大阪府和泉市にある葛葉(くずのは)稲荷神社

和泉市には葛の葉町という地名があるほど、地元に根づいている神社です。

昔から『縁結び』『安産』のご利益があると知られ、雑誌やネットに掲載されると、大阪府外の人もたくさんお参りするようになりました!

なぜ縁結びや安産にご利益があるのでしょうか?

そこで今回は神社マニアのライター・三井 玲衣が、葛葉稲荷神社の秘密に迫ります!!

葛葉稲荷神社とは?

まつられているのは?


葛葉稲荷神社は正式には『信太森(しのだのもり)神社』といい、『日本七社(日本七稲荷)』や『関西三大稲荷』のひとつに数えられるほど由緒ある神社です。

創建は708年(和銅元年)!その歴史の長さに驚きです!

まつられている神様は宇迦御魂神(うかのみたまのかみ)・大己貴命(おおなむちのみこと)・大宮姫命(おおみやひめのみこと)・素盞男命(すさのおのみこと)・猿田彦命(さるたひこのみこと)・若宮葛の葉姫(わかみやくずのはひめ)です。

この葛の葉姫が、葛葉稲荷神社を語るに欠かせない人物なのです!

葛の葉姫の恋物語


葛葉稲荷神社にはある恋物語が語り継がれています。

その昔、大阪・阿倍野に安倍保名(あべのやすな)という男性がいました。

安倍家は人にだまされ、所領も没収。なんとかして家を再興しようと葛葉稲荷神社にお参りしたのです。

すると、狩人に襲われていた1匹の白いキツネに出会いました。

キツネを助け逃がした保名でしたが、狩人に襲われてしまい意識を失います。

目を覚ますと、名前を『葛の葉という女性に介抱されていました。

実はこの女性こそ、保名が助けた白いキツネだったのです。いつしかふたりは結ばれ、童子丸という男の子を授かります。

ところが、童子丸が5歳になったころ、神通力が解け、葛の葉は、しっぽだけキツネの姿を現してしまいました。

キツネの姿を見られてしまった葛の葉は、保名と童子丸を置いて家を出ていきました。


葛の葉は『恋しくは たづねきてみよ 和泉なる 信太の森の うらみくずの葉』という和歌を残していきました。

ちなみに‟うらみ”とは当時、神社に表1枚・裏2枚の特殊な葛が生えていて「裏(うら)が見(み)れる葛の葉が生えている所があなたの故郷ですよ」と伝えている気持ちを表しています。


うらみの葛の葉は神社の社紋にもなっているんですよ。

そして、和歌を見た保名は葛の葉を探しに葛葉稲荷神社へ向かいました。

すると、今までなかった葛の葉っぱが社頭一面に広がっていたのです。

保名は葛の葉が残してくれた葉っぱを童子丸のお守りとして持ち帰り、立派に育てあげました。

その童子丸はのちの安倍晴明。陰陽師として朝廷に仕え、安倍家を再興させました人物です。

この恋物語は浄瑠璃や歌舞伎でも上演され、語り継がれています。

ですから、葛の葉と保名にあやかって『良縁祈願』や『縁結び』、さらには『子授け』『安産』のご利益があるんです!

境内をご案内!


では早速、本殿にお参りします!

本殿の前に立つと、心が落ち着きます…。

お参りが終わったあと、ふと境内を見渡すと…大きな木を発見しました!!

千枝の楠


こちらは社殿の南側にあり、樹齢はなんと2000年以上!とっても大きな楠です。


枝が四方に茂っていることから、第65代花山天皇から『信太森千枝の樟』の称を賜りました。

千枝=知恵ともよばれることから、学徳向上にご利益があるといわれています。

また、楠をよく見てみると根元から2つにわかれているので、『夫婦楠』とも呼ばれています。『縁結び』や『良縁祈願』を願う人々が祈ると、ご利益があった!と言い伝えられているんですよ。

恋人がいない、片思いの人がいる、という人は縁結びのお守りを持って、片方の木を抱きかかえて願いを伝えると叶うといわれています。

受験や恋で悩んでいる人はぜひ、お願いしてみてください!

子安石


さらに私が境内を歩いていると、『子安石』を発見!

こちらは『子授け』や『安産』にご利益をもたらしてくれる不思議な石。

子授けや安産のお守りを石の上で3回まわし、住所と名前を唱えると叶う、といわれています。

『良縁』や『安産』のご利益で有名な葛葉稲荷神社ですから、すごいパワーを授けられそうですね!

姿見の井戸


姿見の井戸は千枝の楠の南側にあります。

葛の葉姫がキツネから人間に姿を変えたときに、こちらの井戸の水を鏡がわりにしたといわれています。

葛の葉姫が無事にこの森にたどり着いたことから、『交通安全』を願う人々が姿を写すようになったんだとか。

お守りもご紹介!

葛葉稲荷神社にはたくさんのお守りがあります!!

縁結びや商売繁盛、学業から交通安全まで幅広いご利益があるので…


こんなにたくさんあります!

やっぱり目を引くのがキツネのお守り


『商売繁盛』『開運招福』にご利益がある、葛葉稲荷神社オリジナルのお守りです。

『厄除キツネ』や『面つき絵馬』も人気です。

選ぶのに困っちゃいますね!

『夜泣き止め』に効果アリ!?


なんと葛葉稲荷神社は、世にも珍しい『夜泣き止め』のご祈祷をしてくれるんです!

ご祈祷の方法は社務所で申し込みをすると、本殿で赤ちゃんを連れて祈祷した後にお札をいただけます。そのお札を夜、赤ちゃんが眠る前に『夜泣き止めのまじかいの言葉』を唱えながら、時計回りに3回まわします。お札は枕元へ入れておきます。

安産や子育てにご利益のある葛葉稲荷神社ですから、とっても効きそうですよね!

神社の中に雑貨店さんが!


社務所のとなりには、『kusu 暮らしの雑貨店』というかわいい雑貨店があります!

こちらは神社の禰宜さんが神職のかたわら、経営しているんです。

神社の中に雑貨店があるなんてきっとココだけ!?かもしれませんね。


私も店内に入らせてもらいました!

木のぬくもりを感じられる店内にはお皿やコップ、スプーンやフォークなどが陳列しています。


手頃な値段から購入でき、食卓をよりいっそう楽しいものに彩ってくれます。

店内を夢中になって見ていた私は、神社の中にいることを忘れていました(笑)。

ぜひ、お参りした際には雑貨店にも寄ってみてくださいね!

アクセス


葛葉稲荷神社はJR阪和線『北信太駅』から徒歩5分のところにあります。

鳳・天王寺行きの2番線側の出口から出ると、すぐに大きな赤い鳥居があります!

鳥居は4基あり、たどっていくと神社に着くことができます。

こちらは神社に一番近い鳥居。この鳥居を通り、少し歩くと右手に神社が見えてきます。


駐車場は社務所の前にあるので、車でのアクセスも便利です!

まとめ

葛葉稲荷神社は境内も広くて、見どころがたくさんありますね!

学業や縁結び、夫婦円満、商売繁盛など、たくさんのお願い事にご利益があるので、家族やカップル、友だち同士でお参りできます。

お帰りの際には雑貨店に立ち寄ることもできて、たっぷりと楽しめるのではないでしょうか。

ぜひ、和泉市の葛葉稲荷神社にお参りください!

店舗名 :信太森 葛葉稲荷神社
電話  :0725-45-7306
アクセス:JR北信太駅から徒歩5分
住所  :大阪府和泉市葛の葉町1丁目11-47
地図  :Googleマップで地図を確認する