美味しいパン屋さんに行くと、バリエーション豊かで様々なパンの中からどれを選ぶかで迷っちゃいますよね!
そんな中でついつい、サンドイッチに目が行っちゃう方も多いのではないでしょうか?
今回は、大阪駅・梅田周辺で、手土産にしても喜ばれること間違いなしの絶品サンドイッチがいただける、テイクアウト専門のサンドイッチ店を、パンシェルジュmizuki-wichがご案内します!
目次
【阪神百貨店梅田店】70年続く、梅田の老舗サンドイッチ専門店『ダイヤ製パン』
阪神百貨店・梅田本店地下1階にあるサンドイッチ専門店「ダイヤ製パン」。
よ〜く見ると…スタイリッシュな“D”のロゴがサンドイッチになってますよ♡
ロゴからもサンドイッチ愛が溢れていますね♪そんなダイヤ製パンのショーケースは超絶アツい!!
並べられたサンドイッチの数は圧巻で、その数30種類以上!
その個性豊かなダイヤ製パンのサンドイッチは1946年に創業してから、なが~く続く秘伝のレシピで毎日“できたて”&“手作り”のものが提供されているんです。
厚焼き玉子のどっしりとした厚みがたまらない一品「厚焼き玉子サンド(368円)」
これだけボリューミーで食べ応えがあるとしっかりお腹も満たしてくれそう♪
ヘルシー思考の方向けに、フレッシュな野菜をたっぷり挟んだサンドイッチも充実していますよ♡
写真は「パクチー&アボカドサンド(486円)」です!見るからに健康的なサンドイッチ♪
他にも見た目がとってもキュートなフルーツサンドなども販売されているので、おやつ用にテイクアウトしてみたくもなりますね!
≪関連記事≫
【70年続く味】「ダイヤ製パン」の絶品テイクアウトサンドがこれだっ!
ダイヤ製パン 阪神梅田店 詳細
定休日 :不定休(阪神梅田本店に準ずる)
営業時間:10:00~20:00 (水~土は10:00~21:00)
電話 :06-6348-5803
アクセス:梅田駅(阪神)から49m
リンク :公式HP/食べログ
住所 :大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
【大丸梅田店】日本人の為に作られた!?『サンドイッチハウス メルヘン』
東京八王子発祥の「サンドイッチハウス メルヘン」は、30年ほど前に創業してから、都内で25店舗以上に拡大するほどの人気サンドイッチ店。
今回訪れた大丸梅田店は2016年に大阪初上陸した1号店で、毎日客足の途切れない人気を誇っているんです!
その人気の秘訣は…メルヘンならではのこだわりにありました。
メルヘンのこだわり…「どのお店よりも最短距離で私たちの元へ!」
工場は持たず、百貨店内の厨房で手作りしているのでいつだって出来立てで、新鮮なサンドイッチが食べられるということ。
そして、「日本人好みの日本人のためのサンドイッチを作ろう」というコンセプトから毎日食べても飽きない、食べた後の余韻まで楽しめるよう独自のレシピで作られているということ。
パンに塗るマヨネーズにまでかなりこだわっているそうです!
mizuki_wichの気になったサンドイッチがこちら!
左:「塩昆布とアボカドのサンドイッチ(432円)」
昆布の独特の旨味とクリーミーなアボカドが絶妙にマッチする新感覚のサンドイッチです。 一度食べたらクセになりますよ♪こちらは大丸梅田店限定商品!!
真ん中:「ふかうら雪人参サンドイッチ(324円)」
このサンドイッチも稀ではないでしょうか? さっぱりお酢で味付けされた人参の細切りがたっぷりサンドされたもの。シンプルで優しいお味です♪
右:「フルーツスペシャル(388円)」
大きな果物が3つ縦に並んでサンドされたもの。重すぎないクリームとしっかり甘いフルーツの組み合わせがやっぱり美味しいサンドイッチです。
そんなこんなで、食べたいものを挟んでいくうちにメルヘンのサンドイッチレパートリーは100種類を超えてしまったとか♡
今日はどんなサンドイッチが並んでるでしょうか? ぜひ足を運んでみてくださいね♪
サンドイッチハウス メルヘン 詳細
営業時間:10:00~20:30(金・土10:00~21:00)
電話 :06-6454-8422
アクセス:大阪駅から92m
リンク :公式HP/食べログ
住所 :大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
【大阪駅】改札からすぐ!『A-1 BAKERY(エーワンベーカリー)』
JR大阪駅中央改札からすぐのところにある「A-1 BAKERY(エーワンベーカリー)」
こちらの店舗はこじんまりとしていますが、侮れないのがその品数!パンとサンドイッチを合わせて50種類以上も取り揃えられているんです♪
素材の味を活かし、手作りの美味しさを作り出すことをポリシーに、常に本物志向でパン作りに精を出してこられたエーワンベーカリーのサンドイッチは飾らないものばかり。
人気No.1商品は「ツナタマゴサンド(300円)」。みっしりとツナとタマゴが詰まった様子にお腹が鳴ります(笑)。
ボリューム満点のカニクリームが挟まれた「カニクリームコロッケ&ミックスサンド(370円)」や、女性人気の高い「フルーツサンド(390円)」などなど、 どれも私たちに馴染みのあるシンプルなものばかり。
大阪駅の中央改札前にあるので何かと便利!お出かけ前やお腹が空いている時にさっと立ち寄ってみたり、明日の朝ごはんにと帰りに立ち寄ってみたりと…日常の一部になってしまいそう。
シンプルなサンドイッチといい、お店といい、どこまでも親しみやすいエーワンベーカリーを一度ご賞味あれ♡
A-1 BAKERY(エーワンベーカリー) 詳細
定休日 :無休
営業時間:7:00~21:00
電話 :06-6343-0211
アクセス:大阪駅 中央改札そば
リンク :公式HP/食べログ
住所 :大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅
地図 :Googleマップで地図を確認する
【北新地】知る人ぞ知る北新地の名店!高級サンドイッチの『なおらい』
北新地で、平日の夜だけ営業されるカツサンドの名店。雑居ビルの3階にそのお店「なおらい」はあります。
こちらはメニュー数は少ないですが、だれもがお土産にもらうと喜ぶこと間違いなしのサンドイッチが用意されているんですよ!
View this post on Instagram
冷めてもやわらかく、とんかつがずっと美味しいのがなおらいの「豚ヘレカツサンド(1,080円)」。
うっすらピンク色のミディアムレアに揚げられたカツは見るからにジューシー!
一般的にはソース味が思い浮かぶカツサンドですが、マヨネーズとマッチしたマスタードがよく効いて後ひく美味しさ。これはハマる方が続出なのも納得です!
豚ヘレカツサンドもおすすめですが、なおらいで忘れちゃいけないのがこちらの「海老カツサンド(1,290円)」です!
パンパンの海老カツが、ぎゅっとサンドされたこの姿を見ればきっと歓声が上がりますよ♪
海老カツの生地には、粗くミンチにされたエビがたっぷり!しっかりと海老のプリプリ感も楽しむことが出来ちゃいます。
こちらもマスタードとマヨネーズがいいお味。薄くついた衣がいいアクセントになっています。
たっぷりとした海老カツをサンドするパンは、薄くぎゅ~っと押し固められているようですが、とてももっちりとしていて美味しいのにもびっくり!それもそのはず、大阪市西区の人気食パン店「高匠」で特別に焼いてもらっている食パンを使用しているそうですよ。
一目見ただけで幸せな気分にしてくれる「なおらい」のサンドイッチ。大切な方へのお土産におすすめです!
なおらい 詳細
定休日 :土・日・祝日
営業時間:18:00~翌1:00
座席数 :5席
電話 :080-1520-1717
アクセス:JR「北新地駅」より徒歩5分
リンク :公式HP/食べログ
住所 :大阪市北区堂島1-2-15 浜村サンプラザビル3階
地図 :Googleマップで地図を確認する
【北新地】出来立てのゴージャスなお味が堪能できる『北新地サンド』
大阪一の歓楽街”北新地”にて平日の17:00から翌4:00までオープンしているのが、黒が基調となったシックな店構えを誇る「北新地サンド」です。
大阪ミナミの心斎橋にて深夜営業する「心斎橋サンド」の姉妹店です。
こちらでは、とってもゴージャスなサンドイッチが食べられるんですよ!
どこへ出しても恥ずかしくない高級感が漂う佇まい。
お土産でこの箱が出てきたときは、思わず身構えてしまいそう(笑)。中に何が入っているのか、一気に期待感が高まります!
この肉の塊が迫力満点に迫ってくるサンドは「黒毛和牛ヘレカツサンド(2,800円)」です!!
もう、高級ぅ~としか言いようのないフォルム&お値段!!しかし、その期待値をはるかに上回ってくるお味に大満足です!
A3黒毛和牛の極上ヘレが贅沢にもカツに!自家製デミグラスソースがまたいい仕事をしているんです!お肉の旨味を存分に堪能できる贅沢極上サンドです!
こちらは国産牛ヘレをミルフィーユ状に重ねたカツサンド「塩カツサンド・ビーフ(1,600円)」です。
まず、一口かみしめると、お肉の旨味がじゅわっと溢れます。
白く輝くイタリアシチリア産の大粒岩塩がお肉の甘みを引き立て、もう口の中は至福の一言!あっという間に平らげてしまいますよ!!
View this post on Instagram
北新地サンドのもうひとつの名品!ダウンタウンの浜田さん出演のテレビ番組「ごぶごぶ」にて絶賛された「タマゴカツサンド(900円)」です!
玉子焼きに衣をつけて揚げるという発想!ふわふわの玉子焼きにマヨネーズの甘みと酸味が絡み、だれもが「こんなタマゴサンド食べたことない!」と口をそろえることでしょう!
ぜひ、出来立てのアツアツをほお張っちゃってください♪
たいせつな方へのお土産に、また自分へのご褒美に贈りたくなる素敵なサンドイッチをご賞味あれ♡
≪関連記事≫
【極旨】心斎橋サンドの高級サンドイッチは手土産にも最高!
北新地サンド 詳細
定休日 :日・祝日
営業時間:17:00~翌4:00
電話 :06-6347-7250
アクセス:JR「北新地駅」より徒歩3分
リンク :食べログ
住所 :大阪市北区曽根崎新地1-2-11 アレーナ堂島1階
地図 :Googleマップで地図を確認する
まとめ
大阪駅・梅田周辺で発見したテイクアウト専門のサンドイッチ店5選でした!
テイクアウトでスムーズだから超絶効率のいいランチに使えたり、レパートリーが豊富だからお子さまが喜ぶおやつタイムに使えたり、はたまた大切な方への手土産にも使えたり。
利用の幅が広く、知っておくとかなり便利なお店ばかりではないでしょうか??
こちらのまとめから、ぜひお近くのお店に訪れてお役に立てていただけると幸いです。
Have a nice sandwich day…*
