大阪市と京都の間にある高槻市はベッドタウンのイメージが強いですが、梅田から20分ほどと近く実はガイドブックにのる人気の飲食店も多いんです!
地元の方が教えたくないという数々の名店には他所から食べに来る方も多いんですよ。
今回はそんな高槻で、こだわりの専門店から、地元食材プッシュのお店、ランチを食べながらリフレッシュできるおしゃれなカフェなどなどを紹介します。全て駅から5分以内とアクセスも良好。バラエティ豊かな9店舗をご覧ください。
目次
- 1 ガツンとくる欧風カレー「ヴァスコ・ダ・ガマ北園町店」。お肉とスパイスで元気を補充
- 2 遠方から来るファンも!本気のインドカレー「インド流スパイス工房 哲学カレー」
- 3 目利きが仕入れに来るお店!「本まぐろ直売所」で新鮮なまぐろ丼を堪能!
- 4 ラグジュアリーな空間でほっとひと息。「JKカフェ」のパンでランチ。
- 5 自然を感じるおしゃれな空間。「OTTO KNOT」で、こだわりのコーヒーとホットサンドを楽しむ
- 6 50’Sアメリカンな雰囲気の中で楽しむ高槻の味「T’s★Diner」
- 7 パクチーをはじめとする高槻育ちの野菜をアジア料理で「T’s ★ PHO」
- 8 海外旅行気分が味わえる「Pousse café高槻」。バカンスを楽しみたいならこのお店!
- 9 こだわり素材のパスタで贅沢ランチ「cafe&diner PLUTO」
- 10 まとめ
ガツンとくる欧風カレー「ヴァスコ・ダ・ガマ北園町店」。お肉とスパイスで元気を補充
高槻センター街の中にある人気のカレー店「ヴァスコ・ダ・ガマ北園町店」。同じ高槻市の芥川町にある本店「ヴァスコ・ダ・ガマ」から受け継いだ、スパイシーで濃厚な欧風カレーは健在!さらに、限定のメニューもあるのが魅力です。
カウンターメインのお店はお昼時には満員になることも多いそう。
イチバン人気は北園店限定の「バターチキンカレー」(1000円/税込)。大きなチキンと、フルーティーで辛さ控えめのルーが特徴。後味はスッキリした辛さです。
「バターチキンカレー」と人気を二分するのは「焼きホルモンカレー」(1000円/税込)です。
ヴァスコ・ダ・ガマのピリッと辛いルーに、ジューシーなホルモンがマッチしたスタミナ満点のひと皿。ご飯の量は少なめ(200g)から得盛(450g)まで選べます。大盛りの350gまでは増量無料。
カレーとセットで出てくるピクルスも好評。酸味で口の中がさっぱりします。おかわりは100円(税込)。お昼時はサラリーマンや大学生でいっぱいになる「ヴァスコ・ダ・ガマ北園町店」ですが、金曜~日曜の夜は意外に混雑せず穴場だそうです。テイクアウトもできます。
辛くてボリューム満点なカレーで午後からも頑張りたい時や、たくさんのお肉で自分にご褒美をあげたい時。「ヴァスコ・ダ・ガマ北園町店」でのランチで元気になれそうです。
ヴァスコ・ダ・ガマ 北園町店 詳細
営業時間 :【ランチ】11:30~15:00
【ディナー】17:30~21:45
定休日 :火曜日
電話 :072-655-8502
住所 :大阪府高槻市北園町13-30
アクセス :阪急高槻市駅から徒歩3分。JR高槻駅から徒歩5分。
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
地図 :Google Mapで地図を確認する
ヴァスコ・ダ・ガマ 北園町店 Instagram
ヴァスコ・ダ・ガマ 北園町店 Twitter
遠方から来るファンも!本気のインドカレー「インド流スパイス工房 哲学カレー」
階段を昇った2階にある隠れ家的なお店なのが「インド流スパイス工房 哲学カレー」。茶色の看板が目印です。
カウンター13席のシンプルな店内。ランチ時にはお客さんで混みあうこともありますが、窮屈になるといったことはないそうです。
遠方から来るお客さんやリピーターもいて、根強いファンも多く、隠れた名店と言えそうです。
最初に頂いたのは「チキンカレー」(900円)。
ルーには10種類以上のスパイスとトマトが入っていて、香りと酸味、辛みが強く、とってもスパイシー。ターメリックライスの黄色とパプリカパウダーのオレンジが鮮やかです。添えられているのはチャパティで、インドではナンよりメジャーとのこと。
本格的なインドカレーなので、じゃがいもはもちろんのこと、小麦も使われておらず、ルーにもったりとした感じがありません。チキンが大きく、食べごたえありました。
次に頂いたのは「ひよこ豆カレー」(850円)。
ルーにも具材にも動物性の食材は使っておらず、スパイスの種類も抑えているのであっさりとした味わいです。宗教的ベジタリアンのインド人がお店に食べに来ることもあるそうです。また「動物性の脂が入っていないからヘルシー」という理由で、日本の女性にも人気の一品。
食事のシメには「煮玉子のピクルス」(120円)を頂きました。玉子はひんやりとした半熟。ピクルスですが、玉子も野菜もツンとしないまろやかな酸味で、とても食べやすかったです。
「インド流スパイス工房 哲学カレー」では本場のカレーを丁寧に再現しつつ、ライスに絡むように玉ねぎを多めに使ったり、辛さを本場インドのレベルの3分の1程度に抑えたりなど、食べやすくするためのアレンジも行っているそうです。確かに辛すぎるということはなく、じっくりルーや具材を味わうことができました。
スパイスのバランスの範囲内で辛さをプラスすることもできますが、内田さんは「いきなり辛いものに挑戦するのではなく、まずはオリジナルを食べてほしい」といいます。
深い知識と熟練の技で極める「哲学カレー」。はじめは何も加えず、繊細な味わいをそのままで堪能するのがおススメです。
インド流スパイス工房 哲学カレー 詳細
営業時間 :【ランチ】 11:30~14:30
【ディナー】17:00~20:30
定休日 :月曜日(終日) 、水・日曜日は夜営業なし
電話 :072-669-7603
住所 :大阪府高槻市高槻町7-15 モリヒロ興産第二ビル2階
アクセス :阪急高槻市駅から徒歩3分
リンク :食べログ/ぐるなび
地図 :Google Mapで地図を確認する
目利きが仕入れに来るお店!「本まぐろ直売所」で新鮮なまぐろ丼を堪能!
阪急高槻市駅から徒歩4分の「本まぐろ直売所」。
築地市場に運ばれてくる前に、卸業者を通じて一艘の漁船で獲れたまぐろを全て買い取る「一艘買い」を行い、季節毎の新鮮な天然の本まぐろ、インドまぐろ、めばちまぐろを仕入れ、価格を抑えて販売。一般のお客さんだけではなく、地元の料理屋さんが買いに来る、鮮度とおいしさに定評があるお店です。
そんな「本まぐろ直売所」ですが、イートインスペースがあり、「天然まぐろ丼」「ネギトロ丼」などを食べることができるのです。
ネタはその日一番おいしい種類のまぐろや部位を日替わりで頂きます。こんな贅沢なのに、なんと600円!
本日、私が頂いた「天然まぐろ丼」は、本まぐろとめばちまぐろの赤身と中トロでした。
赤身は身がしまっていて濃厚な味わい、中トロは程よい甘みとまろやかな味わい。そして、水っぽさや油くささはゼロ!
イートインスペースを設けるようになったのは、関西ではまだあまり馴染みのないまぐろのおいしさを、お客さんに知ってもらうためだそう。
続いて頂いた「まぐろ餃子」(300円)。
しっかりしたまぐろの食べごたえと爽やかな大葉の香り。にんにくが入っていないので、もちろんランチでも安心です。
他にも様々なまぐろの食べ方を提案する「本まぐろ直売所」。お店の人にまぐろの種類や食べ方について聞くと、快く答えてくれますよ。
まぐろに馴染みのある地域の人も納得の味! 関西の人はまぐろの本当のおいしさとの出会いになるかも!
本まぐろ直売所 大阪店 詳細
営業時間 :11:00~19:00
定休日 :日、祝
電話 :072-673-0968
住所 :大阪府高槻市城北町1-9-4
アクセス :阪急高槻市駅から徒歩4分
公式サイト:本まぐろ直売所
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Google Mapで地図を確認する
ラグジュアリーな空間でほっとひと息。「JKカフェ」のパンでランチ。
阪急高槻市駅から南に徒歩3分。城北通りにある「JKカフェ」はジャズライブが楽しめる、落ち着いた雰囲気のカフェです。
「JK」はオーナーさんのイニシャルとのこと。
カウンターとソファーとテーブル席があり、柔らかな座り心地のソファーは人気。ソファー目当てのお客さんもいるそうです。
ランチにぴったりなフードはホットサンドやナンドッグなどパン系。その中で人気なのは「ベーグルサンド」(400円)。
弾力があり食べごたえ充分なベーグルに、フレッシュな野菜、程よい塩加減のサラミがマッチしています。
JKカフェではエスプレッソは専用のマシーンで淹れます。私が飲んだのは、ふわふわのミルクが甘いカプチーノ・シナモンでした。
ドリンクは開店から19時までのカフェタイムでは、ほぼ全てが400円ですが、19時以降は500円になります(カウンター席は終日400円)。
カフェタイムのみ提供される「ドリンクセット」(700円)はドリンクとケーキ、もしくはパンがセットになったお得メニュー。
もちろん、私はこのお得なセットでランチを食べました。
ジャズライブは19時~21時までの、途中休憩を挟んだ2時間ですが、土曜・日曜・祝日は15時からの演奏もあります。
JKカフェ 詳細
営業時間 :10:00~22:30
定休日 :無休
電話 :072-671-1231
住所 :大阪府高槻市城北町1-2-8
アクセス :阪急高槻市駅から徒歩3分
公式サイト:JKカフェ
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
地図 :Google Mapで地図を確認する
自然を感じるおしゃれな空間。「OTTO KNOT」で、こだわりのコーヒーとホットサンドを楽しむ
阪急高槻駅の北側の出口から徒歩数分、隠れ家的なカフェ「OTTO KNOT(オットノット)」。
お店の中に一歩足を踏み入れるとナチュラルでおしゃれな空間が広がります。
味や素材、調理方法にこだわる「OTTO KNOT」のイチオシは、ホットサンドとコーヒー。
鋳鉄製の専用の器具パイアイロンで、両面をこんがり、ふっくらと焼き上げたホットサンドは、食べごたえ満点の「ビーフとチェダーチーズ」(980円)、甘さとスパイシーさが絶妙な「チキンハニーマスタード」(890円)に加え、季節限定の具材も楽しめます!
京都の北山で焙煎・ブレンドしたドリップコーヒーは、スッキリした苦みと豊かな香り。自家製のレモネードやベリーソーダもおススメだそうです。
お店に行った時は、女性のお客さんのグループが楽しそうにおしゃべりしていました。昼飲みもできるので、幅広い年代のお客さんに来てもらいたいとのこと。
店内ではピクニックバスケットやアウトドア用の食器、調理器具などが販売されています。実はお店を運営しているのは、ピクニックスタイルというグランピングやピクニックの輸入雑貨の会社なんです。お茶のついでにショッピングもできますね。
また、人と人とが出会い、結びつくカフェを目指し、大阪府内のアーティストによるライブや、地元のハンドメイド作家による展示即売会などのイベントも開催されるそうです。
OTTO KNOT 詳細
営業時間 :11:30~19:00 (L.O18:30)
定休日 :月曜日、第3日曜日
電話 :072-668-5228
住所 :大阪府高槻市北園町13-29 サクラビル 2F
アクセス :阪急高槻市駅から徒歩3分、JR高槻駅より徒歩5分
公式サイト:オットノット
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Google Mapで地図を確認する
50’Sアメリカンな雰囲気の中で楽しむ高槻の味「T’s★Diner」
阪急高槻市駅の南側の出口から国道171号線に向かって徒歩3分。アメリカンな外観がひときわ目立つのが「T’s★Diner」(ティーズスターダイナー)です。
店内はアメリカの50年代をイメージ。明るい色づかいとポップなディスプレイで、アメリカ映画の中にいる気分になります。
もちろんお店の雰囲気だけじゃなく、フードやドリンクも自信を持っておススメできます。
イチオシメニューは高槻を代表するご当地グルメ「高槻バーガー」(1180円/税別)。
京都バーガーグランプリ2015やバーガーEXPO2018で優勝した「高槻バーガー」はボリューム満点!パンズはとってもフワフワ。じっくり時間をかけて発酵しているそうです。パティはジューシーだけど脂っぽさがありません。厳選された赤身の牛肉からの手作りとのこと。シャキシャキの野菜には、高槻産のものが多く使われています。
高槻唐揚げ選手権で金賞受賞の「チキンスティック」は5本で680円(税別)。
ドリンクにも魅力的なメニューがいっぱいです。「フルーツサングリア」(580円/税別)は日によって赤ワイン・白ワインベースのものが楽しめます。季節によって漬け込むフルーツはさまざま。スイカはワインに味が良くなじみ、ラ・フランスはまろやかな甘みが最高!
アイスクリームとミルクで作るひんやりおいしい「自家製ミルクシェイク」(580円/税別)は、フレーバーが10種類もあります。得意に人気なのは甘くていい香りのバナナシェイクと、ビターな甘みのオレオシェイク。海外からのお客様にも人気だそうです。
T’s Star Diner 詳細
営業時間 :【平日ランチ】 11:30~14:30(LO14:00)
【平日ディナー】 7:00~翌3:00(LO翌2:00)
【土日祝ランチ】 11:30~15:00(LO14:30)
【金土祝前ディナー】7:00~翌5:00(LO翌3:00
定休日 :年中無休
電話 :072-672-0721
住所 :大阪府高槻市城北町2-11-5 南園ビル
アクセス :阪急高槻駅徒歩3分
公式サイト:T’s Star Diner
リンク :食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
地図 :Google Mapで地図を確認する
パクチーをはじめとする高槻育ちの野菜をアジア料理で「T’s ★ PHO」
カジュアルなエスニック料理のお店「T’s ★ PHO」(ティーズスターフォー)。
店内は明るくナチュラル。カウンターとテーブルがあるので、1人で来ても、友だちと来ても安心です。高槻の食材を使ったアジア料理が食べられるお店なのですが、特におススメなのは「水餃子フォー」。
高槻産しいたけや高槻産トマトで出汁をとった鶏ガラベースのスープに、高槻産パクチー入りのエスニック水餃子が入った高槻特産品がいっぱいのフォー。
シンプルな「あっさり」味は(880円/税別)で、香辛料が効いている「スパイシー」は、(980円/税別)とお好みの味が選べます。
最初は素材の味やスープそのものを味わって。半分くらい食べたら、備え付けのレモンやライムやシラチャーソース、ナンプラーで味変にチャレンジすることも!
昼飲みには「生クラフトビール」(650円/税別)がおススメ!
時期によってマスカットやピーチなどフルーティーな味や、ニューイングランドIPAという珍しいビールを仕入れています。「パクチービール」(650円/税別)というユニークなビールも!
くつろいだ雰囲気の中、ここでしか食べられないエスニック料理やパクチーが、そして様々なフレーバーのクラフトビールが堪能できます。
T’s Star PHO 詳細
営業時間 :【ランチ】11:30~14:30
【ディナー】17:00~23:30
定休日 :火曜日
電話 :072-682-4422
住所 :大阪府高槻市高槻町6-13
アクセス :JR高槻駅・阪急高槻市駅から各徒歩5分
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Google Mapで地図を確認する
海外旅行気分が味わえる「Pousse café高槻」。バカンスを楽しみたいならこのお店!
阪急高槻市駅の高架を大阪方面に徒歩2分。絵画の看板が目印の「Pousse café(プースカフェ) 高槻」。
階段を昇った2階にある大人の隠れ家的なお店です。ちなみに絵画は季節によって変わるとのこと。来る度に毎回ちがう絵が見られるかもしれませんね。
圧倒的な開放感。ソファーはイタリアの家具メーカー「カッシーナ」のものを使用。
ひとりでも気軽に過ごせるカウンター席もあります。
ランチのセット(1300円/税込)では厳選された4種のパスタ(塩こぶ&クリームチーズ・干しえび&さきいか・生姜&ドライトマト・檸檬&明太子 ※2018年5月現在)からひとつ選べます。
他ではなかなか味わえない、オリジナリティーある組み合わせが楽しめます。イタリアンと和の食材がマッチしていて、クセになる感じです!
「干しえび&さきいいかのパスタ」は、香り高い自家製ペペロンチーノオイルと、エビとイカの旨みとの絶妙な組み合わせが堪能できました。
ランチセットの食前には、野菜ソムリエのオーナーが作る、旬の野菜のスムージーが飲めるんです!
この日はグレープフルーツとトマト、それにレタスとアボカドが入ったグリーンスムージーでした。ヘルシーなだけじゃなく、野菜や果物そのものの味が感じられ、フレッシュでとてもおいしいスムージーでした。
ランチの締めくくりはドリンクと茶菓子でまったり。珈琲は「ヒロコーヒー」、紅茶は「ムレスナ」など随所にこだわりが感じられます。
おしゃれでリラックスできる空間のなか、おいしくヘルシーな食事を楽しめる「Pousse café(プースカフェ) 高槻」。ゆったり食事を楽しむうちに、日常の疲れも忘れてしまいそうです。
Pousse cafe 高槻 詳細
営業時間 :【ランチ】11:30~14:30(L.O.14:00)
【ディナー】18:00~21:30(ワンドリンクシステム)
【バータイム】21:30~23:00(L.O.22:30)
定休日 :日曜(貸切の場合は日曜日も営業あり)
電話 :072-675-8200
住所 :大阪府高槻市城北町1-3-35 TNビル 2F
アクセス :阪急高槻市駅から徒歩2分
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
地図 :Google Mapで地図を確認する
こだわり素材のパスタで贅沢ランチ「cafe&diner PLUTO」
JR高槻駅から線路沿いの道を東に向かって歩くと、右手に見えるのが「cafe&diner PLUTO (カフェアンドダイナープルート)」です。店舗は細い階段を昇った2階になります。
カウンターとテーブルからなる店内は、照明を抑え、落ち着いた大人の雰囲気です。
看板メニューは淡路島の製麺所直送、もちもちの生パスタ。ランチでは「厚切りベーコンのトマトソースパスタ」が500円(シングル価格、ダブルは500円プラス)。
ジューシーに焼き上げられた厚切りベーコンとスパイシーなアラビアータソースが、もちもちとした麺に絡み、贅沢な味わいに。
また、埼玉県川越市のクラフトビール「コエドビール」(700円)がある昼飲みOKなお店。大阪ではまだ取り扱いが珍しい「コエドビール」ですが、国内外でも高い評価を受けている人気のビールです。全6種類で様々な味や香りがあり、瑠璃、伽羅、白、漆黒、紅赤、毬花と伝統的な日本の色の名前がついています。
味、食感とも食べごたえある生パスタと、休日ならフラフトビールも楽しみつつ、落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとランチが楽しめるお店です。
cafe&diner PLUTO 詳細
営業時間 :12:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :日曜、祝日
電話 :070-4141-7308
住所 :大阪府高槻市北園町1-3 2F
アクセス :JR高槻駅から徒歩5分。阪急高槻市駅から徒歩6分
公式サイト:cafe&diner PLUTO
リンク :食べログ/Yahoo!ロコ
地図 :Google Mapで地図を確認する
まとめ
以上、「高槻市中心街、駅徒歩5分以内のランチ9選」でした。気になるお店はありましたか?
私はどこもおいしくて、お腹いっぱいになりました!
「休日のブランチや遅めのランチに」「お仕事の合間に食で高槻を堪能」「午後からの高槻散策のためにエネルギーを満タンに」など、シーンに合わせて食べに行ってみてください。