「大阪検定」の認知度UPの為、2016年より始まった「大阪検定ポスター展」は今年で3回目を迎えます。

大阪府内の鉄道10社81駅にて、今年の大阪検定のテーマである”大阪万博”に関する問題等がのったポスターがそれぞれ10月20日まで掲示されるとの事。

大阪検定ポスター展の開催中、さらに大阪駅では39駅分のポスターを集め、大阪駅1階中央コンコース南側イベントスペースにて「大阪検定ポスター展2018 in大阪ステーションシティ(8月17日~31日)」が開かれています!!

独特なタッチのおもしろポスターが並ぶさまを、大阪ルッチ編集長”ぐみ”がご案内しますよ!

大阪検定とは?


今年で10回目となる「なにわなんでも大阪検定」とは、初級と上級に分かれ、大阪府域の「ことば」「地理」「歴史」をはじめ、「企業」「スポーツ」「芸術・娯楽」「食」「生活・遠足」などの分野を対象とした歴史的事項から現代的事項まで幅広い知識・情報を総合的に出題される大阪のご当地検定の事です。※大阪検定実施概要より

2018年の試験日は10月21日。申込期間は4月20日~9月6日までとなっています!合格者にはレジャー施設や飲食店での割引などなど、いろんな特典が受けられるんだとか!僕も受験しようかな…

大阪検定ポスター展2018 in大阪ステーションシティ


大阪駅1階中央コンコース南側イベントスペースに、ひときわカラフルなポスターが並びます。

頭上のレリーフとのアンバランス感がおかしい(笑)。


それぞれのポスターがどの駅に貼られているか、駅名付で展示されています。最寄り駅のを探してみるのも楽しそう!(※参加81駅中、39駅分のみ展示。)

ポスターを見ると、基本的に大阪のおばちゃんがイジられていますね(笑)。


おばちゃんだけではありません!豊臣秀吉だってギター持たされてました(笑)。

思わずクスっとなるポスターばかり!そして4択問題の選択肢もしっかりボケてきていますよ♪夏休みで大阪駅を利用する方も多い時期、ここぞとばかりに「お笑いの街大阪」を内外に向けてアピールですね!大阪のこーいう抜け目ない所、好き♡

以下、問題含めて僕の気になったものをいくつかご案内です!


【問題】大阪駅構内にある見つけたらハッピーになるといわれているアンモナイトの化石。さてどこにある?(大阪駅)
①3番ホームの柱
②中央改札前のコンコース
③駅長室
④あなたの心の中

実質3択(笑)。大阪駅にアンモナイトの化石があったんですね!どこだろうか??


【問題】此花区の花でもあり、駅のシンボルフラワーでもあるチューリップの花言葉は何?(西九条駅)
①燃える思い
②私を無視しないで
③思いやり
④おせっかい

チューリップの妖精でしょうか??花よりも目立ちすぎ!独特のヘアースタイル(笑)。


【問題】弁天町の由来は付近で弁財天が祀られていたことに由来します。正しい弁財天は次のうちどれ?(弁天町駅)
(絵を見て選んでください)

きっとキャッキャ言いながら選択肢を作ったんでしょうね(笑)。


【問題】銭湯で初めて国の登録有形文化財に指定された源ケ橋温泉。その入り口の上に自由の女神がある理由とは?(寺田町駅)
①オーナーが大のアメリカ好き
②「入浴」と「ニューヨーク」をかけている
③自由に入ってほしいという思いから
④もともとアメリカ人専用だった

どの選択肢もボケっぽい!!この中に正解があるなんて思えないんですけど(笑)。


【問題】天神橋筋商店街は日本一長いアーケード商店街で有名ですがその長さは?(天満駅)
①2.1㎞
②2.6㎞
③3.1㎞
④42・195㎞

選択肢、絶対ひとつはボケたい病(笑)。大阪検定っぽい問題ですね!


【問題】岡本太郎は「□なものを作ってやる」という意気込みで太陽の塔を作りました。空白に入るものは?(万博記念公園駅)
①破壊的
②優雅
③ベラボー
④日本的

有名なセリフ!太陽の塔、入りましたか??2025年、再び大阪万博が開催されるといいですね!


【問題】豊里大橋は大阪万博の道路整備で作られました。橋ができる前の交通手段は?(太子橋今市駅)
①ワープ
②ロープウェイ
③渡し舟
④地下トンネル

選択肢ボケ、最後とは限らない(笑)しょっぱなから攻めてきます!!豊里大橋の歴史が明らかに!答えはどれだ??


【問題】1987年天王寺公園で開催された天王寺博覧会のキャラクター「てんぱくくん」は次のうちどれ?(天王寺駅)
(絵を見て選んでください)

当時の天王寺公園を知る方には「いるいる~」という方ばかり(笑)。「てんしば」になってすっかり様子がかわりましたね!


【問題】天王寺公園で1987年に開催された天王寺万博会。その展示の目玉は?(天王寺駅)
①たこやきの化石
②なにわ原人のミイラ
③マンモスのミイラ
④ナニワザウルスの復元模型

天王寺駅からもう一枚。”なにわ原人”とか見てみたいですが…


【問題】玉造にある漫才の発祥の地と言われている場所は?(玉造駅)
①玉造稲荷神社
②三光館
③真田山神社
④三光神社

そんな昔ちゃうやろ!というツッコミがはいりますね(笑)。もしかしてこれが”なにわ原人”かしら!?


【問題】安治川の対岸へ渡る交通手段として間違っているものは?(西九条駅)
①滑車に乗る
②電車に乗る
③渡船に乗る
④川底トンネルを歩く

今現在の話です!絵の様に川を渡るおばちゃんなんて、いるわけない!と強く否定できない自分がいます(笑)。


【問題】今宮戎神社の夏祭「こどもえびす」で開催されているコンクールは?(今宮駅)
①落語新人コンクール
②マンザイ新人コンクール
③ダンス新人コンクール
④音楽新人コンクール

“えべっさん”もイジられてます(笑)。ちなみに筆者もこのコンクールで受賞歴あり!!


【問題】真田幸村の抜け穴があると伝えられてる場所はどこ?(上本町駅)
①USJ
②安居神社
③三光神社
④近鉄百貨店

なんでそんな顔してるねん(笑)。戦国武将にもネイル文化があったのでしょうか??


【問題】福島駅前にある占いが名物の聖天通商店街。その商店街のキャッチコピーは?(福島駅)
①あたりまストリート
②売れても占い商店街
③うらない商店街
④占い聖天街

髪の毛どうなってるねん!!どれも正解のような気がする(笑)。むずかしい問題です!


【問題】1903年の第5回内国勧業博覧会のとき大浜公園に堺水族館が造られました。その自慢は何だった?(宿院駅)
①ジンベイザメがいた
②超巨大な水槽
③半魚人がいた
④その場で魚が食べれた

ヒョウ柄マーメイド(笑)。海の中でもずっとしゃべってそう…

などなど、本当にユニークなポスターばかりでした(笑)。

まとめ


2018年8月17日~31日まで開催中の大阪検定ポスター展2018 in大阪ステーションシティ」

大阪の事がよくわかる??色んな問題と共に面白いポスターが展示されています。

ここで問題仕入れてご家族に「知ってる~??」と話のネタにもなりそうですよ!!

大阪検定の申込期間は9月6日まで!試験日は10月21日!お急ぎくださいね!!

大阪検定について詳しくはこちら