大阪と言えばたこ焼きですよね!そんな大阪で、一番のたこ焼き激戦区と言えば道頓堀です!観光シーズンになるとどこのお店も行列ができるんです。
でも、たくさんあるお店の中でどのお店が美味しいのか分からない・・。行列が出来てるけど本当に美味しいのかな?地元のオススメの人のお店が知りたい!っていう人もたくさんいると思います!
そんな方の為に!今回は、たこ焼き大好きライターの玉置レミをはじめ大阪ルッチメンバーが、難波(なんば)・道頓堀エリアで人気のたこ焼き店を12店食べ比べてきました!これさえ読めば、道頓堀の美味しいたこ焼き店を完全網羅できますよ♪本当に美味しいたこ焼き店をご紹介します☆
目次
たこ焼きを食べる前に!
たこ焼きを食べる前に、やけどしない&落とさない、ちょっとしたコツをご案内です!
やけどしないコツ
大阪人なら誰でも一口で食べてしまうたこ焼き。でも慣れてない人が一口で食べると口の中が大やけど!特に猫舌の人は要注意です!
「一口では熱くて食べれない・・・」。そんな時は、箸や串を使って中を割りながら、冷ましながら食べましょう♪こうやって食べれば熱くないですよ!
落とさないコツ
たこ焼きが落ちてしまってせっかくのたこ焼きが台無し!という事にならないようにするコツがあります。それがこちら!
どどーん!!そうなんです!串を二本刺せばいいんです!こうすることでたこ焼きが安定するので、落ちにくくなるんですね。
それではお待たせしました!さっそく美味しいたこ焼きをご紹介します!
大阪グルメが一度に食べられる!「たこ八」
こちらは、道頓堀のど真ん中にお店を構える「たこ八」です。
昭和54年創業の老舗の名店で、大阪で長く愛されているたこ焼き店。
しかも、たこ焼きだけではなく「お好み焼き」「とん平焼き」「牛すじ煮込み」などの大阪グルメも勢ぞろい!
もちろんお酒も注文できますので、一度にいろんな大阪グルメを楽しんじゃいましょう!
こちらは「ソースたこ焼き(5個)430円」。10個入りだと850円です。
職人さんが丁寧に焼き上げたたこ焼きは、まわりはこんがりに仕上がっています。一粒一粒が大きくて中は「ふわふわ」「トロトロ」「アツアツ」の三拍子でした!!
フーフーしながら食べるたこ焼きはまさに大阪を肌で感じることができます(笑)
タコも大粒でプリプリ。生地には山芋の粉が使われていてトロトロ♪かつお節の風味も合わさって最高の美味しさでした!!
こちらは「明石焼き(8個)900円」です。ふわふわの玉子に、大粒のプリプリとしたタコが入っています。
お出汁につけて食べると、三つ葉の香りも良くて美味しい~!お出汁のお椀は2つまで付いてくるので、友達とシェアして食べられますよ♪
たこ焼きのルーツとなった明石焼きですが、道頓堀で食べられるお店は意外に少ないんです。
「たこ焼きだけじゃなくて、明石焼きも食べてみたい~!」という方は、是非たこ八に行ってみて下さいね♪
道頓堀にあるたこ八は3階建てと広く、店内はイートイン席も充実!
カウンター席でサクッとたこ焼きを食べるも良し!テーブル席でじっくりと大阪名物を楽しむものアリですね♪
感染対策もバッチリ!座席のアクリル板の設置はもちろん、店内に入る場合は消毒・検温が必要です。店内にはCO2センサーも設置されており換気も徹底されているとのこと。
大阪府感染防止ゴールドステッカーの認証店なので、安心してアルコールも楽しめます!
たこ焼きやお好み焼きなどの大阪名物で一杯!!を楽しみたい方には絶対おすすめのお店ですよ!
営業時間:【1階】10:00~22:00
【2/3階】11:30~22:00
※現在は時短営業しております
定休日 :無休
電話 :06-6211-4684
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
住所 :大阪市中央区道頓堀1-5-10
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
たこ焼き発祥の店「元祖たこ焼き 会津屋」
続いてのおすすめたこ焼きは、千日前通りの地下に広がる地下街”なんばウォーク”にある「会津屋」です。
会津屋の創業は1933年!メニューに「元祖たこ焼き」とある通り、実は初めてたこ焼きを作ったお店でもあるんです!!
看板にある、たこ焼き(7個)にドリンクやアルコール、一品メニューなどがそれぞれセットになる「ちょいスセット(450円~650円)」がかなりお得で魅力的です♪
(”元祖たこ焼き”単品は12個600円)
50年以上の歴史があり、長く愛されている食品や商品のみが認定される「大阪産(もん)名品」にも選ばれた会津屋のたこ焼き。2019年に大阪で開催されたG20(主要20か国の首脳会議)の会場では、大阪のソウルフードとして振舞われたそうです!
大阪を代表するたこ焼きを、店内のテーブル席・カウンター席でゆっくりと楽しめますよ♪
たこ焼き(1人前12個入り)と、酢醤油がたっぷりかかったタコ刺しがセットになった「絶品たこ刺しセット(900円)」はなんばウォーク店限定!!
ソースをかけず、たこ焼きをそのままで食べるのが会津屋流。
醤油味の出汁とタコの旨味がたっぷりとつまり、シンプルなのに香り豊かで深い味わいのするたこ焼きが堪能できます♪
セットになっているお吸い物に薬味を入れて、たこ焼きを出汁茶漬け風にして食べるのもおすすめ。たこ焼きが出汁をすってフワフワになり、また違った美味しさを味わえますよ♪
タコ刺しはとっても身厚なのにやわらかくてびっくり!噛めば噛むほど美味しさがあふれてきます!
同じくなんばウォーク店限定の「新ラヂオ焼き 極上牛タン(4個300円)」も絶品!
大きめにカットされた牛タンはコリコリ食感で、あふれ出る美味しさが味わえます♪たこ焼きとはまた違った味わいでお酒のアテにも最高!
あっさりと食べられ、美味しさ満点の会津屋のたこ焼き。大阪食べ歩きツアーには外せない一品ですよ!
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 :なんばウォークに準ずる
電話 :06-6212-1132
アクセス:各線「なんば駅」より徒歩5分、各線「日本橋駅」より徒歩1分
住所 :大阪市中央区千日前1丁目なんばウォーク5-8
なんばウォーク3番街南通り
地図 :Googleマップ
リンク :公式/食べログ/Yahoo!ロコ
会津屋 ナンバ店
会津屋ナンバ店は、マルイ・高島屋下に広がる地下街”なんなんタウン(地下1階)”にあります。なんなんタウン奥の階段を上ると、なんばグランド花月がすぐなので、お笑い前にサクッとたこ焼きを楽しめますよ♪
営業時間:10:00~22:00
定休日 :奇数月 第3木曜日(不定休)
アクセス:各線「なんば駅」より2徒歩
電話 :06-6649-7708
住所 :大阪市中央区難波5-4-1
ナンバ地下街なんなんタウンB1階
地図 :Googleマップ
リンク :公式/食べログ/Yahoo!ロコ
冷めても美味しいのが自慢!「あっちち本舗」
大阪道頓堀にそびえ立つたこ焼き屋さん!冷めても美味しいたこ焼きが食べられるお店がこちらの「あっちち本舗」です。
冷凍もののタコは使わず、市場で仕入れた新鮮なタコを使用しています。ソースも自社製の特製ソースを使っているというこだわりよう!
昔ながらの鉄板を使って焼いています。皮がカリカリで、中がトロトロの王道なこれぞ”たこ焼き”です。よく焼けてますね~!
こちらが「醤油マヨたこ焼き(9個)500円」。フワフワの生地にパリッと焼けた皮が最高!タコのうま味もしっかり感じられますよ♪
お店の横の階段を降りるとイートインもあります!中ではお水も飲めるので、アツアツのたこ焼きを座ってゆっくり食べれちゃいますよ♪
営業時間:【日~金】9:00~翌2:00
【土祝前】9:00~翌3:00
定休日 :無休
電話 :06-7860-6888
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
住所 :大阪市中央区宗右衛門町7−19
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
大阪で一番の有名店!「くくる」
大阪のたこ焼き店の中では一番の有名店では無いでしょうか?全国各地に支店を出しているたこ焼き店がこちらの「くくる」です!
美味しさの秘密は、とにかく素材にこだわっていること!タコにも出汁にも良い素材が使ってあります。
こちらが「たこ焼き小(6個)650円」。あつあつのたこ焼きに甘辛いソースがとろ〜り、鰹節がゆらゆらと揺れてて王道のTHEたこやき!!誰も文句なしの一品間違いなしです!タコが大きくて本当に美味しい!プリプリとした食感は活きがいい証拠ですね♪
くくる 本店
本店は松竹座の前にあります。イートインもありますので座ってゆっくりたこ焼きが食べられますよ☆
くくる 道頓堀 コナモンミュージアム店
こちらのお店はくいだおれ人形のすぐ近くにお店があります。コナモンミュージアムも併設されているので、大阪のコナモンの歴史も学べますよ!
たこ焼きの食品サンプル作りも体験できます。たこ焼きも食べて、お土産も作れますね♪
営業時間:11:00~21:00
定休日 :無休
電話 :06-6214-6678
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
住所 :大阪市中央区道頓堀1-6-12
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ
くくる 宗右衛門町店 (土日祝のみ営業)
こちらのお店は道頓堀川沿いにあるお店です。なんと!「あっちち本舗」の隣にあります!
広々としたイートインもあります!川沿いにも席があるので、道頓堀川を眺めながらたこ焼きが食べられるお店です♪
営業時間:【土日祝】12:00~16:00
定休日 :月〜金
電話 :06-6212-0111
アクセス:地下鉄「日本橋駅」より徒歩6分
住所 :大阪市中央区宗右衛門町7-18 ピジェブラン宗右衛門町ビル B1F
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
外はカリカリ中はフワフワ!「たこやき座」
NGK(なんばグランド花月)の真向かいにお店を構えるのがこちらの「たこやき座」です。新喜劇を見る前の空き時間にサクッと寄れますね!
こちらは「塩マヨネーズたこやき特小(6個)400円」。外はカリっと固めで、中はトロっとしていてアツアツ!「グラタン!?」と思うくらいトロトロしてます。めっちゃ美味しいです!一口サイズのたこ焼きなのでご飯を食べた後でも締めにぺろっと食べれちゃいます♪
こちらはふわふわのたこ焼きを挟んだ「たこせん150円」。持ち運びながら食べられます♪甘辛いソースとパリッとしたせんべいがマッチし、どこか懐かしい気持ちにさせてくれます。たこ焼きのフワフワの食感がよく合います☆
ビブグルマン受賞店!「わなか」
大阪らしい元気な店員さんが焼いてくれるたこ焼きがこちらの「わなか」です。こちらはミシュランガイド2017年に「ビブグルマン」を受賞したお店として紹介されています。
こちらは「チーズトッピングたこ焼き(8個)550円」です。アツアツたこ焼きにとろ〜りとコクのあるチーズトッピングするのはまさに絶妙です!中はふわふわで、トッピングの天かすがサクサクで美味しい!他にも様々なトッピングが楽しめます。
わなか 千日前本店
NGK(なんばグランド花月)のすぐ横にあるお店がわなかの本店です。お店の中はイートインになっています。吉本新喜劇を見て大笑いの後にたこ焼きを食べて帰れば「しあわせ2倍」は間違いなしです♪笑
わなか なんば店
こちらは豚まんで有名な551蓬莱のすぐ近くにあります!なんば駅からも近いですよ♪
営業時間:11:00~22:00
定休日 :無休
電話 :06-6631-5920
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩2分
住所 :大阪市中央区難波3-7-24
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
わなか 道頓堀店
道頓堀にある「わなか」です!くいだおれ人形のある「中座くいだおれビル」の目の前にありますよ。道頓堀の中心なので行列ができやすいです!
営業時間:11:00~23:00
土日祝10:00~23:00
定休日 :不定休
電話 :06-6213-6110
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩6分
住所 :大阪市中央区道頓堀1-6-7
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
わなか アメリカ村店
こちらはアメリカ村にある「わなか」です!「まんだらけグランドカオス店」があった場所の真向かいにあります。わなか(アメリカ村店)詳細
営業時間:11:30~20:00
定休日 :無休
電話 :06-6211-3304
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩7分
住所 :大阪市中央区西心斎橋2-12-8
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
もはや定番の人気店!「甲賀流(アメリカ村)」
最後にご紹介するのはアメリカ村の三角公園のすぐ近くにある「甲賀流」です。道頓堀からは歩いて10分ほどですが、ミナミのたこ焼き店を紹介する上で外せないお店です。
お店の奥では職人さんが手際よくたこ焼きを焼いています。
こちらは「ブラックペッパーソルト(10個)550円」です。ブラックペッパーのスパイスが効いてて新鮮なテイストのたこ焼きです♪中はトロトロで柔らかで、タコの味もしっかりついてます♪レモンを絞るときゅんと爽やかな酸味も加わり後味さっぱりたこ焼きに♪お酒にも合いそうなたこ焼きです♪
お店の横のエレベーターを上がるとイートインスペースもあるので「お昼にたこ焼きとともに乾杯〜!!」もおすすめです♪
食感まで美味しい贅沢たこ焼「たこ焼十八番」
道頓堀の中ほど、大きなたこ焼きの看板がとっても目立つお店が「たこ焼十八番(SONS-DOHTONBORI店)」です。
「一球一魂」の気合を入れて焼き上げる十八番のたこ焼きは、中がトロトロなのに一粒が大きくボリューミー!そして、十八番ならではの食感が楽しめるのも人気のポイントなんです!
十八番のたこ焼きには天かすがたっぷりと入り、焼きあがった表面はぼこぼこ仕上げ!
この天かすのザクザクとした食感が美味しく、牛乳がブレンドされた生地のまろやか具合がより引き立ちます。たこの旨味はもちろん、小エビの香ばしさも合わさり最高の美味しさを味わえますよ♪
こちらは十八番の人気メニュー「おはこ 3種盛(12個1,000円/ドリンク付きは1,200円)」です!
基本メニューにあるソースマヨ(6個500円)、塩(6個500円)と、3種盛り限定で食べられる”おろしポン酢”がそれぞれ4つずつセットになった豪華版!!
お店の1階、2階にそれぞれイートインスペースが用意されています。
ソースマヨは王道の美味しさ!!甘酸っぱいソースはサラッとしていて、意外にあっさりと食べられますよ!
海苔がかかった塩味は、たこ焼きの食感と生地の旨味、天かすのコクを一番感じられるメニュー。プリプリのたこにお塩がよく合います♪爽やかなポン酢の酸味もたこ焼きにマッチし、ネギとたこ焼きのペアを美味しくいただけますよ!
営業時間:11:00~22:00
定休日 :無休
電話 :06-4256-2818
アクセス:各線「なんば駅」より徒歩5分
住所 :大阪市中央区道頓堀1-8-26
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
タコが丸々一匹入ってる!「踊りだこ」※土日祝のみ
見た目のインパクト大!!なお店がこちらの「踊りだこ」。一粒にイイダコが丸々1匹入ったたこ焼きです!こんなのは初めてでした!これはきっと写真を撮らずにはいられません(笑)
目の前で店員さんが焼いてくれるのですが、タコをまるまる一匹入れる瞬間は日本人も外国人観光客も釘付け♪タコの足がはみ出てますね(笑)
こちらが「たこ焼き小(4個)500円」。味は「醤油マヨネーズ」と「ソースマヨネーズ」のハーフ!たこ焼きが大きい~!
タコに存在感がすごくあるので海の潮の香りが口いっぱいに広がり、今までのたこ焼きとは少し違った新感覚のたこ焼きです!タコは香ばしくカリカリに焼けていて美味しい♪
こちらのお店はたこ焼き店では珍しく食券制です。海外のお客さんにも分かりやすいですね♪
「踊りだこ 道頓堀店」はくいだおれ人形のすぐ近くにあります!お隣の脱出ゲームも気になりますね(笑)
営業時間:【土日祝】11:00~19:00
定休日 :月〜金
電話 :06-6212-9004
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
住所 :大阪市中央区道頓堀1-7-24
地図 :Googleマップ
リンク :公式/食べログ/Yahoo!ロコ
閉店・移転・休業中のお店
【閉店】お酒によく合うフワトロたこ焼き「たこ焼き壱番」
道頓堀の川沿い、グリコ看板の真下にあるのが「たこやき壱番」です。
たこ焼き以外にも、おでんや出汁巻きなどの一品ものが充実し、たこ焼きでお酒を飲みたい方におすすめのお店です!
カウンター席、テーブル席共に用意された広々とした店内。天井一面に飾られた提灯が賑やかでお祭りみたいですね!!※店内で食べる場合はワンドリンクが必要。
お店正面にある川沿いのテラス席は解放感にあふれ、道頓堀の賑やかさが聞こえてきます!よりたこ焼きが盛り上がること間違いなしですよ♪
たこやき壱番では、ソース・醤油・塩・ポン酢・素焼きの5種類の味が用意されています。お値段は6個550円、10個800円。
ひとつひとつが大粒で、大きなタコが生地からはみ出るくらい!!とってもフワトロのたこ焼きは、ふんわりとカレーの香りもしてあっつあつ!
大粒でやわらかいたこ焼きって、焼くのに結構技術がいるのですが、しっかりと焼きあがっています!!出汁が効いてしっかり味のする生地は、ビールにも合いそう♪
生ビールと枝豆、たこやき6個がセットになった「おつまみセット(1,200円)」や、ソフトドリンク・たこ焼き5個が2名分セットになった「カップルセット(1,000円)」などなど、お得なセットメニューもたくさん!
落ち着いてゆっくりと食べられるので、ついつい長居してしまいそうなたこやき壱番です!
営業時間:9:00~24:00
定休日 :年中無休
電話 :06-6212-5300
アクセス:各線「なんば駅」より5徒歩
住所 :大阪市中央区道頓堀1-10-1
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
【移転】とにかく美味しいたこ焼き!「道頓堀赤鬼」
※こちらのお店は、現在は都島に移転しています。
とにかく美味しいたこ焼きを食べたいなら「赤鬼」です!こちらのお店はたこ焼きそのものが美味しいのが特徴!昔からお店に通う常連さんはソースも何もかけずに「素焼き」で食べます。
美味しさの秘密は、茹でたタコではなく生のタコを使用していること!タコのうま味が逃げずに凝縮されているので、そのまま食べても美味しいんですね。
こちらは人気メニューの「ちゃぷちゃぷ(6個入り)500円」。お出汁に入った明石焼き風のたこ焼きです。温かい出汁にぷかぷかと浸されたたこ焼きは新感覚です!三つ葉と柚子の香りがふわっと香る出汁は身もココロも温かくしてくれますよ♪
濃厚なクレミアアイスも販売されています!このアイス私も何度か食べたことあるのですが、濃厚なミルクテイストの味が個人的におすすめです!実はコーンもラングドシャになってるんですよ♪
店内でたこ焼きを食べた後はデザートでアイスを食べ歩き♡も良いですね♪
【閉店】なんば最安たこ焼き!「大阪で1番おいしいたこやきくん」
こちらのお店はNGK(なんばグランド花月)のすぐ近くにお店があります♪
NHKで紹介されたことが自慢なのがこちらのお店!「大阪で1番おいしいたこやきくん」です。お店のネーミングセンスがよいですね♪笑
こちらが「たこ焼き7個入り280円」(現在は6個)。なんばエリアで一番安いたこ焼きですね♪学生さんも気軽に食べられる価格です♪天かすが入ったカリカリのたこ焼きが美味しい~!
こちらのお店は、出てきたたこ焼きに自分で鰹節やソースなどをセルフトッピングできちゃうお店なんです!ソースの量やマヨネーズなどを調整し、自分好みのたこ焼きにできるのが良いですね♪
営業時間:10:00~20:00
定休日 :月曜日
電話 :06-6632-8899
アクセス:地下鉄「なんば駅」より徒歩5分
住所 :大阪市中央区難波千日前10-13
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび
まとめ
いかがだったでしょうか?今回ご紹介したお店はいずれも美味しい名店ばかりです♪
是非この記事を参考にして、道頓堀でたこ焼きを食べ歩いてみてくださいね♪
<<関連記事>>
