ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます
お腹を空かせたカレーファンが、毎日売り切れ御免の絶品カレーを求めて階段を駆け上がるお店が北新地にあるのです!!
なんと平日お昼間(11:30~14:00)にしか出会うことが出来ないそのカレーは「スパイスカレー シナジー(Synergy)」さんでいただけます。
無くなり次第終了のシナジーさん。はっきり言って14時まで残っていると思わないでください!!
ステキなカレーの香りをたどりながらお店の扉を開けては「売り切れです~すいません!」のツンデレっぷり(笑)。
カレーを愛してやまない大阪ルッチ編集長“ぐみ”が、シナジー攻略法と共に今回も美味しいカレーをお届けします!
※この記事は、2017年に撮影したものを再編集しております。
目次
果たして今日は出会えるのか!?シナジーのカレー!
※2017年時の様子
この日も出遅れてしまった僕。。13時前にお店に着いたのですがこの有様…
果たしてシナジーさんのカレーに出会うことは出来るのでしょうか??
僕の後から階段を駆け上がってきた人たちも行列を見ては一様に「しもたっ!!」って顔をされていました。。
扉を開けるまで自分の番が回ってくるのか分からない。この合否判定は心臓に、いや胃袋に悪い!!
この時点でカレー以外は考えられなくなってる我がマウス(口)。
さて、この日の僕は絶品だと噂されるシナジーカレーに出会うことが出来るのでしょうか!?
もう少しだ~!!
この何とも品のかたまりの様な「Spice Curry Synergy(シナジー)」の看板。
ついに看板の目の前までやって来れました!いよいよ次です!
まだルーは、ライスは残っているのでしょうか!?
入れた~!!よっしゃ~!!!
この日も本当にギリギリで、僕の後2人で売り切れになっていました。
時間にして13時30すぎ…
シナジー攻略法 其の1
とにかくお店には早く行くべし!エレベーターを待たず階段を駆け上がるべし!!
シナジーの人気メニュー!トッピングが安いっ!
今まで食べる事はおろか、メニューすら拝むこともできなかったのですが…ついにシナジーさんの生メニューとご対面!!
噂に聞いていた週替わりメニューがある!取材時は「手長海老のキーマ(2022年現在900円)」でした!!名前からもう美味しそう。。
そしてレギュラーメニューの「ホロホロチキンカリー(800円)」&「ポークジンジャーカリー(800円)」。これは一体どれを選ぶ?全部いきたいけども…
この悩みを解決してくれる救世主「愛かけ可能」の文字が!!相ではなく愛!この優しさはまさに愛っ!!(1種類+100円)
トッピングメニューがまた豊富!そして…安いっ!!
ぼんじり+100円って!これは即オーダーでしょ!!
「すいませ~ん、ぼんじりも…あ、はい。いえいえ~は~い。。」
すでに売り切れでした。。
シナジー攻略法 其の2
トッピングをもれなく食べたいのなら、とにかく早くお店に行くべし!!
この木の匙で食べるようです!!なんともオシャレ♪
そしてお好みの辛さに調整出来る辛み増しのパウダーも!!
壁から吊り下げられる唐辛子!
装飾性と実用性!?を兼ね備えたこのディスプレイ!視覚からもカプサイシンが攻めてきた!!
お腹すいてきたぞ~!
シナジーカレーと感動のご対面。
で、で、で、出ました~!!これがシナジーのカレー!!
色々とてんこ盛りにしてみようかとも思ったのですが、まずは基本形をお伝えせねばという事でグッと我慢。
僕がオーダーしたのは「ポークジンジャーカリー(800円)」です!!
このシャバ感のあるルゥ!!色づくライスの島にかかる粗く引かれたポーク。。早く何とかしてやりたい!
僕がトッピングで選んだのは「スモーク&spice醤油+生卵(100円)」です。
実は生卵にそそぐこのお醤油がちょっと違うんです!!
なんとスモークされ、濃厚なコクがプラスされたこの醤油!!卵のみならず、色んな所にたらしまくり!
少したらしただけでスゴイ香りがしてきましたよっ!!
こちらは「本日のジョロキアキーマ(100円)」です。
世界有数の唐辛子といわれるものだそうで、辛みマシにとトッピングできます!
この日は入れ忘れというチョイミスで別皿で出してくれましたが、この方がちょっとずつ足していけるのでいいかも♪
う~ん、いくら見ても見飽きない、この一皿。付け合わせの3色ピクルスも輝いています!!
こちら撮影スタッフさんがオーダーしたスゴイの(笑)。
週替わりメニューであった「手長海老のキーマ」と「ホロホロチキンカリー」の”愛(相)かけ”したものです!!
トッピングの「スパイス卵(200円)」がドーンと存在感を放っております!!
なんとこのスパイス卵、期間限定らしいのですが中はトロトロの味玉、そして雪崩を起こしているのがピリ辛フライドオニオン!!
なんだこの美味しそうなの!!
な、なんて色とりどりなんでしょう!!これは食欲をそそる!!これは週替わりメニューの方に添えられているお野菜たちのようです!!
それでは私も実食タイムへと…
何とも派手な愛かけカレーの後では少し地味にも思えるノーマルなポークジンジャーカリーなのですが…
んっ!!んんんっ!!!
地味とか言って申し訳ございません!!この美味しさなんですのっ!?
シャバっとしたルゥにはスパイスが溶け込み香りが豊かすぎ!口から入って鼻へと抜ける…その軌道がはっきりと分かる程の香りの濃さ!!
美味しすぎて震えたアラフォー編集長(笑)。
デフォルトの辛さは割と控えめになっています。辛いのがお好きだという方は辛み増しのパウダー、トッピングのジョロキアキーマなどでカスタマイズしましょう!!
ある程度食べ進めてから黄身をかき混ぜて…この瞬間が好き♡あとは一気にかき込みます!!
あかん、止まらへん。。しっかり噛んで食べなさいって母親に言われてたのに止まらへん!!
カレーは飲み物って誰のセリフでしたっけ(笑)??あまりの美味しさに次々に口へとカレーを運ぶ作業に没入。
あっという間に完食。さっきまであんなに美味しそうなもので溢れていたお皿がまっさらに…
世なのかには”常”という物は存在しないのですね。。常に変わりゆく、一切は変化の中にあるのです。
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり…
いや、食べ物ですので(苦笑)
食後に勇気をもって追加オーダー!!
午後の仕事へ向けて、ここはいっちょう5種類のスパイスも注入しておきますか(笑)。
ミルクティにも見えますが、一口飲むとしっかりとスパイスが効いた”これ、身体によさそう~♪”とひしひし伝わるお味♪
絶対おすすめの5種のspiceが入ったアイスチャイ(300円)です!
そして全てのカレーメニューに付いている「お口直し」はこちらのヨーグルトでした!!
ハチミツがかかり、とっても優しいお味♪もう、ここまでされるとリピートせずにはいられませんね!!
から~い!!カレーではない北新地のシナジーさん。
食後のカレー汗はそれほどでしたが、味わい深い”旨い”カレーを頂けること間違いなしです!!
北新地駅から徒歩6分!シナジーへの行き方
シナジーさんは堂島アバンザの裏手に位置する堂島レジャービルの2階にあります。
最寄り駅はJR東西線「北新地駅」になりますが、大阪駅、各線梅田駅からでも十分徒歩で行けますよ!
売り切れ御免のシナジーカレー!食べたいならお早めに!
北新地の一角に、平日のランチタイム(11:30~14:00)のみ絶品カレーを食べさせてくれるお店「シナジー」があります。
まずは平日ランチタイムのみという営業時間のハードルが高い!
そして、売り切れ御免という美味しさで、時間を外すと食べられないというハードルがまた高い!!
皆様、ぜひ時間のやりくりをしてシナジーを目指して下さい。きっと後悔はしません!
本当に美味しいカレーが待ってますよ♪僕もまた食べに行きます!!
ここで最後のシナジー攻略法 其の3
とにかく時間をやりくりして、早く行くべし!!
結局は早く行って下さいってことのみです(笑)。
https://osakalucci.jp/kitashinchi-lunch
Synergy(シナジー) | |
営業時間 | 【月~金】11:30~14:00 ※無くなり次第終了 |
定休日 | 土日祝 |
電話番号 | ー |
席数 |
9席 |
個室 | なし |
住所 | 大阪市北区堂島1丁目5-35 堂島レジャービル 2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | JR「北新地駅」より徒歩6分 |
公式サイト | Synergy(シナジー) |
▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
モデル:ぐみ/文章・編集:ぐみ