明治維新がなった後、廃城令(明治6年・1873年)により取り壊された尼崎城。その尼崎城が平成最後の2019年3月に、なんと復活することになったのです!
今、尼崎市では新たな尼崎城のオープンに合わせ、様々な観光PRがなされているんですよ!!
中でも、阪神尼崎駅を起点とした「尼崎商店街」を、ぶらぶらと食べ歩きをしながらめぐる“尼ブラ”が人気を集めています♪
今回は”尼ブラ”しながら食べ歩きを楽しめちゃうおすすめのお店を、大阪ルッチ編集長”ぐみ”と、LILY&YU(リリーユー@uipppe0531)がナビゲートします!
目次
『尼崎商店街』とは?
尼崎商店街は、尼崎中央・三和・出屋敷商店街とアーケード街が連なり、東西南北に約2キロにわたって広がっています。
中でも中央三番街は阪神タイガース愛に溢れる商店街で、毎年日本一早い優勝マジックを掲げる事でも有名なんですよ!
約600店が連なる商店街には、様々なお店があり尼崎市民の生活を支えているんですね。
たくさんの人が行きかう、とっても元気な商店街でびっくりです!
食べ歩きにオススメなお店5選
ロリアンクレープ
中央五番街の入り口、甘い香りが漂うと思えば見えてくる「ロリアンクレープ」さんは、クレープ一筋35年の歴史あるクレープ屋さん!温かい”ホット”クレープまで揃う程メニューが豊富!
生クリームチーズゆずリンゴ(400円)
クリームやフルーツがあふれんばかりにたっぷりと巻かれています!ボリューム満点で大満足なクレープです♪
本当にメニューがたくさんあってびっくり!あれもこれも全部食べたくなっちゃいますよ♡
店舗名 :ロリアンクレープ
定休日 :木曜日
営業時間:10:30~20:00
電話 :06-6411-2998
アクセス:阪神尼崎駅から徒歩5分
住所 :兵庫県尼崎市神田中通5-181
地図 :Googleマップで地図を確認する
中村園
創業明治29年の老舗お茶屋「中村園」さんは中央三番街にあります。
ここでほっと一息入れたい時にぴったりな落ち着くドリンク、グリーンティ(100円)を頂いちゃいましょう♪
どこか懐かしく、さわやかなお味で気分もリフレッシュ出来ちゃいます。
寒い時期には、ホット(量は半分)にしてもらえ、お茶菓子が付いてお値段そのままと、とってもお得ですよ♪
美味しいお茶っ葉を、お土産用に選んでも良いですね♪
店舗名 :中村園
定休日 :年中無休
営業時間:10:00~19:30
電話 :06-6411-2320
アクセス:阪神尼崎駅から徒歩5分
住所 :兵庫県尼崎市神田中通3-45
地図 :Googleマップで地図を確認する
日新天ぷら店
三和市場の中にある「天ぷら日新」さんは、昔懐かしい天ぷら屋さん。約20種類の豊富なメニューは60円~と、とってもリーズナブルです!
持ち帰り専門の天ぷら屋さんなので、冷めても美味しい工夫がたくさんされています!
フワフワの衣には味が付いていて、おやつ代わりにパクパク食べながら尼ブラを楽しめますよ♪
冷めても、そのまま食べても美味しい日新の天ぷら♡ついつち食べすぎてしまいそう♪
店舗名 :日新天ぷら店
定休日 :不定休
営業時間:10:00~16:30
電話 :06-6413-2952
アクセス:阪神尼崎駅から徒歩10分
住所 :兵庫県尼崎市建家町83
地図 :Googleマップで地図を確認する
生ジュース本舗 じゅうす農園
三和本通商店街にある「生ジュース本舗 じゅうす農園」さんは、栄養士さんが監修し作られたこだわりの生ジュースがいただけるジュースバーです。
大人気のミックスジュース(290円)はとっても濃厚で甘みたっぷり♪バナナミルク(250円)、いちごミルク(350円)などの定番メニューの他、その日入った厳選食材を使用した数量限定の裏メニューも存在するんだとか!
栄養たっぷりで”美味しい”が詰まった一杯、これは絶対飲みたい~♪
店舗名 :生ジュース本舗 じゅうす農園
定休日 :不定休
営業時間:10:00~18:00
電話 :050-5437-2055
アクセス:阪神尼崎駅から徒歩10分
住所 :兵庫県尼崎市神田北通5-137-9
地図 :Googleマップで地図を確認する
枡千(ますせん)
江戸時代末期の創業以来、秘伝の味を守り続ける「枡千(ますせん)」さんは、中央四番街の入り口にある練り物の名店です!
尼崎で天ぷらといえば、枡千の錬り天と言われるほど地元に愛される逸品がいただけます♪
中にゆでたまごがまるまるひとつ入った「桜玉(600円)」はボリュームたっぷり!
モチモチの食感に、噛めば噛むほど甘みが広がる「いか天(160円)」はおやつにもピッタリ♪枡千を喰わずして尼崎グルメは語れませんよ!
お鍋に入れるといいお出汁がでる枡千の練り物。これもお土産用に欲しくなっちゃいますよ♡
店舗名 :枡千(ますせん)
定休日 :木曜日
営業時間:9:00~19:00
電話 :06-6411-0695
アクセス:阪神尼崎駅から徒歩10分
住所 :兵庫県尼崎市神田中通4-86
地図 :Googleマップで地図を確認する
【イベント告知】平成31年3月31日 ファミリーウォークイベント開催!
尼崎城オープンにあわせ、尼崎城周辺と商店街(三和・中央)を歩くイベント「ファミリーウォーク」が平成31年3月31日に開催されます!
尼崎城完成記念【寺町と城下町、元気に歩こう!】
第2回 尼崎城と寺町・城下町商店街(三和・中央)ファミリーウォーク≪開催日≫
平成31年3月31日(日) ※雨天決行(荒天中止)※中止の場合は当日朝7時頃最終決定≪受付場所≫
尼崎城址公園特設ブース
■一般フリーウォークの部【無料、特典なし】
■有料ウォーク(500円)の部【特典付き】
◇受付:9:00~12:00
◇おもてなしポイント等オープン時刻:10:00(引き換えは17:00まで)
◇参加資格:健康な方ならどなたでも参加可能。ただし小学生以下は保護者、障害のある方は付添の同伴が必要。
※一般フリーウォーク参加者にはコースマップと記念品を進呈。都合の良い時間にウォークをお楽しみください。
(有料参加者以外は参加特典なし)
(マップと記念品は数に限りあり)
※小学生以下の子ども先着200名にはお菓子プレゼント。
特典付きの有料ウォーク(先着300名:ひとり500円)に参加すると、ウォークラリーのスタンプ台紙として使用する「尼崎七福神」の色紙をプレゼントしてもらえます♪
この七福神色紙に御朱印を7つすべて押印すると、豪華景品が当たる!?抽選会(空くじなし)への参加も出来ちゃいますよ!
イベントについて詳しくは⇒「第2回尼崎城と寺町・城下町商店街ファミリーウォーク」をご覧ください(※イベントは終了しました)。
改めて”城下町”となった商店街の魅力を再発見出来そうですね♪
まとめ
阪神梅田駅から阪神尼崎駅までは電車で10分足らず。大阪駅・梅田エリアからすぐそばで、新たな観光地として魅力が増す尼崎!
尼崎をちゃんと歩いたことがないという方も多いのではないでしょうか?ぜひ尼崎城と共に、尼ブラを楽しんでみられてはいかがでしょうか?
