大阪のソウルフードと言えばお好み焼きですよね!
観光地である道頓堀もたくさんのお好み焼き屋があって激戦区になっています!
今回はそんな道頓堀を中心とした難波(なんば)エリアで人気のお好み焼き店を11店実食レポート!
有名で行列のできるお店や、落ち着いた雰囲気の穴場のお店、熟練の技の老舗の名店や、観光にぴったりなマヨネーズアートが楽しめるお店など用途別にご紹介していきます!
これさえ読めば、道頓堀の美味しいお好み焼き店を網羅できますよ♪
まずは地図を確認
今回は難波駅から徒歩5分圏内の道頓堀・法善寺横丁エリア・千日前エリアのお好み焼きおすすめ店をご紹介します!
一度は行きたい!行列のできる人気店!
海外でも有名な行列店『美津の』
こちらは道頓堀の商店街内にある『美津の』です。ミシュランガイドのビブグルマン(6000円以下で楽しめる名店)に掲載されたお店です!
海外でも有名なお店のため、いつも行列ができています。
現在は海外のお客さんも落ち着いてきたため、入りやすくなっていますよ!
こちらは一番人気の山芋焼き1,650円(税込)
なんと、小麦粉を使わないお好み焼きです。
トッピングは豚ロース、豚バラ、ホタテ、イカ、エビ、カキ(冬季限定)から選べます。
今回は人気の高い豚バラとホタテをチョイス。
ホタテも豚バラも肉厚で食べ応えがあります。
トロトロフワフワの生地にキャベツがしゃきしゃき!
小麦粉を使って無くてもしっかりとお好み焼きになっています!
行列必至の人気店『味乃家』
こちらは松竹座の裏側にある『味乃家』です。食べログ100名店にも選ばれている超人気有名店です!
テレビでもよく紹介されているお店で、いつも行列ができています。
実は、味乃家は近くにもう一店舗あります!
少人数で並ばずに食べたい場合はこちらのお店を利用するのもオススメです!
時間が無い時でもバッチリですね!
こちらは、人気メニューの「味乃家ミックスお好み焼き1,380円(税込)」
ブタ・イカ・エビ・タコ・ミンチ入りです。
ふわっと軽い生地は、具材の味を活かしてくれます。
細切れになったキャベツが合わさり、口の中がサクふわになりますよ!
裏なんばの人気店『福太郎』
こちらは、裏なんばエリアにある『福太郎』です。
ねぎ焼きのお店ですが、お好み焼きもあります!
コの字型のカウンターには鉄板が設置されていて、熱々のお好み焼きを目の前まで持ってきてくれますよ。
行列ができるお店ですが、店内の紙に名前を書いておけば、順番が来たときに呼んでくれますよ。
こちらは、もちとチーズが入ったねぎ焼き「もちねぎ焼き1180円(税込)」です。
ねぎ焼きはソースではなく、醤油が塗られているのが特徴ですよ!
口の中に入れると、生地がとにかくもちもちトロトロ!
たっぷりと入ったネギも美味しい!
チーズもたっぷりと入っているので、どことなくピザっぽい感覚もしますよ。
写真映えするマヨネーズアートお好み焼き
マヨネーズはアート!『おかる』
千日前商店街から路地に少し入った所にあるのは、昭和21年創業の老舗の名店『おかる』です。
落ち着いた雰囲気のお店です。
注文すると、目の前で焼いてくれますよ。
焼いてくれたのは女将さんです。おかみさんの物腰の柔らかい所もポイント。
おかるは焼き方が特殊です。
ひっくり返した後はヘラでギューって押して焼いて、フタして蒸し焼きにします。
空気が抜けた所に熱い空気が入り込み、ふっくら仕上がります!
「この焼き方をしているのは大阪でもここだけ」とのことでした!
お好み焼きの上にマヨネーズで絵を絵を描いてくれます!
「マヨネーズアーティストがいる店」として海外のお客さんにも人気です!
できあがった作品がこちら!
こちらは通天閣の絵が描かれた「スペシャル1,300円(税込)」
豚、肉、エビ、イカ、タコが入った贅沢なお好み焼きです!
大きな具の食感が楽しめてあつあつボリューム満点!
マヨネーズで描いてくれるイラストも楽しくて盛り上がります♪
こちらは「天童よしみ」さんの絵が描かれた「肉玉850円(税込)」
中に入ってるのはなんと、ミンチ肉!
お好み焼き×ミンチ肉 という、ありそうでなかった組み合わせ!
味わえば味わうほどにお肉の旨味をしっかりと感じられる一品です。
思い出に残るハートお好み焼き『道頓堀 一明』(いちあき)
こちらは、道頓堀の川沿いにある『一明(いちあき)』です。
道頓堀の景色を見ながらお好み焼きが食べられますよ。
こちらのお店は、観光や友達と来る方におすすめのお店です!
今回注文したのは「名物!!大阪想い出焼き♡1,760円(税込)」です。
ハート形のお好み焼きに、店員さんが可愛らしい絵を描いてくれます。
その場の雰囲気盛り上がること間違いなし♪
出来上がった作品がこちら!
何より見た目にキュン♡
具はエビ、豚、イカ、ホタテの黄金の組み合わせです。
キャベツのしゃきしゃきに、生地のふわふわもあいまって、美味しさというシアワセがプラスされます。
日付も書いてくれて旅の思い出になりますよ!
落ち着いた雰囲気!穴場の名店
落ち着いた雰囲気のお好み焼き店『法善寺 やき然』
こちらは法善寺横丁にある『やき然(やきぜん)』です。雪だるま?のようなキャラクターがお出迎えしてくれていますよ♪
一階はカウンター席になっています。
落ち着いた雰囲気の店内です。
二階にはテーブル席もありますよ。
こちらは「ねぎ焼き(自家製しょうゆダレ・牛すじ入り:1,400円(税込)」
出汁の効いた生地が分厚くふっくらと焼き上げられ、醤油の香ばしい香りと牛すじの旨味がたまりません!
とてもさっぱりと食べら女性にもおすすめです♪
こちらは「名物モダン焼き(豚・イカ・そば入り:1,330円(税込)」です。
やき然の名物といえば、生地からあふれるたっぷりとしたそばが食欲をそそる「名物モダン焼き」。
ふわふわな生地は青のりと粉ガツオがびっしりで香りがとてもよく、そばはパリッと焼き上げられています。甘めのソースがたっぷりかかり、色んな食感が楽しめ美味しいの一言です!
法善寺横丁にある人気店『法善寺 三平』
こちらは、法善寺横丁の中にある『三平』です。
法善寺横丁は風情のある通りで、落ち着いた雰囲気です。
お店も小料理屋の様な雰囲気なので、落ち着いてお好み焼きが食べたい方におすすめです。
今回は一番人気メニューのお好み焼き「すじ・ねぎ・こんにゃく1,320円(税込)」を注文。
カウンター席に座れば、目の前で調理しているところが見えますよ。
こちらは、すじ肉とこんにゃくが乗ったところです。
美味しそうですね。
そこにどっさりとねぎをトッピング!
これをひっくり返して、ソース、マヨネーズ、かつお節を乗せれば完成です。
こちらが完成した「すじ・ねぎ・こんにゃく」入りのお好み焼きです。
ネギのしゃきしゃき感、こんにゃくの食感と、煮込まれたスジ肉の旨味がとろとろの生地にぎゅっとつまっていてめちゃくちゃ美味しいです!
こちらのお店は、土日以外は夜営業しかしていません。
お酒を飲みながらお好み焼きを食べるお客さんがほとんどでした。
裏人気1位メニューのホルモン炒めは特製タレで甘辛く仕上がり、ビールとの相性も抜群ですよ!
熟練の美味しさ!老舗の名店
道頓堀一の老舗お好み焼き屋『どむす』
こちらは道頓堀で創業40年以上の老舗お好み焼き店『どむす』です。道頓堀の金龍ラーメンを東側へ越えてすぐ、大きなお好み焼きの看板が目印!お店は階段を下りた地下にあります。
とにかく美味しさを追求したメニューが揃う「どむす」。採算度外視のこだわり素材を使用し、老舗の技がつまった数々のお好み焼き・焼きそば・ネギ焼きなどの絶品メニューが盛りだくさんにいただけます♪
ネギと牛スジがたっぷり!!どむすの一番人気メニュー「ねぎ焼スジ入り1,030円(税込)」です!
香りと甘みが強い徳島県産のブランドねぎ“渭東ねぎ(いとうねぎ)”がふんだんに使われ、その中にたっぷりとのるのはトロトロに煮込まれたA5ランク国産和牛の牛スジ!
自家製のネギ醤油に、ソースとレモンで味付けをされたネギ焼きは香ばしくさっぱりとした味わい!しっかりと焼き上げられていても中はふっくら!牛スジは甘みたっぷりで、ネギの食感も美味しい♪テーブル備え付けの胡麻キムチをかけて食べると、さらに美味しさがUPしますよ!!
糸引くチーズがとっても美味しいのは、どむすオリジナルの人気メニュー「もっちー焼き1,380円(税込)」です!このもっちー焼きは土日のみの限定販売。
まっしろなトロロに乗るのはお餅とチーズ。薄く焼き上げられた生地に挟まれ、外はカリカリ、中のお餅&チーズはふわとろな仕上がりに!自家製クリームソースとマヨネーズでたっぷりと味付けされた一枚は濃厚ながらも上品な味わい♪絶対におすすめの一品です!!
モチモチとした太麺が使われるどむすの焼きそばメニューは、バリエーション豊かで美味しさ満点!ぶた焼きそばが玉子で巻かれた「ロール焼そば930円(税込)」は、お味もビジュアルも最高です!
グループならお得なセットメニューもおすすめ!2~3人・3~4人向けと、人数に応じて各セットが用意されています。
例えば、2~3人向けのAセット2,980円(税込)では、ねぎ焼スジ入り・とろろとん平チーズ入りと、ミックスモダン焼か大盛ミックス焼そばのどちらかが選べます。それぞれ単品で頼むよりお値段も安くなり、ボリュームも満点!道頓堀一の老舗お好み焼き店の美味しさをぜひ堪能してみてください♪
営業時間:11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 :火曜日 ※祝日の場合は営業
電話番号:06-6212-7399
座席数 :30席
住所 :大阪市中央区道頓堀1-5-9 久幸ビル地下1階
地図 :Googleマップ
アクセス:各線「なんば駅」(14・25番出口)より徒歩5分
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
難波で40年営業の老舗『とんべえ』
こちらは、難波で40年以上営業している老舗のお好み焼き店『とんべえ』です。
グリコの看板から歩いて2分くらいで行けて、なんば駅からも近いので、アクセスもバツグンです。
こちらは「豚玉814円(税込)」です。
生地を焼く段階でかつお節をかけ、そのまま裏返して焼くのがとんべえ流。
かつお節が焼きこまれパリっと仕上がっているのですが、中は柔らかくてふわとろ。
昔ながらの懐かしい味のするお好み焼きです。
甘め・辛目とソースの種類が選べるのですが、お店特製の辛口ソースで食べるのがおすすめですよ♪
営業時間:11:00~22:45(※日曜は~21:45)
定休日 :木曜日・12月31日
電話番号:06-6213-9689
座席数 :24席
住所 :大阪市中央区難波1-6-16 2F
地図 :Googleマップ
アクセス:地下鉄「なんば駅」より 徒歩5分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
メニュー充実!居酒屋利用にもオススメのお店
いろんな味が楽しめるお好み焼き『ぼんくら家』
こちらは道頓堀にある『ぼんくら家』
大タコの向かいのビルの二階にあります。
こちらのお店は芸能人もたくさん訪れるお店です。
ワンドリンク制なので、飲みながら楽しくお好み焼きを食べましょう!
こちらは「ぷち焼き6種類1,188円(税込)」
さまざまなトッピングを少しずつ食べられるメニューです!
今回は豚、明太マヨ、チーズ、イカ、タコ、えびをチョイス。
それぞれのトッピングで味わいが変わる所が飽きずに楽しめます!
もちろんお好み焼きもふわふわの美味しい大阪のお好み焼き!
プチパンケーキを食べてるような可愛らしさ!
個人的にチーズと明太マヨは必ず頼んだ方が良いと思います!
エビ、タコ、イカ、豚もしっかり鉄板で焼かれていて美味しい!
色んな味を楽しみたい方にオススメです!
個室もある自分で焼けるお好み焼き『はつせ』
こちらは、なんばグランド花月からも近い『はつせ』です。個室でゆっくり出来るので、吉本の芸人さんもよく来るお店です。
自分で焼くタイプのお店です。
ゆっくりと腰を落ち着けたいときはぜひ!!
10名以上の団体さんなら「お好み焼き講習会」も開催してくれますよ。
うま辛鉄板鍋ヘルシー豚:1人前858円(税込)
そり上がる豚肉のインパクトに驚いてしまう「うま辛鉄板鍋」。たっぷりとしたキャベツ、もやし、玉ねぎはスライスされた豚バラと相性抜群!
豚の脂と旨辛いタレがマッチし、味が染みた野菜とお肉でビールがすすみます♪
お好み焼きが焼きあがるまでの時間をしっかりと楽しませてくれますよ!
こちらは、ミックス(豚・いか・えび):1,133円(税込)
豚・いか・えびと、お好み焼きの王道具材が勢ぞろいの「ミックス」は、なんとも贅沢なメニューで人気の一品!
自分で焼くだけにふわっと仕上げられるかがポイントですが、身厚な豚肉とイカ、小ぶりながらプリプリのエビがどっさりと入り食べ応え満点!
キャベツたっぷりな生地が甘辛いソースと絡み、いくらでも食べられるお味です!
大人数でシェアするのにピッタリですよ!
まとめ
いかがだったでしょうか!
道頓堀のお好み焼き特集でした。
是非この記事を参考に、美味しいお好み焼きを食べてくださいね!!
