メイクの中で、顔の印象を大きく左右する重要ポイントと言えば“眉”ですよね!
ただ眉を思い通りに仕上げるのって結構難しく、また時間もかかりがち。
忙しい朝、眉メイクが決まらなくて「もう出かけたくない~」なんてこともよくあります。。
そんな難易度の高い眉メイクがとっても楽になり、理想の眉がキープできると今話題なのが眉アートメイク!
アートメイクとは、眉やリップにあらかじめメイクの色素を入れておく美容医療の手法。「簡単にキレイメイクができる」「メイクの時短になる」と最近あちこちで大人気ですね。
ただ、アートメイクってどうやるの?痛くないの?何度も通わなきゃいけない?施術後のケアが面倒だったりしない?などなど、気になるポイントもたくさん。
そこで今回は大阪の「心斎橋美容外科」にて、ライター陽月とモデルさんとで眉アートメイクを体験取材してきました。
実際の施術の流れから気になる疑問まで、詳しくご紹介していきます!
目次
心斎橋美容外科
「心斎橋美容外科」は大阪・心斎橋駅1番出口より徒歩約3分。完全予約制で、開院16年の実績あるクリニックです。
「アートメイクって美容サロンでするものでは?」なんてイメージがあるかもしれませんが、アートメイクはれっきとした美容医療行為。施術には医者か看護師の免許が必要。
なので、クリニックでアートメイクを受けるのは自然なこと。万一のことがあってもすぐに対応してもらえるため、安心感もあるのです。
クリニック内は完全個室。ナチュラルな木目調を基調に、植物の絵やバリ風インテリアが設えられており、ほっと落ち着く雰囲気です。
心斎橋美容外科ではアートメイク以外にも、二重まぶたや輪郭などの顔についての悩みから、豊胸などの体の悩み、医療レーザー脱毛や再生美容医療などさまざまなメニューが用意されています。
薄毛治療専門センターも併設しており、男女問わず受けいれています。
眉アートメイク施術の流れ
それでは実際に、眉アートメイクを体験です!
カウンセリング・問診
予約日時に訪れたら、まずはカウンセリングから。
アレルギーの有無などを確認し、施術メニューの内容についてや注意事項などの説明を受けます。
気になることがあれば、ここでしっかり質問できますよ。
また、施術自体は保留にして、まずは説明・カウンセリングだけ受けるのもOK。
今回アートメイク施術を担当してくださったのはKokoroさん。
【対応可能部位】
眉・リップ
【施術メニュー】
・ストローク(毛並み)
・パウダー
・ストローク(毛並み)+パウダー
【得意な施術】
自然な毛並みを活かしたナチュラルな眉アートメイク
Kokoroさんの症例実績(Instagram)はこちら
カウンセリングで問題がなければ、施術室へ移動。アートメイクは衣服を着替える必要もないので、台の上へ横になったらサクっと始まります。
眉デザイン
続いては、大事な大事な眉デザインを詳しく決めていきます。
「こんな感じがいい」といった希望はカウンセリングでも伝えられますが、ここでは鏡で眉の形や毛の様子をチェックしながら、希望の眉の形について丁寧に確認をしてもらえます。
モデルさんの「薄い感じが好み」「髪色をよく変えるのでお化粧で色を調整したい」という希望をヒアリングしながらイメージを固めていきます。
おもむろに登場したのは、小型の弓のような不思議な道具「マッピング棒」。
糸の部分を顔に押し当てて、眉デザインの目安とするためのまっすぐな線を描いていきます。糸を当てるだけなので、痛みは全くありません。
目安となる線を描いたら、そこから目がしらや目じりの形・長さに合わせて、さらに線を描き足しながら調節していきます。
眉や骨格の形は一人ひとり違いますし、左右の眉でも異なるもの。なので、その人に一番似合う眉を描くために、細かく調整していくのです。
こちらは眉の黄金比を出すための、専用のコンパス。
形を取ったら、端の形まで丁寧に調整。実際に中をアイブロウで塗ってみて鏡で確認し、微調整。
起き上がった状態でまた確認し、微調整。
周囲の産毛を剃ってみて、また微調整……。
眉はほんの1ミリ太さが違うだけでも、印象が大きく違ってしまう箇所。それだけに、何度も丁寧に確認し、納得が行くまで調整を繰り返します。
なお眉の周囲の産毛は剃りますが、眉自体を剃ることはありません。自眉にメイクを描き足すことで、自然な眉を描いていきます。
「良かったら鏡の前で、色んな表情をして確かめてみてくださいね」とKokoroさんからのアドバイス
「もうちょっと太い方がいいかも…」「形が違うパターンも試してみたい…」そんな風に感じたら、遠慮せずどんどん言って大丈夫。納得が行くまで調整してくれます。
麻酔・色確認
納得のデザインが決まれば、続いて麻酔を塗る準備をします。
使う麻酔はクリームタイプ。なので、クリームを塗っても消えないペンで、決定した眉の形をマーキングします。
麻酔を塗布。左右の眉に塗ったらラップを置き、15分ほど待ちます。
ほとんどの人は何も感じないくらいですが、敏感肌の人はここでちょっとピリっとすることもあるそう。
麻酔の時間を待っている間に、仕上がりの色の確認を。
施術
さあ、ここからは実際の施術。特別に施術道具を撮影させていただきましたよ。
驚いたのが、この針の細かさ!ペンタイプの道具でこの細さなので、いかに医療用の針が細くて繊細かわかりますね。これなら、ほとんど痛くないのも納得です。
麻酔クリームを拭ったら、施術開始。
今回はモデルさんの希望にそったデザインに仕上げる為に、自然な毛並みを1本1本入れていく「ストローク」で施術をすることに。
毛並みに沿って、筆で眉を一本一本描くように器具を滑らせていきます。
作業は丁寧ですが、デザインにたっぷり時間をかけたのに比べて、こちらは速い!片眉10分ほどで描き終わってしまいます。
麻酔の効果は3、40分ほど。もし途中で痛みがあるようなら追加してもらえます。けれどほとんどの場合その必要はなく、むしろ無痛すぎてウトウトしてしまう人も多いとか。
「お痛みいかがですか?」のお声がけも頻繁にかけてもらえるので、痛いけど言い出せなくて限界まで我慢…なんてこともありません。
実際モデルさんも「ぜーんぜん痛くないですよ~。言われてみれば、ちょっとジンジンあったかいかなってくらいです」とのことでした!
1巡目の施術が終了。これで基本の形が入った状態です。
ちなみにどんな色をオーダーしていても、入れてすぐは黒っぽい色になるのだとか。
余分な色素を拭き取り、鏡で見て形や太さを確認。色を足したい箇所があれば、いったんアイブロウで描いてみて確認したあと、2巡目の施術に入ります。
色の入り方には個人差があるため、施術・確認を大体2~3巡ほど繰り返してできあがりです。
眉の形に満足したら、ケア用のワセリンを受け取って終了。
ワセリンを塗るのは、朝晩とお風呂の前に3日間ほど。かゆみがあれば1週間くらい塗ってくださいとの事です。
施術後が腫れたりすることもほぼないため、そのままサクっと帰宅できますよ。
眉アートメイクのビフォー・アフター
では、実際にモデルさんの眉がどう変わったか見てみましょう!
今回は自然な眉に仕上げるため、1本1本の毛並みを描き入れる施術メニュー「ストローク」を用いています。
左右の骨格の違いも考慮し、黄金比からデザインされた眉はとってもバランスよく仕上がっています!
毛並みも丁寧に描かれています。
自然なまま、明らかに眉がキレイになっているのがわかりますね!
変わっていく過程を、段階別にもっと細かく見てみたのがこちら。
すっぴんの状態から、最終的に眉が整っただけでもかなり印象が違いますね!
すぐ近くで見ても、アートメイクだとわからないほど自然な仕上がりです。すごい!
完成後のアップがこちら。本当にナチュラルでびっくりです!
眉アートメイクのおかげでメイクの時間がとても短くなりそうと、モデルさんも大喜びでしたよ!
なおアートメイクの施術は、全部で2回必要。
初回の施術から、1カ月以上間を空けて2回目の施術を行うことになります。なので初回の予約の時に、2回目の再来院のスケジュールもふんわり考えておくとスムーズですよ。
アートメイクの施術メニューと料金
心斎橋美容外科で受けられる眉アートメイクメニューは「ストローク」「パウダー」「ストローク+パウダー」の3種類。
どのメニューが良いか分からない場合は、カウンセリングで自眉の状態や肌質を見ながら一緒に決めてもらえますよ!
それぞれの特徴はこちらです。
ストローク(毛並み)
毛のように見せる線を入れる施術
パウダー
お化粧のように見せるパウダーを入れる施術
ストローク(毛並み)+パウダー
毛のように見せる線とお化粧のように見えるパウダー、両方を入れる施術
料金
心斎橋美容外科の眉アートメイクの施術料金は、3種のメニューが全て同一料金となっています。
眉以外に、リップ、アイラインのメニューも別途用意されています。
眉アートメイク (各メニュー同一料金) |
|
1回目 | 55,000円 |
2回目 | 55,000円 |
3回目 (3ヶ月以内) |
44,000円 |
リップアートメイク | |
1回 | 66,000円 |
アイライン | |
2回セット | 88,000円 |
予約方法
心斎橋美容外科のアートメイク施術予約はメールにて受付中です。
【予約メールはこちら】artmake@shinsaibashi-biyou.jp
まとめ
いかがでしたか?心斎橋美容外科でのアートメイク体験取材でした。
眉の形がなかなか決まらない、メイクの時間がかかって大変という方におすすめのアートメイク!
針を使って施術するので、美容外科での施術が安心です。気になる方はぜひカウンセリングを受けられてみるのをおすすめします!
営業時間:※完全予約制
定休日 :不定休
電話 :06-6245-5537
住所 :大阪市中央区南船場3丁目10-28 中村興産ビル4F
アクセス:地下鉄「心斎橋駅」1号出口より徒歩3分
地図 :Googleマップ
予約方法:【メール】artmake@shinsaibashi-biyou.jp
▼関連記事