空襲の被害を免れたおかげで、昭和の香りを色濃く残す「空堀商店街」。
商店街の中は古い町並みが続くレトロスポットとして有名ですが、実は古民家などをリノベーションしたオシャレなお店が数多く集まっているんです!
今回は、空堀商店街に遊びに行きたくなるよう絶品グルメを大特集!
大物俳優も愛した名店やランチの人気店、オシャレな古民家カフェ、テイクアウトして手軽に食べられる和菓子などなど…美味しいものをたくさん紹介します!
目次
『空堀』とは?
空堀の歴史
かつて、大坂城の三の丸の外堀である南惣構堀があった場所に現在の「空堀」が位置しています。
この南惣構堀は強力な堀で、大坂冬の陣で徳川軍が突破できなかったことで知られています。
江戸時代から戦前にかけての町屋や長屋などの古い建物が多く残っていた空堀は、1945年の大阪大空襲の被害からも奇跡的に免れました。
こうして古い商店や民家などが残った空堀商店街が、結果としてレトロスポットとして人気を集めることになったのは面白いですね♪
映画のロケ地としても使われる空堀
大阪の古き良き時代の雰囲気の残るこの空堀地域はよく映画のロケ地としても使用されています。
空堀商店街は、万城目学の小説で映画化もされた「プリンセス・トヨトミ」の主な舞台であり、商店街のあちこちが映画に登場していますよ!
映画の撮影中に俳優さんたちが通ったお店やカフェなどもたくさんあり、ファンの方の聖地になっていたりもします。
今回紹介するお店を地図で案内
・おすすめグルメ
・カフェ
・和菓子店
・雑貨店
空堀商店街の最寄り駅
空堀商店街の最寄り駅は、地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」です。③号出口から徒歩1分ですよ!
長堀鶴見緑地線の「松屋町駅」の③号出口からでも徒歩2分の距離にあります。
【グルメ】大阪を代表する名店揃い!
大阪を代表するスパイスカレー店『旧ヤム邸』
大阪のスパイスカレー界を代表するお店“旧ヤム系”の本店が、空堀商店街にある「旧ヤム邸」です。
レトロな外観が空堀の街に馴染み、いつも行列する人気店!
旧ヤム邸では薬膳カレーが名物で、四季折々の野菜が使われた美味しい日替わりのカレーを楽しむことができます!
出典:食べログ
メニューは、主に「カレー膳(880円)」と「カレーライス(880円)」です。
カレー膳(写真)では、3種類の日替わりカレーの中から2つの味、3つの味とあいがけの種類を選べますよ。
スパイスの効いたルーと、丁寧に煮込まれたお肉・野菜が絶品!付け合わせのお惣菜2品とピクルスがカレーとの相性抜群でとても美味しいです♪
出典:食べログ
カレーの他には、スパイスを抑えた甘くて上品な味わいのチャイを楽しむこともできますよ!
松田優作も通ったお好み焼き屋『冨紗屋(ふさや)本店』
「冨紗屋(ふさや)」は、谷町で人気のお好み焼き屋さん。
有名人もよく訪れ、店内には壁一面にありとあらゆる芸能人のサインが飾られています。
俳優・松田優作さんが映画の撮影時に1週間通い詰めていたのは有名な話です!
お好み焼き・モダン焼き・焼きそばなどをはじめ、ネギ焼き・ニラ焼き、一品メニューなどが豊富に揃います。
こちらは「イカスミモダン(1,500円)」です。名前の通りイカ墨のモダン焼きで、他にない珍しいメニューとなっています。
「塩ネギ焼き(800円)」もおすすめ!
塩ネギ焼はレモンを絞ってあっさりと味わうことができます。外がカリッと中はフワッとしておりすごくおいしいですよ!
出典:食べログ
冨紗屋オリジナルのお好み焼きと言えば「トントン焼き(1,100円)」。
豚肉と共に山芋を包んで焼いているため、食感がふわふわしていてすごくおいしいです。また、甘めのソースも人気の理由です。
松田優作さんが好んだ“豚もやしセイロむし鍋”は「優作鍋」とも呼ばれています!
営業時間:【月~金】17:00~24:00
【土日祝】12:00~24:00
定休日 :月曜日
電話 :050-3463-1877
住所 :大阪市中央区谷町6-14-19
地図 :Googleマップ
公式HP:富紗屋
リンク :食べログ
とにかく旨いハンバーグの名店!洋食の店『モナミ』
空堀商店街の中にある「モナミ」は大阪を代表する洋食屋さんのひとつ!
大きくて肉汁たっぷりのハンバーグが人気で、平日のランチタイムでもいつも満席状態です。
ただし客席の回転はとても速いので、少し待ったらお店に入ることができますよ♪
ランチメニューにはハンバーグやエビフライ、ビーフカツなど食べたいものばかりが並び困っちゃいます(笑)
こちらが「ハンバーグとエビフライ(1,004円)」です。
見るからに大きなハンバーグは180g!!2本もあるエビフライが隠れてしまっていますね!
モナミのハンバーグは100%神戸牛。お箸を入れると肉汁が溢れて、食欲をそそるお肉の香りがお腹を刺激します!!
めっちゃ笑顔な私(笑)。ハンバーグの肉肉しさがたまりません♪
とってもジューシーですが重たさはなく、さっぱりした和風のおろしソースとお肉のバランスが絶妙で本当においしかったです!
エビフライもサクサク衣と、引き締まったエビの食感、味わいが絶品!!
営業時間:11:30~14:00/17:40~22:30
定休日 :月曜日
電話 :06-6763-1129
住所 :大阪市中央区谷町6-3-14
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ
ボリューム満点の揚げたて天ぷら『天ぷら から天』
揚げたて天ぷら「から天」では、とてもリーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらを味わうことができる人気店!
ランチ・ディナーの営業があり、店内はカウンターのみです。
海鮮、野菜の天ぷらがぎっしりとのった“天ぷら飯”が名物で、特に「空堀 極 天ぷら飯(1,480円)」はウニの天ぷらがとってもお得に食べられる超コスパ優良メニュー♪
出典:食べログ
“極 天ぷら飯”はウニの天ぷら以外に、天使のエビ・生シラス大葉・野菜2種・小柱と小エビのかき揚げ、とボリューム満点!
米油でカラッと揚げられた食べやすい天ぷらは大満足のお味で、特にエビは身が引き締まっていて本当に美味♪
さらに、ご飯はお代わり無料とのことで食いしん坊さん大喜び間違いなしです(笑)
営業時間:11:00~14:00/17:00~22:00
定休日 :水・木
電話 :06-7181-2047
住所 :大阪市中央区谷町6-15-17
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ
レトロポップな大衆食堂スタント『ソノダ』
出典:株式会社FER
大衆食堂スタンド「ソノダ」は、昭和の大衆食堂の雰囲気を出しつつも新しさを感じるネオン調のポップなお店!
ポップでかわいいグラスに入れられたお酒を、お手軽で美味しいアテと一緒にいただくことが出来ますよ!
私のおすすめ「思い出のパタヤサワー(左:380円)」は割と強めのお酒ですが、クリームソーダのような味がします。
どのドリンクもレトロ調なグラスに注がれていてとってもカワイイ♪
フードメニューも美味しいものが揃っています。
「牛ハラミタタキ(550円)」は柔らかくて甘い牛肉がおいしい、私の大好きなメニュー!
濃厚お出汁がしみ込んだお肉と豆腐がたっぷり入った「肉豆腐(550円)」はお酒が止まらなくなる美味しさ!!
他にも、斬新で美味しい料理やお酒をとてもリーズナブルな値段で楽しむことが出来る大衆食堂「ソノダ」です。
営業時間:11:00~23:00
定休日 :無休
住所 :大阪市谷町六丁目3-7
地図 :Googleマップ
公式HP:大衆食堂スタンド そのだ
リンク :食べログ
異国情緒あふれるグルメが揃う『台風飯店』
出典:株式会社FER
「台風飯店」は“台風の通る道のりの国の料理”をテーマに、タイ・沖縄・台湾などの南国料理を楽しむことができます。
ディナータイムが特に人気で、平日でもお店の前には行列ができていますよ!
お店の人気メニューは「チョキチョキチーパイ(550円~)」や「モヤシシソタム(350円)」などなど異国情緒が溢れています♪
出典:食べログ
チョキチョキチーパイは鶏むね肉を使った台湾風のフライドチキンです。スパイスが効いていて、お酒が進むこと間違いなし!
出典:食べログ
タイの焼きそば「パッタイ(650円)」は、コシのある麺に濃いめのソースがしっかり絡みとっても美味!!
ドリンクは「南国サングリア」や「マンゴービール」など、珍しいお酒がたくさん揃っています。
空堀でちょっとした旅行気分も味わえる、そんな「台風飯店」ですよ!
【カフェ】大阪市内で出会える古民家カフェの宝庫!
レトロ雰囲気抜群のカフェ『エクチュアからほり「蔵」本店』
大阪に4店舗ある人気のチョコレート店“エクチュア”の本店「エクチュア空堀「蔵」本店」は、空堀で古いお屋敷を再生してつくられた複合ショップ「練(れん)」の一角にあります。
建物の1階にあるチョコレートショップには高級感あふれる様々な種類のチョコレートが揃っています。
一粒から購入可能なチョコレートや、定番の「塩チョコレート」などの人気メニューがたくさん♪
2階には甘い香りが漂うチョコレートのカフェが。
壁にはアメリカンレトロ調の絵がたくさん飾られていたり、インテリアもかわいいものばかり。
エクチュアのチョコレートをふんだんに使った「ケーキセット」や、チョコを基調とした「パフェセット」が揃います。
「エクチュアオリジナルチョコレートドリンク(825円)」には、プレーンチョコレートドリンクの中に、お好みのリキュールやスパイスを加えることができます。
私は、ラムをチョイスして注文してみました!チョコレートがそのまま溶け込んだような濃厚で甘すぎない味が絶妙です♡
営業時間:【平日】11:00~22:00
【日祝】11:00~21:00
定休日 :水曜日
電話 :06-4304-8077
住所 :大阪市中央区谷町6-17-43
地図 :Googleマップ
公式HP:エクチュア空堀「蔵」本店
リンク :食べログ
芸能人も愛する名物たまごサンドの店『MAC』
たまごサンドが有名な『喫茶MAC(マック)』は、空堀商店街の中ほどにあります。
このたまごサンドを食べに遠方より足を運ばれる方も大勢いる名店なんですよ!
分厚い卵焼きの存在感に驚く「たまごサンド(740円)」がこちら!
1人前で卵を4つ使うそうです!中は出汁のきいた出汁巻きたまごで、フワフワの食パンとの相性も抜群♪
とにかくすごいボリュームで、二人でシェアしてもいいくらいのサイズですよ!
濃厚で、甘みたっぷりなミックスジュース(570円)もおすすめ。
映画“プリンセストヨトミ”撮影時に、堤真一さんや綾瀬はるかさんなどが、喫茶MACで休憩していたというのも有名なエピソードです。
もちろんたまごサンドを食べたそうですよ♪
営業時間:7:00~18:00
定休日 :日曜日
電話 :06-6762-0620
住所 :大阪市中央区谷町6-14-15
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ
昭和を色濃く残す古民家カフェ『LPキッチン』
柳の木とライトの組み合わせが綺麗な「LPキッチン」は、空堀を代表する古民家カフェ。
店内はピンクの壁で塗られており、ポップで遊び心がある中にどこか落ち着く雰囲気があります。
パスタ・ベーグルサンド・肉魚料理・デザートなど、幅広いメニューが揃います。中でも、人気のメニューはベーグル!
この投稿をInstagramで見る
定番の「BLT」、アボカドを挟んだ「ALT」、ベーコン・アボカドが入る「BALT」などなど、どれも食べたくなるものばかり!
ランチタイムにはベーグルにサラダ・スープが+500円でセットに出来たりと食べ応えも抜群ですよ!
カフェメニューも充実しており、リンゴタルトやNYチーズケーキなどを楽しむことができます。
金・土は18:00~22:00までのディナータイムも営業中。
営業時間:【毎日】11:30~16:00 ※金土は18:00~22:00営業もあり
定休日 :なし
電話 :06-6761-7778
住所 :大阪市中央区上本町西3-3-25
地図 :Googleマップ
公式HP:LPキッチン Instagram
リンク :食べログ
名物チキンライスが美味しすぎる『道勝カフェ』
出典:食べログ
空堀らしい佇まいの「道勝(みちまさ)カフェ」も古民家をリノベーションしたもの。喫茶店という言葉が良く似合う雰囲気!
カレーやサンドイッチなどの軽食メニューが充実し、ランチタイムにもおすすめのお店です。
出典:食べログ
名物のチキンライスとドリンク・デザートがセットになったコース(1,600円)は、道勝カフェの美味しいものを存分に堪能できる人気メニュー!
鶏肉はとっても柔らかく、醤油ダレと良く合います。旨味が強いスープで炊きあげられたご飯も絶品で、鶏肉との相性は抜群ですよ!
出典:食べログ
ごつごつと粗めに砕かれた茹でタマゴがたっぷりと入る玉子サンドも人気メニュー!
マヨネーズの酸味がぴりっと効いて、これだけを食べに遠方からも人が通う絶品の一品です。
営業時間:10:00~18:30
定休日 :不定休
電話 :06-6796-9017
住所 :大阪市中央区谷町6-4-20
地図 :Googleマップ
公式HP:道勝cafe Instagram
リンク :食べログ
果物屋の本気フレンチトーストは必見『山口果物』
産地直送の新鮮なフルーツが並ぶ果物店である「山口果物」。
こちらではフレッシュな果物をたっぷり使ったフルーツゼリーもおすすめです。
また、店内に併設されているカフェスペースでは、かき氷や果物いっぱいのフレンチトーストが人気商品となっていますよ!
この投稿をInstagramで見る
フルーツが山盛りのフレンチトースト!
基本セットに季節のフルーツをプラスすることもでき、またソースも2種類から選択可能です!
フレンチトーストもとろける食感で、とっても幸福感のあるメニューです♡
この投稿をInstagramで見る
旬のフルーツを使ったふわふわかき氷の土台はアイスになっていて、一皿でいろんな味が楽しめます。
アボカドや焼きいも味など一風変わったフレーバーも数多く、季節ごとの限定メニューが待ち遠しくもあります♪
営業時間:10:00~20:00
定休日 :不定休
電話 :050-5487-0601
住所 :大阪市中央区上本町西2-1-9 宏栄ビル1F
地図 :Googleマップ
公式HP:山口果物
リンク :食べログ
【和菓子屋】テイクアウトして街ブラのお供に!
見たことのない“おはぎ”に出会える『谷町 森乃お菓子』
出典:食べログ
可愛らしい“おはぎ”が並ぶ「谷町 森乃お菓子」。
豊中に本店があり、系列店のどら焼きやカステラなども揃う、美味しい和菓子を上品に扱うお店です。
出典:食べログ
思わず「思っていたのと違う!」と声が出そうな色とりどりのおはぎ♪
かぼちゃや鳴門金時、ほうじ茶黒米もちなどなど…バラエティに富んだおはぎメニューがあり手土産にもピッタリですよ!
小ぶりで食べやすいサイズなのもうれしいです。味はもちろん、食感や香りにもこだわられた絶品おはぎが気になる方は是非!!
営業時間:11:00~18:00(※売り切れ次第閉店の場合あり)
定休日 :月曜日
電話 :06-6777-6454
住所 :大阪市中央区谷町7-2-2 大福ビル103
地図 :Googleマップ
公式HP:森乃お菓子
リンク :食べログ
季節ごとのメニューが楽しめる『どらやき文』
出典:食べログ
とってもおしゃれな雰囲気の「どらやき文」。
奈良の有名和菓子店で修業された店主さんが独立し開かれたお店だそうです。
文のどやらきと言えば、しっとり感・もっちり感が楽しめる薄めの生地にも上品な甘みがあるのが特徴的です!
出典:食べログ
粒あん自体は甘さ控えめですが、周りを包む生地の甘味とよく合い美味しいの一言!!
“いちご”や“さくら”、“いちじく”などなど、粒あん以外にも季節ごとにバラエティに富んだメニューが揃います。
営業時間:11:00~17:00(※または無くなるまで)
定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日)
電話 :090-5449-9437
住所 :大阪市中央区谷町6-14-16 1F
地図 :Googleマップ
公式HP:Instagram
リンク :食べログ
焼きたて団子が美味しすぎる『十五番だんご』
出典:食べログ
名物のみたらし団子の他、パフェやわらび餅も美味しい「十五番だんご」。
1階はテイクアウト専門になっていて、注文してから店先でお団子を焼いてくれます。
出典:食べログ
たっぷりとかかる醤油ダレは甘さは控えめで、焼きたての団子の香ばしさにも良く合います。
テイクアウトは1本(1本100円)から可能なので、ちょっとしたおやつにも最適ですね♪
2・3階はカフェスペースになっていて、七輪で団子を焼くことのできる「炙り団子セット(950円)」も人気!
営業時間:11:00~17:00
定休日 :水曜日
電話 :06-6777-1367
住所 :大阪市中央区谷町6-16-23
地図 :Googleマップ
公式HP:十五番だんご
リンク :食べログ
【雑貨店】レトロかわいいグッズに出会える♪
懐かしくて新しい雑貨があふれる『凸凹ことのは舎』
古民家を利用した複合商業施設「練」の中にある雑貨店「凸凹ことのは舎」も人気のスポット!
店内には日本らしい昭和レトロの商品がたくさん並び、周りを眺めているだけでワクワクしてきますよ♪
こちらが人気商品である「漢字チャーム 1200円(税込み)」です。
ハンドメイドで、好きな文字や模様を選んで作ってもらうことができます!
プチギフトや話のネタにぴったりですね♪
昭和レトロ風のワッペンはすべて一律350円!!どれも色合いがポップで素敵で、思わず集めたくなっちゃう可愛さ♪
他にもユニークな柄の手ぬぐいや靴下、レトロ調のノートなどが並んでいました。
まとめ
レトロな魅力あふれる空堀商店街がもっと楽しくなる、おすすめのグルメ情報をお届けしました!
みなさんも懐かしさと新しさが融合した魅力あふれる街「空堀」にぜひ遊びに来て下さいね!
