JR大阪駅のお隣、「天満駅」周辺エリアは大阪でも有数の飲み屋街!立ち飲み屋さんをはじめ、昔ながらのお店がひしめき合う中に、おしゃれな居酒屋さんもたくさん並んでいます!
お酒大好きYouTuber“めーみん”が、今回は天満でせんべろ(千円でべろべろに酔える)を楽しめるお店を中心に、おすすめの居酒屋さんを紹介します!私のYouTubeチャンネル「めーみんの趣味のお部屋」でも各店でのせんべろ動画をUPしていますので、併せてご覧くださいね!
今回は天満で「うめ~や~ん(私のギャグ)」な、お店を巡ってきました!どこのお店にも気さくなお客さんが多く、たくさんの方とおしゃべりも楽しんできました♪
目次
まずは地図を確認
JR天満駅の北側エリアは特にお店の多いエリア!ぷらら天満(市場)周辺、天5・天6方向へずっと楽し気な飲み屋さんが並んでいます。
せんべろYouTuberが厳選!安くて旨い居酒屋6選!!
70年以上の歴史を持つ店!全国の旨い酒が飲める「稲田酒店」
天満駅から少し歩いた天五中崎通商店街の中ほどにあるのが、天満エリアで70年以上続く老舗の角打ちのお店「稲田酒店」。お隣には酒屋さんが併設されています!
お店に入る前から大賑わいの声が聞こえてきて、とっても楽しそうな雰囲気が外までだだ漏れ(笑)。本当に人気のあるお店でお店の中はもうギュウギュウです!
日本酒好きさんは絶対行くべきの稲田酒店!カウンター内には全国各地の地酒がずら~と並ぶ姿は圧巻ですよ!銘柄の書かれた札の年季っぷりがすごい!!
ところどころ値段の部分だけ張り替えられているのですが、その部分さえも年季が入っています!すなわち、昔ながらのお値段でとってもリーズナブルってことですね♪
もちろん日本酒以外のアルコールメニューもしっかりそろっています!
フローズンレモンサワー:250円/450円
ワイン:850円(ボトル250ml)
地酒:勝駒(富山県)660円/大次郎(滋賀県)450円/上善如来(新潟県)450円/いづや橋とんぼ(神奈川県)500円/菊姫(石川県)600円 他多数!
華やかでジューシーな味わいのする「天吹(あまぶき」や、のど越しも素敵な美発泡なにごり酒「土佐しらぎく」などなど、いろんなお酒を味わいだすと止まりません!!
カウンターには手作りのおばんざいがたくさん並び、熱々の湯気から美味しいおでんはオールシーズン食べたくなります♪
日本酒は甘口派な私ですが、いろんな銘柄が飲めるのもうれしいや~ん♪
これまた年季を感じるメニュー表には、お酒を味わうのに最高なアテがたくさん揃っています!お値段も激安すぎて嬉しさしかないです!!
私が頂いた、大ぶりな「万願寺(100円)」の美味しいえぐみや、「たこ酢(250円)」の優しい酸味がもう最高!どちらとも日本酒との相性最高すぎて、永遠に呑めちゃいますよ♪
おでん:90円~
お造り各種:300円~
煮物各種:250円
だし巻き:280円 他多数!!
本当にお客さんが多くて、とっても賑やかな稲田酒店さん。13時から空いているので昼飲みもOK!何度も通って全国のお酒を制覇するぞ~という楽しみも生まれました♪
「中で撮っていき~!」と、カウンター内で写真を撮らせていただきました♪お客さんもお店の方も、いい方ばかりでとっても美味しく楽しく飲める、絶対おすすめのお店です!!
【めーみんの「稲田酒店」さん紹介動画】
定休日 :日曜日
営業時間:13:00~20:30
アクセス:JR「天満駅」、地下鉄「天神橋筋六丁目駅」より徒歩5~7分
住所 :大阪市北区浪花町6-4
電話 :06-6371-0636
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
完全禁煙!広々としていて女性も入りやすい「酒の奥田」
JR天満駅から徒歩1分弱、次々に酔客が吸い込まれていくのが「酒の奥田」です。暖簾をくぐると店内は広くてびっくり!!
営業時間は10時~13時・15時~21時と途中でいったん休憩をはさむものの、朝飲みOKなうれしいお店です♪
自分で濃さを調整できる「ハイボール(280円〜)」や、コクのある美味しい「梅酒(260円)」をはじめ、ドリンクメニューは数多く揃っています!!
この日の「日替わりお造り(500円)」は、なんと姫鯛!とっても身が厚く、食べ応えバッチリ!この一品を見ただけでコスパ最高なのがうかがえますね♪
ちょっとつまむのにもうれしい乾きものメニューも用意されており、クラッカー付きのレーズンバターもボリューム満点!!
大ビン:380円(小ビン280円)
生ビール:380円
清酒:特選310円、大吟醸510円
焼酎:麦かのか260円、芋金魚310円 他多数!
壁一面に並ぶメニューの数にびっくり!揚物、煮物をはじめ、ほんとにバラエティに富んだメニューがそろっていますよ!
一串にふたつずつ刺さった「揚げシューマイ(100円)」や「アジフライ(100円)」など、シェアするのにもぴったり♪お得に色んなものを食べられてお友達とワイワイ飲むのにもぴったりなお店!!
常連さんに教えていただいたおすすめメニュー「小鮎の天ぷら(350円)」は、身がふわっふわ♪お塩をつけると甘みが引き立ち、めちゃくちゃうめ~や~ん!!
おでん:50円~
揚物:野菜とエビのかき揚げ250円、豚串カツ100円、クジラ串カツ150円
煮物:肉じゃが250円、土手焼250円、蒸し豚300円
漬物:胡瓜ぬか漬250円、蓮根ピクルス250円、水茄子ぬか漬300円
酢の物:小あじ南蛮漬250円、鳥皮ポン酢200円、セセリポン酢250円 他多数!
注文するたびに、目の前に並べられる色んなタイプの串。実はこの串が伝票になっていて、串の種類・本数で料金が分かるようになっているんです。
初めての方にはちんぷんかんぷんですが、常連さんは串を見ただけでお会計ができるようになるそうです!!
酒の奥田は完全禁煙で、店内もとってもきれい!常時かなり混んでいるお店ですが、いつの間にか常連さんともお話の弾む素敵な雰囲気のお店です♪
飲み物も食べ物も種類が多く、朝から開いている「酒の奥田」は、天満飲みには絶対外せませんよ!
明るくて広い店内なので女性も入りやすいのがうれしいです!
【めーみんの「酒の奥田」さん紹介動画】
定休日 :日曜日
営業時間:10:00~13:00/15:00~21:00
アクセス:JR「天満駅」より徒歩1分
住所 :大阪市北区天神橋4-12-22
電話 :06-6351-9514
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
天満で朝イチから座って飲める「但馬屋」
これまた天満駅から徒歩すぐにある「但馬屋」さんは、椅子があってゆっくりと座れるお店。天満エリア最速の朝9時オープンのお店で、24時までしっかりと飲めちゃいます♪
一歩店内に足を踏み入れ、辺りを見渡すと皆さん同じことを思うはずです(笑)。下をご覧ください↓↓↓↓
どんだけメニューあるねんっ!!と思わずツッコミ!!(写真はメニューのほんの一部ですよ!!)
壁中に貼られた短冊の数は無数!貼られているメニューは途中で繰り返してはいるそうですが、本当に無数(笑)。食べたいものがたくさんありすぎて困っちゃいます。
中でもイヤリング・エチオピア・フェイスと名付けられた「三大珍名物」がひときわ気になります!ミミガや豚足、豚の顔につけられたメニュー名なんですが、なんで??ですね(笑)。
四大名物:土手焼き380円、ホルモン380円、スタミナ焼き380円、特製串かつ(2本)380円
三大珍名物:イヤリング(ミミガ)380円、エチオピア(豚足)380円、フェイス(豚の顔)380円
揚げ物:ポテトフライ300円、ホルモン唐揚380円、カキフライ480円、はさみレンコン揚げ380円
お造り:まぐろ480円、つぶ貝480円、カツオタタキ450円
やきとり(2本):焼きとり280円、ずり280円、とり皮280円、ねぎま350円
おでん:100円~ 他多数!
かわいいメイソンジャーで出てくる「スミノフレモネード(380円)」など、”映える”ドリンクもたくさん揃っていますよ♪
お店の四大名物のひとつ「ホルモン(380円)」は柔らかくて、タレがしっかりと染み渡っていて最高ですっ!!お造りもたくさん種類がそろっていて、食べる方もどんどん進みます!
初めて食べた「うにイカ(380円)」は、甘みのあるイカに濃厚な味わいのウニが絡んでお酒にめちゃくちゃ合うや~ん!!
定番メニューのほかにも、こうして期間限定メニューやその日のおすすめメニューが並びます!ドリンクの方にも名前だけでは??なメニューも並んでいますね(笑)。
常時10種類以上のクラフトビールや、アイスの実が入った日本酒(350円)や、チューハイ(480円)など、変わり種のドリンクメニューもたくさん用意されていますよ!!
生中:370円
アサヒ大ビン:400円
ハイボール:350円
酎ハイ:350円
日本酒:1合280円、二合560円
焼酎:300円~ 他多数!
立ち飲み屋さんも楽しいですが、座ってゆっくりと飲めると落ち着きますね♪メニューも多いので、大人数であれこれ頼んでシェアしながら食べるのも楽しそう!!
天満の飲み屋さん~という雰囲気が満載の「但馬屋」さんは、天満ハシゴ酒には欠かせないお店ですよ!
カウンター席では隣あった方と自然と会話が弾みました!お店の雰囲気がいいと、楽しいお客さんが集まりますね♪
【めーみんの「但馬屋」さん紹介動画】
東南アジアの美味しい料理に出会える「新多聞酒蔵」
天満エリアに本当に飲み屋さんが多いと実感するのが、駅から1分以内のところにいくつもお店があるところ。こちらの「新多聞酒蔵」も天満駅からわずか十数秒で到着です!
先代さんの多聞酒蔵を引き継ぎ、”新”となって2019年9月で2年目となるまだ新しいお店。なんとマスターがマレーシアの方で、東南アジアの美味しいお料理がたくさん食べられちゃうんです♪
ホワイトボードに書かれた本日のおすすめメニューには、東南アジア料理のほかにも、お造りや煮物などなど和風なものも用意されていますよ!
他のお店ではあまりお目にかかれない名前の料理が多く、それを目当てにたくさんの常連さんが飲みに食べに来られています!
アジアスペシャル料理:シンガポール焼きビーフン500円、タイチャーハン500円、トムヤムクンスープ680円、アジアン鳥唐揚げ350円
揚げ物:フライドポテト300円、揚げしゅまい300円、ベトナムロール350円、揚げウインナー300円
定番メニュー:梅クラゲ150円、らっきょ150円、じゃこ天250円、板わさ250円 他
日替わりおすすめメニューも多数
マスターのおすすめの「あさりスパイスカレー炒め(450円)」にはあさりがたっぷり!食べるとカレーの辛さがいいアクセントになってお酒に合う事間違いなしです!
「四川マーボー豆腐(400円)」はとっても美味しい辛さ!すっごい辛いという事ではないので、きっと誰もが美味しく食べられます♪本当に美味しいお料理がたくさんなので、しっかりと食事もしたいって方にも絶対おすすめですよ!!
ドリンクも大きなグラスにしっかりと注いでもらえ、お得感満載!!
生ビール:350円
アサヒ大ビン:450円
日本酒:320円~
焼酎:300円~ 他多数!
抜群に美味しかったのがこちら!マレーシアの黒焼きそば「福建麺(600円)」です!
焼きそばという事でソース味かと思いきや、まったく違う味わいなんです!今までに食べたことのない味で表現が難しいのですが、とにかく美味しくてクセになる味っ♪
日本の調味料を使っているわけではないそうで、この味を再現したくて半年間通いながら味の研究をされている方もおられました!!
お隣にいた常連さんから「絶対食べたほうがいいっ!!」と教えていただいたメニューなのですが、本当にめちゃくちゃうめ~や~んです!
お酒ももちろんですが、とにかく美味しいものを、食べたことのないものを食べたいという方には絶対おすすめの「新多聞酒蔵」さん。
実はお店が空いている時だけに出てくる裏メニューもあるので、タイミングを見てマスターに聞いてみてください♪これまたとっても美味しい”麺料理”でした!!
毎晩、ここで食事をしてるという近くのお店の方も多いそうです!マスターが作る美味しいアジア料理、まだまだ隠れメニューがありそう(笑)また行くぞ~!!
【めーみんの「新多聞酒蔵」さん紹介動画】
定休日 :日曜日
営業時間:13:00~23:00
アクセス:JR「天満駅」より徒歩30秒
住所 :大阪市北区天神橋4-12-3
電話 :06-6882-5105
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび/ホットペッパー
駅から数歩のお値打ちすぎる店「銀座屋」
JR天満駅から20歩足らずで到着しそうなくらい駅近にある「銀座屋」は、天満でハシゴする方全員が立ち寄るのではないかというほどの人気店!
お店での左右にある入り口がそれぞれ喫煙エリア入り口と、禁煙エリア入り口に分かれています。(写真手前から喫煙、奥が禁煙)
定番メニューのほかに、手書きで書かれた”その日のおすすめメニュー”の数々!売り切れたものからどんどん線が入って消されていきます!
お造り、一品、揚物などなど、メニューがたくさんある上にどれもが本当に安いっ!!これぞ立ち飲み♪
早い時間から無くなるのは常連さんがよく知るおすすめばかり!「まぐろタタキ(280円)」とか気になる~!!
お造り:ヨコワのお造り400円、カツオタタキ350円、ホタテ貝柱350円
一品:冷奴150円、ビビンバ200円、ポテトサラダ200円、ベーコンハム250円
揚げ物:アジフライ250円、メンチカツ150円、グラタンコロッケ280円
他多数!
大きな身がそろったお造り、トロサーモンはこんなに入って300円!!ハーブが香りとってもジューシーでごろっと食べ応えのある「ドイツウインナー(250円)」も美味しかったです♪
「オクラの天ぷら(250円)」に添えられていたのは塩ではなく砂糖!!この甘みがオクラ本来の味を感じさせてくれ、揚げたてのホクホクを相まって美味しい!!これはハマりそうです!
銀座屋の名前入りグラスがかっこいい「生中(300円)」はめっちゃお得価格♪お隣の「梅酒(250円)」は、濃厚で香りがよくいくらでも飲めそうです!!
曜日ごとにお得になるドリンクメニューが用意されているので、店内の張り紙もチェックしましょう♪是非、安く呑んで下さいね!
生中:300円
アサヒ大ビン:380円
チューハイ:290円~
日本酒:290円~
焼酎:麦270円、芋270円
ワイン:320円
ブラックニッカ:270円
駅の目の前なので、待ち合わせ前に軽くいっぱいやりながら時間を過ごすのにもOK!
コの字型カウンターの店内は、それほど広くはなく程よい密集感が生まれます。お店の雰囲気やお値段のお得感などなど、これぞ「立ち飲み屋」を味わいたい方、まずは銀座屋ですよ♪
家のそばにあったら毎日でも通いたい(笑)とってもお得に美味しく飲める最高のお店です!
【めーみんの「銀座屋」さん紹介動画】
焼きとん串をはじめ、肉がうまい「天満食肉センター」
ビニールシートにくるまれた外観がいい味出してる「天満食肉センター」も、天満駅から北側へすぐのところにあります。
座って飲める店内は意外に広く、団体の貸し切りもOK!お店に入る前からシート越しに美味しい雰囲気がもりもり漂っていますよ♪
メニューを見ると、名物焼きとん串には美味しいそうな部位の名前がずらり♪すべて偶数単位での注文が必要ですが、とってもお得なお値段が続きます。
このほか、1人前990円のもつ鍋や、締めのご飯ものなど、しっかり食べて腰落ち着けて飲むぞ~という方にはうれしいメニューもそろっていますよ!!
一品:うまキャベツ280円、トマトスライス280円、自家製ポテサラ280円、ミミガーポン酢380円
サラダ:ミニサラダ280円、野菜サラダ580円、豆腐サラダ580円
揚げ物:鳥のうま唐揚げ550円、にんにくの丸揚げ280円
やきとん串(1本):かしら130円、はらみ130円、きも100円、なんこつ130円 他多数!!
焼きとん串から、「厚切りたん(1本140円)」「こころ(1本110円)」はとっても触感がよく、香ばしくてたまらないお味♪
生もの好きな方には、天満食肉センターで外せない「桜ユッケ(880円)」が絶対おすすめです!あまり食べる機会のない馬肉が、たっぷりとユッケでいただけます!甘めのタレと、きゅっと引き締まったお肉がよく合い、これはビールがすすみますよ~!
「豚のうま唐揚げ(550円)」は4種類の味が選べます!私は”辛味噌マヨダレ”をオーダー!ピリ辛で美味しくてとまりませんでした(笑)。
どのメニューもボリュームがあって美味しくて食べ応え抜群や~ん!
ビール(390円)をはじめドリンクメニューも豊富にそろっています!
ホッピーと焼酎セット(390円)には、おかわり焼酎が290円で追加可能!これはどんどん飲めるやつですね♪
生ビール:390円
ハイボール:290円~
酎ハイ:290円
焼酎:290円~
梅酒:290円 他多数!!
学生さんや天満初心者さんにも入りやすくて、おすすめのお店ですよ!豚肉をまるまる色んな食べ方ができるので、豚肉好きな方もぜひぜひ♪
定休日 :月曜日
営業時間:【火〜金】17:00~翌2:00(L.O24:00)
【土日祝】15:00~翌2:00(L.O01:30)
アクセス:JR「天満駅」より徒歩2分
住所 :大阪市北区天神橋4-11-19
電話 :06-6882-8129
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび
隠れ家的なおすすめ店!
元ホテルシェフの絶品料理を居酒屋価格で!「炫」(げん)
こちらは雑居ビルの一階にある「炫(げん)」。天満駅前の飲み屋街をずっと北に行ったところにあります!
ホテルでシェフをされていた店主さんの作る本格的な洋食を居酒屋価格で味わえるお店。カウンターの奥には鉄板も用意されていて、手際よく焼き物をつくる姿を見ているだけでも楽しめますよ♪
まず最初に出てきたのは突き出し。ネギトロにうずらの卵を混ぜて、パンに乗せて食べます!突き出しでこのクオリティなので、否が応でも期待が高まりますね!
こちらは「鴨の照り焼き(680円)」。ローストされた鴨はジューシーで絶品!
こちらは「おまかせ魚料理(900円~)」
この日は鯛のムニエル!鯛の旨味とソースが絡まり絶品です!さらにホタテといくらも乗せられています!このクオリティで900円はかなり高コスパ!
あれもこれも食べたくなるおすすめ料理がいっぱい!
「オムレツ(580円)」は玉子がトロトロ!カレーソースでいただきます!
「ラムステーキ(980円)」は、ラム肉が柔らかくて絶品です。
「チーズスティックフライとクリームチーズ(800円)」も、ワインとの相性抜群です。
〆は「おまかせスパゲッティ(780円)」。この日は目玉焼きの乗ったナポリタン!懐かしい味わいでほっとしますね!
店主さんの愛想もよく、息子さんがラグビーのプロ選手だという事も教えてくださいました。ラグビー好きの方にもおすすめですよ!
定休日 :不定休
営業時間:【ランチ】11:30~14:00
【ディナー】17:30~23:00
アクセス:JR「天満駅」より徒歩5分
住所 :大阪市北区池田町17−6 プレステル天満1F
電話 :06-4801-7773
地図 :Googleマップ
リンク :食べログ/ぐるなび
まとめ
梅田エリアで仕事終わりにちょっと歩いて飲み屋さんを探すなら、同じ時間で天満までこれますよ(笑)。
大阪駅から一駅なので、大阪観光の方にもおすすめの天満エリア!美味しいお酒を存分に楽しみましょう♪
JR天満駅エリアは酒飲みの天国♪駅や天神橋筋商店街の裏手に足をのばしてみてください!通いたくなるお店がきっと見つかるはずです!!
- タグ
