暑い夏がやってきました!海の季節ですね!
この時期、綺麗な海を求めて遠出をされる方も多いかと思いますが、大阪にも市内から1時間程度で行けちゃう素敵な海がいくつもあるんですよ!海水浴はもちろん、バーベキューやマリンスポーツも楽しめるビーチだってあるんですから驚きです!!
日焼けが怖くてラッシュガードを離せない大阪ルッチ編集長”ぐみ”が、アイドルさんたちと一緒に大阪で人気のある海水浴場から穴場なビーチまで、おすすめ3選をお届けします!
※各スポットの情報は2024年7月8日の最新情報です!情報を更新・追記した上で再掲載しています。情報に誤りがありましたら「記事修正報告フォーム」よりご連絡ください。
目次
カップルで楽しめる「淡輪 ときめきビーチ」(泉南郡)
浜辺の様子
阪南市と泉南郡岬町にまたがる「せんなん里海公園」の岬町側にある「淡輪(たんのわ)海水浴場」。通称「ときめきビーチ」と呼ばれています。
水質も良く背中には緑が茂り、自然をたくさん感じられるとっても素敵なビーチで、付いた名前がときめきビーチ。
広々とした砂浜が広がり、カップルや友達グループでワイワイと楽しめるビーチです!
広くて綺麗なビーチに胸ときめかせる女子多数!?
2024年は7月6日から8月31日まで開催しています。午前8時からの営業ですが、遊泳は午前9時からとなるため、注意しましょう。
本当に水が綺麗で、足がしっかり見えます!
この水の綺麗さがときめきビーチの人気のひとつですね♪
ロッカー+シャワー料金:800円
シャワーのみ:大人500円/小人・小学生200円
※無料シャワー施設もあります
ときめきビーチの売店は2か所、一日貸切で使用できる貸席(1席3,000円)もあります。さらに無料で休憩の出来る施設も4か所用意されています。
水着も浮き輪もなんでも売ってるので、まったく手ぶらで行っても大丈夫ですよ(笑)。
海で遊び疲れたら公園で一休みも出来ちゃいます。
ときめきビーチには「いるか遊園(公園)」があり、ファミリーにぴったりな可愛い遊具がたくさん設置されています。
ときめきビーチ BBQエリア
ときめきビーチでは無料でバーベキューが楽しめる「BBQ指定場所」が3か所用意されています。機材や食材をすべて持ち込めば料金は無料!釜と網の有料レンタルや炭の購入もできますよ。
写真は海の家に併設された「有料BBQコーナー 6,000円」で、料金には「釜・網・鉄板・炭(1kg)・テント・場所の確保」が含まれています。
駐車場情報
ときめきビーチには2か所の駐車場があります。
駐車料金:普通車(軽四含む)1,300円/バス2,500円
駐車場営業時間:8:00~18:00(入場は17:00まで)
ときめきビーチ アクセス
南海本線「淡輪駅」からときめきビーチまでは徒歩約10分!大阪府立青少年海洋センターを目指して行くとビーチの入り口にたどり着きますよ♪
また、海水浴期間中の土日祝には淡輪駅とビーチを結ぶ無料のシャトルバスもあります。
LILY&YU(リリーユー)さんと加野文華さんお二人がときめきビーチでときめいている様子などについて、詳しくは関連記事をご覧ください!
【関連記事】
https://osakalucci.jp/tokimeki-beach
淡輪 ときめきビーチ | |
開設期間 | 2024年7月6日(土曜日)~2024年8月31日(土曜日) |
営業時間 | 8:00~17:00 ※遊泳は9:00~ |
電話番号 | 072-494-2141(淡輪海水浴場管理組合) ※海水浴開催期間中のみ |
住所 | 大阪府泉南郡岬町淡輪6234 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 南海本線「淡輪駅」から徒歩10分 |
公式サイト | 淡輪 ときめきビーチ |
一日中満喫できる「二色の浜海水浴場」(貝塚市)
浜辺の様子
貝塚市にある「二色の浜公園」は海水浴や無料でBBQができる「中央(沢)エリア」の他に、テニスコートや野球場等がある「スポーツエリア」、有料バーベキュー施設を備えマリンスポーツが楽しめる「海浜緑地エリア」等々、一日じゃ遊びつくせないほどの楽しいスポットなんです!
大阪市内から車で1時間程の二色の浜公園にある「二色の浜海水浴場」は、石が少なく波も穏やかで小さいお子様も安心して水遊びを楽しめちゃいますよ♪
海水浴シーズンには砂浜がテントでいっぱいになり、家族連れ向きのビーチとして大人気!モデルはシーズン前の海にも大はしゃぎだったアイドル・柳瀬蓉さん!
奥行き約200メートル、幅約1キロメートルの広々としたビーチ!遠浅の白い砂浜が広がっていますよ。
2024年の開催期間は7月13日から8月25日まで、時間は午前9時から午後4時45分までです。
帆船マストがそびえるこの建物、二色の浜公園海水浴場のシンボルですが、1階が食堂、2階は休憩所になっています。
海水浴エリアには海の家(施設利用は16:30まで)が2件あります。
温水シャワー・脱衣所・荷物預かりセット料金:中学生以上1,000円/3歳~小学生500円
※シャワーのみは300円、貴重品の預かりは500円。
二色の浜公園にはいくつかの公園があるのですが、中でも一番遊具が充実しているのがの海水浴場のある中央(沢)エリアにある「中央遊戯場」です♪
海からの風がとっても気持ちのいい、小学生のお子様でも大満足できる公園となっています。
二色の浜公園 BBQエリア
無料BBQエリアは「中央児童遊戯場(クジラ公園)北側の松林」と「海浜緑地砂利浜」の2か所。
機材レンタル、食材を用意してくれる業者さんも入っているので、手ぶらでやってきてもバーベキューを楽しむことも出来ちゃいます!思い立ったらバーベキューですよ♪
水上オートバイなどのマリンスポーツが楽しめる「海浜緑地」には有料のバーベキュー施設があります。
テーブルと炉がセットになっているのもうれしいのに、なんと屋根付き!日陰でBBQが楽しめますよ♪
二色の浜公園 海浜緑地「有料バーベキュー施設」のBBQ炉使用料(すべて税込)
※2部制(3時間利用) 午前の部10:00~13:00/午後の部13:30~16:30
大型炉(定員20名):平日1,890円/土日祝2,280円
中型炉(定員12名):平日1,920円/土日祝2,280円
小型炉(定員 8名):平日1,440円/土日祝1,740円
※最新の情報は公式サイトで確認してください。
駐車場情報
二色の浜公園の駐車場は全4か所!海水浴場のある中央エリアの最寄り駐車場は第1駐車場です。
普通車の駐車料金:平日1時間200円/土日祝1時間300円/入庫後最大料金640円
※第1、第2駐車場は普通車のみ
二色の浜公園 アクセス
二色の浜公園の最寄り駅は南海本線「二色浜駅」です。
駅を出て左手方向!踏切と反対側です!ひたすらまっすぐと歩いてください!!距離は約1キロです!!
アイドル・柳瀬蓉さんが、二色の浜公園を詳しく紹介し、潮干狩りまで楽しんでいる様子は大阪ルッチ関連記事をご覧ください!
【関連記事】
https://osakalucci.jp/nishikinohama
二色の浜海水浴場 | |
開催期間 | 2024年7月13日(土曜日)~2024年8月25日(日曜日) |
営業時間 | 9:00~16:45 |
電話番号 | 072-432-3022(二色の浜観光協会) ※海水浴開催期間中のみ |
住所 | 大阪府貝塚市澤859-1 二色の浜公園内 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 南海本線「二色浜駅」から徒歩10分 |
公式サイト | 二色の浜海水浴場 |
穏やかな時間流れる穴場ビーチ「タルイサザンビーチ」(泉南市)
浜辺の様子
泉南市にある「タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)」の砂浜と遊泳可能エリアはこじんまりはしていますが、前出の2つの海水浴場に比べて比較的、人も少なく穴場感のあるビーチとして人気です!
白い砂浜のキメが細かく、お子さんも安心して遊べるビーチで、小さなお子様を連れたファミリーさんが沢山お越しでした。
タルイサザンビーチの対岸には関西国際空港があり、ひっきりなしに飛んでいく飛行機の姿が見えるんですよ!
飛行機が大好きなお子さんには、海に飛行機に大興奮ですね(笑)。
2024年は5年ぶりの開設!期間は7月20日から8月18日まで、午前10時から午後4時30分まで楽しめますよ。
2010年、2014年にはウミガメの産卵・ふ化も確認されたタルイサザンビーチ。
その海と砂浜の綺麗さにテンションが上がり大ジャンプを披露するのは、モデルの子供ライターHISAKI君です(笑)。
タルイサザンビーチでは「焼肉禁止」という事で、ビーチでのバーベキューは禁止されております。
本当におだやか~な時間の流れるビーチですよ!海岸でごろっと横になって日焼けを楽しみたいって方にもおすすめのビーチですね♪
ロッカー、シャワーは有料です。
サザンビーチの売店は2か所!パラソル・ボンボンベッド・ござシートなどは各売店で有料レンタルも出来ますよ!
ゴザの屋根が「THE・海の家」を演出していますね。
駐車場情報
タルイサザンビーチの駐車場の収容台数は1200台!
駐車料金:軽・普通車1,200円/大型バス3,500円
タルイサザンビーチ アクセス
タルイサザンビーチの最寄り駅である南海本線「樽井駅」から徒歩約10分!
駅を降りて左側すぐに「サザンビーチまでの近道」と書かれた看板が出ています!それに沿って歩くと迷わず行けますよ♪
なんばから樽井駅までは50分弱。大阪市内から1時間程度でこんな景色が広がっているなんて驚きですよ!!
タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場) | |
開催期間 | 2024年7月20日(土曜日)~2024年8月18日(日曜日) |
営業時間 | 10:00~16:30 |
電話番号 | 072-447-8811(泉南市役所プロモーション戦略課) |
住所 | 大阪府泉南市りんくう南浜地先 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 南海本線「樽井駅」から徒歩15分 |
公式サイト | タルイサザンビーチ(泉南市役所 公式サイト) |
2024年は開設中止の海水浴場
【2024年 開設中止】小さなお子様にもおすすめ「箱作 ぴちぴちビーチ」(阪南市)
※2024年度の「箱作海水浴場 ぴちぴちビーチ」は開設見送りになりました。(※阪南市公式サイトで確認)
遊泳はできませんが、バーベキュー場の利用は可能です。
まとめ
ご覧の通り、大阪にも夏を満喫できる素敵なビーチがいくつもあるんです!
大阪市内からも電車や車で1時間程度で行けちゃう所ばかりなので、小さいお子さんを連れたご家族でもゆったりと過ごすことが出来るかと思いますよ。
この夏、ぜひ大阪の海で海水浴をお楽しみください!こまめな水分補給で熱中症にはお気をつけ下さいね~!!
関連記事
https://osakalucci.jp/osaka-pool
https://osakalucci.jp/osaka-nightpool