えてきます!

    P1160038
    1階はパチンコ屋さんなので、2階まで上がってエレベーターに乗ります。

    3階の好日山荘さんまで上がってもらい、店内から上がれる4階がグラビティリサーチなんば店の受付となります!

    まとめ

    P1150961
    最近巷で流行っているボルダリング。

    人はなぜに壁を登るんでしょう?そこにホールドがあるから。

    年齢性別は関係なく自分と壁との戦いなので、人に惑わされず自分のペースでがんばれるボルダリング!

    簡単なコースから始めてひとつのコースを登るごとに達成感を味わえるので、次へ次へと挑戦する意欲がわいてきます!

    これぞボルダリングの魅力ではないでしょうか?

    グラビティリサーチなんば店さんには本当に沢山のコースがあるので、中上級者の方も飽きずにずっと挑戦し続けることができますよ。

    そして同じ趣味のお友達も出来るかも♪

    心地よい疲労感でとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました!

    ハニーゴーランのお二人もボルダリングにはまるかもですね!

    店舗名 GRAVITY RESEARCH (グラビティリサーチなんば店)
    定休日 なし
    営業時間 平日  12:00~23:00
    土日祝 11:00~21:00
    アクセス 各線「なんば駅」から徒歩すぐ、「なんば南海通」内
    電話 06-6645-0631
    リンク 公式HP
    住所 大阪府大阪市中央区難波千日前12-35
    スイングよしもとビル3F・4F
    Googleマップ