大阪で有名な花見スポットといえば造幣局や大阪城などありますが、まだまだ花見スポットはたくさんありますよ♪

今回ご紹介するのは、東淀川区の「柴島浄水場」周辺にある桜並木です。

屋台あり、夜桜ライトアップありの桜並木は圧巻ですよ!!!

今回は、そんな「柴島浄水場」の桜並木通り抜けを開花状況・近隣のスーパー・アクセス・駐車場情報・混雑状況まで徹底的にご紹介します!


ナビゲーターは、ぷらぷらすることが大好きなライターの「千葉祥太」です!!

  • 動画PC
  • 2019年 柴島浄水場の桜見所

    柴島浄水場とは?


    柴島浄水場とは、敷地面積51万平方メートルある大きな浄水場です。

    柴島浄水場では、1989年から毎年「桜並木通り抜け」を開催しています。

    会場では、160本のソメイヨシノによる「桜のトンネル」が楽しめますよ。

    開催日程

    2019年は、3月28日(水)から4月8日(日)の期間で開催されています。

    時間は9時から21時までです。

    日没後は21時までライトアップされていますよ。

    会場の雰囲気

    約460m程度の1本道となっています。


    途中レジャーシートを置けるスペースもありました!

    3.6m×5.4mサイズが3枚ほど置けます。

    桜の開花状況


    2019年大阪の桜の開花予想は3月27日です♪
    そして満開は4月5日頃と予報はもう出てます。

    取材日の3月29日段階では3分咲き程度でした♪
    このペースなら4月5日前後には満開になりそうですね。

    平成最後の花見を柴島浄水場で決めるあなた!
    この開花と満開予報は必ず頭の中に入れときましょ~~♪

    夜桜(ライトアップ時間)


    桜は夜にまたイメージを変えてあなたを出迎えますよ!

    ライトアップの時間帯は日没~21:30まで♪
    今の時期なら日没は18:20~18:30くらいです。

    ぼんぼり約100灯 LED約40灯が幻想的な世界を作ります。

    花見会場のルール

    会場のルールは下記の通りです。
    注意しておきましょうね!

    • 会場は21:30完全閉園
    • 花見会場内は火器厳禁です。
    • 場所取りは禁止です。
    • 会場内は禁煙です。
    • ドローンは禁止です。
    • スピーカー類は禁止です。

    柴島浄水場の混雑状況

    金曜日の夜と土曜日は混み合っています!

    ゆっくりお花見を楽しみたい方はこの時間を外すといいかもしれないですね♪

    オススメは平日のお昼です!

    施設情報(トイレ・ごみ箱)


    会場内のトイレは、入り口と出口に2か所あります。

    各トイレには個室が2つありますが、女性トイレはかなり並んでいましたので、注意しておきましょう!


    ごみを捨てる箇所も二カ所ありましたよ。

    屋台について

    雰囲気


    今回お昼時に屋台をぷらぷらしました♩

    朝11:00 に行きましたがもうすでに賑わってました。
    入り口からたくさんの一品モノが販売されていて奥に行けば行くほど種類も増えていくという、、、、
    お酒好きにはたまらない場所ですな〜笑
    まだまだ肌寒いこの時期たくさんの人がテントの下でおでんを食べながら熱燗を飲んでいて誘惑しかありません。笑

    そして1番奥の屋台まで行くと、、、
    凄いのありました!!!!
    お酒が飲めないあなた!!!!
    一品モノじゃもの足りないあなた!!!!


    なんと『くそおやじ最後のひとふり』がありました。
    まさかこのお店に出会えるとは思ってもみなかったです笑

    まだ準備中でしたがここのラーメンも食べて体を温めて下さい♩

    飲んで良し!食べて良し!
    花見をより充実させる食べ物はだいたい揃っていました。

    花見に来た際は是非立ち寄って下さい!!!

    屋台はいつから?

    期間は3月27日~4月7日までやっています。

    屋台の営業時間

    平日と土日で営業開始時間が違うので注意してください♪

    平日  13:00~21:00
    休日  11:00~21:00

    柴島浄水場近辺のスーパー

     駅からのルートにあるお店


    柴島浄水場の近辺には、スーパーのライフがあります!

    場所は、花見会場から踏切を渡った先にあります♪

    もちろんアルコールや食べ物、レジャーシートなど花見で使えそうな道具はあらかた売っていました。

    なのでほとんど現地調達でも大丈夫だと思います♪

    柴島浄水場の交通アクセス


    柴島浄水場に行くには、交通機関を使っての来場が1番ベストです♪

    阪急線 崇禅寺駅より徒歩2分程度ですよ!

    自転車で行ける?

    近隣に駐輪場はありません。そして近隣一帯は駐輪禁止になっています。必ずルールは守ってね♪

    車で行く場合

    花見が行われている3月27日~4月7日の21:00までは会場前の道路は侵入禁止になり迂回することになります!

    車で行く場合は、近隣の駐車場に止めてから会場まで歩きましょう!

    柴島浄水場近辺の駐車場(台数と料金)

    駐車場情報も調べてきましたので、是非参考にしてくださいね♪

    イクスパーキング崇禅寺第2住宅駐車場

    基本料金:0:00~24:00 60 200円
    最大料金:駐車後24時間800円
    駐車台数:7台
    住所  :大阪市東淀川区東中島6丁目5−12
    地図  :Googleマップで地図を確認

    タイムズ南方第3住宅

    基本料金:0:00~24:00 40 200円
    最大料金:駐車後24時間800円/19:00~7:00 400円
    駐車台数:12台
    住所  :大阪市東淀川区東中島2-6
    地図  :Googleマップで地図を確認

    ONE PARK東中島

    基本料金:8:00~20:00 60 200円/ 20:00~8:00 60分100円
    最大料金:駐車後24時間600円
    駐車台数:14台
    住所  :大阪市東淀川区東中島6-12-32
    地図  :Googleマップで地図を確認

    三井リパーク東中島2丁目第2

    基本料金:0:00~24:00 40分 200円
    最大料金:駐車後24時間700円
    駐車台数:8台
    住所  :大阪市東淀川区東中島2丁目6
    地図  :Googleマップで地図を確認

    まとめ

    柴島浄水場の花見スポットはいかがでしたか?

    こんなにも屋台や近くのスーパーにも恵まれていているので手ぶらでいって解決するところなんです。

    そして駅からすぐの場所なのでアクセスしやすくかなり便利です。

    平成最後の花見スポット!!!

    是非柴島浄水場に行ってみて下さい。

    名称 柴島浄水場桜並木通り抜け
    開催日程 2019年3月27日(水)~4月7日(日)
    時間 9:00~21:00
    入場料 無料
    アクセス 阪急京都線『崇禅寺駅』より徒歩2分
    地図 Googleマップ