ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます
今回ご紹介するカレー店は北新地から徒歩すぐの渡邊カリーさんです!
正式には「渡邊咖喱」さん。カレーって漢字で書くと咖喱飯となるそう!
この渡邊カリーさんはお味はもちろん、美し過ぎるカレーでなかなか食べられない事で人気なんだとか…
一体なにがどう美しいんだい??
カレー大好き大阪ルッチ編集長のぐみが渡邊さん家に遊びに行ってきましたよ♪
渡邊カリー メニュー&店内の様子
ビルの3階にある渡邊カリーさん。
一体どのビル!?となりそうな立地ですがお店の下には分かりやすい看板が出ておりますので安心です♪
メニューは上記の6種類
☆チキンカリー
鯛の出汁、鶏の出汁とスリランカのトゥナパハスパイスで作ったカリー
☆羊のドライキーマ
水を一切使わないドライなキーマ。素材の旨味、インド、スリランカのミックススパイスで作られたカリー
☆ポパイキーマ
ほうれん草の羊のドライキーマ。辛口がおすすめなカリー
☆黒咖喱
イカスミを使ったポークキーマカリー。レモンを搾って食べる爽やかなカリー
☆元祖渡邊カリー
チキンカリーと羊のあいがけカリー。ポパイ(+100円)、黒カリー(+150円)に変更可!
☆スパイスとんかつカリー
衣にオリジナルスパイス、粉チーズをブレンド。150gの肉厚ロースを使用したカリー
更に夜限定メニュー(日祝は終日)としてプレミアムとんかつカリー(1650円)なるメニューも!
こちらはさらに肉厚な豚かつで、お豆のカレーやミントソースで味の変化も楽しめるそう!
トッピングメニューも豊富!ピクルス煮卵(130円)ってめっちゃ気になるんですけど!!
お店は行列必至!
取材時はお天気の悪い日曜13時過ぎという時間帯でしたが既に3人待ち。その後もカップルや親子連れ、お一人様も続々と…すごいぞ渡邊カリーさん!
この日の待ち時間は15分程度でした!扉が開くごとのいい香りを楽しみながらの待ち時間はあってないようなもの(笑)。
渡邊カリーさん店内の様子です。
キッチンに面したカウンターに7席程度、横並びの二人掛けソファ席が2組、4人掛けのテーブルが2組となっていて、比較的カレーに集中して食べる座席配置!
ピーク時のテーブル席は高確率で相席となります!
カウンターに座る皆さんも黙々とカレーを食しておられました。
美味しいカレーを前にすると皆さんの背中が求道者のように見えるのはなぜ!?
四季劇場も近いせいでしょうか?ライオンキングのポスターには出演者さんのサインもびっしり!!
注文を済ませた後は、店内に数多く揃えられたカレー雑誌を眺めながらカレー熱を高めましょう!
渡邊カリーとご対面!!
待つこと数分…やってきました!とっても美しいと評判の渡邊カリーさん!!
本当に色鮮やかで素敵!!
こちらはチキンカリーと羊のキーマをあいがけでいただける「元祖渡邊カリー」(1150円)にとんかつ(450円)をトッピングしたもの!!
写真からもとんかつの肉厚っぷりが伝わるでしょう♪まさに「ゴロゴロ」とはこの状態を表記するために生れたオノマトペ!
きれいな盛り方してるだろ。ウソみたいだろ。トッピングじゃないんだぜ。それで…。
どこかで聞いたような双子兄のようなセリフが飛び出すほど…色鮮やかなパクチーは標準装備!
羊のキーマやピクルスなどの付け合わせの彩が相まって一枚の絵画のような出来栄え!!
チキンカレーに泳ぐチキン。
トッピングのカツにも負けず劣らずな存在感!チキンカレーをその身にたっぷりと吸い込んだお肉はどんな味になっているのでしょうか!?
早く食べたいっ!!
もう一皿はこちら!
「羊のドライキーマ」(850円)にトッピングはラムカツ(900円)とピクルス煮卵(130円)!!
ラムカツっ!!なんですかこのけしからん色合い♪薄く盛られた衣と淡いピンクのコントラスト!肉汁が輝き見るからにお・い・し・そ・う!!
ピクルス煮卵は黄身部分がやや固め半熟!この状態でとどめる技術力!!
こちらもパクチーはデフォルトでこの状態!
たっぷり過ぎて少々パクチー雪崩が起きているも模様(笑)。
カツ、キーマ、ライスと続くグラデーション。これは美しい!!なかなか食べることのできないカレーに納得!!
素晴らしい香りがお届けできないのが残念!!
う~ん眼福眼福♪このにやけ顔ったら(笑)。
それではぼちぼちと頂きましょう!!
お米がミックスされてる?よく見ると長さが違う米粒の姿が見ることが出来ます!
ジャポニカ米とインディカ米がミックスされているようです!!
とんかつの一切れ!肉の塊!一気に口の中を肉の旨味に支配されます!!
たっぷりとカレーに浸ったチキン!美味しい!!
とってもさらさらとしたチキンカレーは辛さも程よく、パクチーともよく馴染みます!
そして羊のキーマ!!しっかりと羊の味を感じることのできるカレーです!
このチキンカレーと羊のキーマカレーの相性も抜群!「あいがけ」を発明した方に拍手!
美味しいカレーは皿から口へのスプーン移動がひたすら続くだけになるのでアッという間に完食!!
大満足な元祖渡邊カリー!!ありがとうございました♪
取材日は日曜日だったので、終日オーダー可能の「プレミアムとんかつカリー」を食べたかったのですが、こちらは数量限定メニューだったためこの日はすでに売り切れ。
どうも一日10~15食程度しかできないそうです。残念!次こそはっ!!
渡邊カリー アクセス
北新地から徒歩数分の渡邊カリーさんは桜橋の交差点の南方向、アートネイチャーさんの看板を右折です!
角を曲がって歩くとスグにこちらの看板が見えてきますよ!
ビルの3階です!1階かららせん階段でもつながっています!
3階フロアには渡邊カリーさんしかありません!壁に貼られたメニューを見ながら順番をお待ちくださいね♪
まとめ
見た目が美しく、なかなか食べることの出来ないカレー。
もちろんお味も素敵でこれはリピート決定の渡邊カリーさんです!
カツカレーファンはぜひ一度お試しあれ!!いわゆるカツカレーとはまた違ったお味で楽しめること間違いなし!!
パクチーが苦手な方はNOパクチーでいただく事も出来ますよ!(お店の方が事前に聞いてくれます)
各メニュー毎にカレーのタイプが違うのでコンプリートを目指したくなる渡邊カリーさんです!!
また行くぞ~!!
店舗名 | 渡邊カリー |
---|---|
定休日 | 土曜日 |
営業時間 | 【月~金】11:30~14:30(L.O) 18:00~21:00(L.O) 【日・祝】11:30~16:00(L.O) |
アクセス | JR東西線「北新地駅」 徒歩7分 地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」 徒歩5分 |
住所 | 大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル 3F Googleマップ |
<<関連記事>>