南森町ラーメン特集!

大阪天満宮や天神橋筋商店街を含む南森町エリアは観光地としても人気のエリア。
梅田から1駅とアクセス抜群で、ビジネス街でもあります。

そんな南森町には美味しい飲食店がたくさんあり、グルメ激戦区!
今回はその中からおすすめのラーメン店を11店舗ご紹介いたします!

ナビゲーターは、ラーメン大好きグルメライターの「グルメやん」です!

 

天神橋筋商店街ラーメン記事

【天1~天2】この記事
【天3~天4】【大阪】旨すぎる!天満・扇町の絶品ラーメン10選!【全店舗実食】
【天5~天7】天神橋筋六丁目ラーメン9選!美味しい人気店を実食レポ!

まずは地図を確認!

食べログ一位の人気店! 「颯人」


こちらは南森町駅から徒歩10分ほどの颯人(はやと)。
南森町エリアでは食べログ1位のお店で、行列のできる人気店です!
来店時は近隣の住民の方に迷惑にならないように、自転車やミニバイクを駐輪しないように注意しましょう!


こちらは醤油ラーメン880円+味玉170円。
大阪の名店「カドヤ食堂」のラーメンに近いシンプルな見た目の醤油ラーメンです。
ラーメンは他にも「塩ラーメン」930円、「味噌ラーメン」980円がありますよ。

スープはカエシのきいた旨味の強いスープ。
平打ちの細麺に、うま味の詰まったスープがしっかり染みています!
大阪人好みのあっさりとした味わいですよ!


こちらはサイドメニューの比内地鶏のたまごかけご飯300円。
味玉にも使われている比内地鶏を、贅沢にご飯に乗せてあります!
素材のうま味を噛み締めましょう!

颯人

定休日 :月曜日
営業時間:11:00~食材切れまで通し営業
座席数 :7席(カウンター席のみ)
電話  :06-6312-8276
アクセス:地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅徒歩5分
リンク :食べログぐるなび
住所  :大阪市北区南森町1-2-2
地図  :Googleマップで地図を確認する

最速で名店入りを果たした令和の中華そば 「小麦生まれ、麺育ち。」NEW!


こちらは南森町駅から徒歩5分ほどの「小麦生まれ、麺育ち。」です。
2020年8月17日オープンの新店です!
あっという間に行列のできる人気店になりました!

カウンター席はアクリル板の仕切りもあり、コロナ対策もばっちりです!


今回は数量限定メニューの「濃厚鶏白湯そば」900円を注文しました!
麺は中細のストレートな自家製麺。
濃厚なスープもよく絡み、旨味が口に広がります!


おすすめサイドメニューがこちらの「レアチャーシューご飯」380円です。
特製のだし醤油をかけていただきます。
ブロック状に切られたレアチャーシューは優しい味わいで、濃厚な頑固卵黄との相性も抜群です!

テーブル席にはバンボ(赤ちゃん用ソファ)やキッズチェアの用意もあるので、家族連れでも行きやすいですよ!

小麦生まれ、麺育ち。

定休日 :日曜日
営業時間:11:00~14:30/18:00〜21:00※夜の部はスープ売切れ次第終了
座席数 :14席(カウンター席6席 テーブル席4名席×2卓)
電話  :06-4397-3795
アクセス:南森町駅 6番出入口徒歩1分
リンク :食べログtwitterInstagram
住所  :大阪市北区南森町1-2-2
地図  :Googleマップで地図を確認する

野菜たっぷりヘルシーラーメン 「おばちゃんとこ」

こちらは天神橋筋商店街の中にある「おばちゃんとこ」。
建物と建物の隙間に入ったところにあるので少し分かりにくいですが、看板を目指していきましょう!
昔から地元の人に愛されてきた人気店です。
ランチタイムに行ったので、ビジネスマンのお客さんも多かったですよ。


こちらは餃子セット880円。
定番メニューのラーメンと、人気メニューのギョーザがセットになったお得なメニューです。
餃子はニンニク不使用で、ビジネスマンのことをよく考えられています。
ライス付きは1050円ですよ!


麺は昔ながらの中細麺で、懐かしい味わい。
スープはガラと野菜の旨味が溶け出した絶品スープです!
白菜、ニンジン、もやしのトッピングがヘルシー。
肉厚のチャーシューも美味しいですよ。


おばちゃんとこは、平日のみ営業しています。
土曜と祝日は、せがれさんがオリジナルメニューを出す「せがれんとこ」になりますよ。
こちらも要チェックです!

おばちゃんとこ

定休日 :土曜日・日曜日・祝日
営業時間:11:30~13:30/18:00~21:00
座席数 :13席(カウンターのみ)
電話  :06-6357-7832
アクセス:JR東西線天満宮駅 徒歩1分
                     地下鉄谷町線 南森町駅 徒歩1分
リンク :食べログぐるなびホットペッパー
住所  :大阪市北区天神橋2丁目北-2-23
地図  :Googleマップで地図を確認する

豚骨と出汁を融合した唯一無二の大阪ラーメン 「神虎」


こちらは、南森町駅を出てすぐの「神虎」です。
心斎橋の人気店「座銀」の系列店です。
豚骨ラーメンのお店ですが、関西の出汁文化も融合していて、唯一無二の大阪ラーメンに仕上がっています。


こちらは「神虎ラーメン」740円
ラーメンは他にも、焦がしニンニクを加えた「黒虎ラーメン」790円や、激辛に仕上がった「赤虎ラーメン」790円がありますよ。


あっさりとした豚骨スープに、硬めにゆでられた極細の麺がよく合います!

こちらは夏期限定の甘エビ冷やそば。
一口口に入れるとえびの香りが口いっぱいに広がります!
冷たいスープは、少しピリ辛なゴマスープ。
中細の麺はこしがあり美味しいです。


ランチタイムはミニチャーハン150円でつけられますよ。
パラパラに仕上がっていて美味しい!
是非セットで頼んでみてください!

神虎 詳細

定休日 :不定休(年末年始 12/31~1/2)
営業時間:11:00~15:00/18:00~23:30
座席数 :26席
電話  :06-6315-5677
アクセス:大阪市営地下鉄南森町駅から徒歩5分
     JR東西線大阪天満宮駅から徒歩10分
リンク :食べログぐるなび公式HP
住所  :大阪市北区南森町2-2-7
地図  :Googleマップで地図を確認する

大阪人気行列店のルーツ 「きんせい」


こちらは南森町駅から徒歩3分ほどの「きんせい」。
高槻発祥の伝説的なお店です。
大阪で行列ができる人気ラーメン店のルーツになっているお店です。


こちらは、伊勢海老塩ラーメン1000円
透き通ったスープは海老の香りもよく、食欲がそそられます。
トッピングはレアチャーシュー、ワンタン、メンマ、ネギ、かいわれです。


スープはエビの香りと濃厚な旨味が詰まった絶品スープ!
平打ちの中太麺も相性抜群です。
レアチャーシューも美味しいです。
ワンタンの中にはエビが入っていてぷりぷりです。


こちらはサイドメニューの釜揚げしらす丼300円。
だし醤油をかけていただきます。
ラーメンとの相性も抜群で、美味しいですよ!

きんせい

定休日 :日曜
営業時間:[月~金] 11:00~15:00/18:00~21:30
     [土・祝] 11:00~15:00

座席数 :14席
電話  :06-6315-7615
アクセス:地下鉄谷町線/堺筋線の南森町駅2号出入口から徒歩3分
リンク :食べログ公式HP
住所  :大阪市北区西天満3-6-22
地図  :Googleマップで地図を確認する

濃厚なトリプル白湯スープは絶品! 「せせらぎ」


こちらは2019年4月にオープンした「せせらぎ」。
店主さんは堀江の麺屋たくで修行されてから独立されています。
豚、鶏、魚介のトリプルスープの白湯ラーメンが味わえます。


こちらはチャーシュー味玉白湯ラーメン1100円
白湯ラーメン800円に、チャーシューと味玉をトッピングしてます。

濃厚な白湯スープは、豚鶏だけではなく、魚介の旨味もしっかりと感じます。
麺は中細のストレート麺で、スープもよく絡み美味しい!


こちらはミニチャーシュー丼300円。ご飯の大盛りはなんと無料!
焙られたチャーシューは香ばしく、ご飯との相性抜群です。
お腹一杯食べましょう!

せせらぎ

定休日 :月曜・日曜の夜
営業時間:11:30~14:30/18:00~21:30 ※日曜は14:30まで
座席数 :9席
アクセス:地下鉄谷町線 南森町駅から徒歩3分
リンク :食べログ
住所  :大阪市北区末広町1-10
地図  :Googleマップで地図を確認する

ランチメニュー豊富で大満足! 「中も津屋」 


こちらは天神橋筋商店街の中にある「中も津屋」。
夜はもつ鍋のお店ですが、ランチタイムは本格的なラーメンが楽しめます!
ランチタイムは麺類注文でご飯無料です!


こちらは麻辣担々麺750円。
ゴマと山椒の香りのいい担々麺です。


もっちりとした麺に、味噌ベースのスープがしっかりと絡んで美味しいです。
ご飯との相性も抜群なので、是非ご飯も一緒に注文しておきましょう!

つけ麺900円や煮干し鶏豚骨ラーメン800円も人気です。
つけ麺は麺の大盛り無料ですよ。
ラーメン以外にもカレーやチャーシュー丼などのメ
ニューも豊富なので、グループでランチに行く時にも最適なお店です!

中も津屋 

定休日 :日・祝日
営業時間:11:30~14:30(L.O 14:00)/17:00~23:30(L.O 22:30)
座席数 :34席
電話  :06-6882-6886
アクセス:地下鉄堺筋線南森町駅3番出口から徒歩3分
リンク :食べログ
住所  :大阪市北区天神橋3-1-15 南森町天3館 1F
地図  :Googleマップで地図を確認する

カレーもラーメンも楽しみたいならココ! 「ミスターパピー」


こちらは南森町駅から徒歩3分のミスターパピー。
昔からあるカレーラーメンの専門店です。
ランチタイムはご飯無料!
残ったスープでカレーライスも楽しめますよ!


こちらはビーフカレーラーメン750円。


麺は中太のもちもちとした玉子麺。
スープはピリ辛のカレースープで、麺とよく絡み美味しいです。


ラーメンを食べ終えたらご飯をスープにダイブ!
絶品のスープカレーのできあがりです。
カレーもラーメンも味わいたい時におすすめのお店です!

ミスター・パピー

定休日 :日・祝日
営業時間:11:00~16:00(L.O15:30)
座席数 :22席
電話  :06-6311-0086
アクセス:地下鉄谷町線 南森町から徒歩5分
                  JR大阪天満宮駅から徒歩5分
リンク :食べログ
住所  :大阪市北区西天満3-6-27 1F
地図  :Googleマップで地図を確認する

お腹一杯に二郎系を食べるなら! 「笑福」


こちらは、南森町エリアで唯一の二郎系ラーメンのお店「笑福」。
ラーメンもつけ麺も並サイズ750円。「野菜」「ニンニク」「アブラ」「カツオ」「カラメ」のトッピング無料です。
つけ麺は冷たい麺、熱い麺選べますよ。


こちらは、特製辛味つけ麺、焼豚、玉子付き1030円。全マシです。
野菜マシは、別皿に盛られて提供されます!


煮干と辛さがきいたつけ汁に浸けて食べます。
つけ麺スタイルですが、正真正銘の二郎系!
お腹一杯楽しんじゃいましょう!

笑福

定休日 :無休
営業時間:11:00~24:00
座席数 :12席(カウンター席のみ)
電話  :06-6136-1608
アクセス:地下鉄谷町線/堺筋線 南森町駅より徒歩3分
     JR大阪天満宮駅より徒歩4分
リンク :食べログぐるなびホットペッパー公式HP
住所  :大阪市北区天神橋2-2-8
地図  :Googleマップで地図を確認する

こだわりの鶏&豚骨のWスープ!「船橋」


こちらは南森町駅から徒歩1分ほどの「船橋」。
ランチタイムはつねに混んでいる人気のお店です。

ラーメンは「煮干し醤油」「鶏ゆず塩」「鶏とんこつ」「まぜそば」の4種類!
あっさり好きにもこってり好きにも対応してくれてるメニューです。
こってり好きのグルメやんは鶏とんこつラーメンをチョイス!


こちらは鶏とんこつラーメン830円。
濃厚な鶏ととんこつのダブルスープです!


麺は中太の平打ち麺。
麺との絡みも最高です!

チャーシューは角煮のブロックチャーシューと、ばら肉のレアチャーシュー。
ブロックチャーシューは濃厚な味でご飯がすすみます!
レアチャーシューはコショウの香りもよく、あっさりとしています。

こちらは味噌豚丼200円。
ご飯が進む味噌豚がたっぷりのせられたメニュー。

一品一品の料理に、こだわりが感じられるお店ですよ!

船橋

定休日 :日曜日
営業時間:12:00~14:00
     18:00~20:00 ※売り切れの場合は早めに閉店することがございます。
座席数 :13席
電話  :06-6363-6365
アクセス:地下鉄谷町線南森町駅1番出口から徒歩40秒
                     JR東西線大阪天満宮駅からでも可
リンク :食べログ
住所  :大阪市北区南森町2-1-6 都山南森町ビル 1F
地図  :Googleマップで地図を確認する

体に優しい絶品ラーメン 「麺乃家」


こちらは、南森町駅から徒歩9分ほどの「麺乃家」。
上本町にある「麺乃家」の2号店になります。
化学調味料無添加の、優しいラーメンが味わえます。


こちらは醤油ラーメン(こってり)780円。
ラーメンは塩・醤油・つけ麺の3種類。スープをこってりあっさりか選べるので、6種類の味から選べます!
こってりは鶏白湯スープ、あっさりは清湯スープになっていますよ。

麺は平打ちの中太麺。
こってりとしたスープとのバランスが良いです。


ランチタイムはご飯一杯無料です。
温玉ご飯は50円!

少し離れた場所にあるので、穴場的なお店ですよ!

麺のや

定休日 :日曜日
営業時間:【月~金】11:30~15:00/18:00~22:00
     【土・祝】11:30~15:00
座席数 :12席(カウンター席のみ)
電話  :06-6315-0011
アクセス:地下鉄谷町線 南森町駅より徒歩9分
リンク :食べログホットペッパー
住所  :大阪市北区西天満5-13-4
地図  :Googleマップで地図を確認する

まとめ

南森町エリアには、おいしいラーメン店がたくさんありました。

大阪天満宮を参拝した帰りや、天神橋筋商店街の近くに寄った時等、是非この記事を参考においしいラーメンを食べてくださいね!

天神橋筋商店街ラーメン記事

【天1~天2】この記事
【天3~天4】【大阪】旨すぎる!天満・扇町の絶品ラーメン10選!【全店舗実食】
【天5~天7】天神橋筋六丁目ラーメン9選!美味しい人気店を実食レポ!

グルメ やん

  • 記事修正リクエスト

    「記載内容が間違っている」「行ってみたが閉店していた」など間違いを見つけたら、『記事修正報告フォーム』よりご連絡ください。

  • お問い合わせ