谷町六丁目周辺のカフェ特集♡♡
谷町は商店街や記念碑、歴史的な建造物があったりと古き良き時代を感じる穏やかな街。
線路も多くどこへ向かうにもアクセスが便利な場所です。
今回は、そんな古き良き時代の街に紛れたお洒落カフェを絞り込みました!
今流行りのおぼんランチが人気のお店や独特の空間のお店、ちょっとしたお土産に必ず喜ばれるお店など全部で12店舗をピックアップ!
ナビゲーターは、カフェ好きのたにゆりです(‘;’)☆
まずは地図を確認!
王道!人気カフェ
チョコレートの博物館!?「エクチュア からほり 蔵」
松屋町からほんの1分、“エクチュア本店”があります。大きく目立った建物。こちらは空堀で古いお屋敷を再生してつくられたそう。
ご紹介するのは複合ショップのなかのチョコレートのお店、「蔵」です。
お店に入ると多種類のチョコレートの売り場が。
自分用に買うのももちろんよし、贈り物やお土産に必ず喜ばれる品物がたくさんあります♡
#ケーキセット (1188円)
この日頂いたのは月替わりのケーキ、レモンムース。濃厚で美味しすぎるビターチョコムースがレモンクリームとレモンピールを包み、酸味がきいて丁度良い甘さ加減。
初めて飲んだショコラティは甘い風味のフレーバーティー。チョコレートケーキとの相性はもちろんバッチリです◎ミルクを合わせて飲むとまた違う味が楽しめます♩
△オリジナルパフェ (1080円)
ミルクチョコレートがとろりとかかったエクチュアさんの定番チョコレートのパフェ。こちらも人気!
カフェスペースは1階と2階に。店内はチョコレートの絵や包装紙などが展示されており博物館のような印象。
見ていて全く飽きません!チョコレート好きにはたまらない空間。
平日のお昼前は比較的人も少なくおすすめです^^
居心地の良い空間「ナッツキッチン」
空掘桃谷公園のそばにある「ナッツキッチン」。入り口は小さく見えますが、外から見るよりも中は広く居心地の良い空間になっています。
2階ではパン教室をされているので、カフェメニューにでてくる自家製パンにも注目です♩
△メープルシロップのブラマンジェセット(750円)
パンナコッタのような“ブラマンジェ”はプルプル食感と濃厚な味わいが楽しめます♪
日替わりの焼き菓子と、選べるドリンクがセットになっていて、とてもお得なメニュー!
この投稿をInstagramで見る
△パスタセット(950円)
パスタセットはきのこと明太子から選ぶことができて、手作りパンとサラダがセットになっています。満足感たっぷりなメニュー♪
他にも日替わりメニューやカレーなど、何度行っても飽きないメニューがたくさん♡♡
ドリンクメニューも豊富なのでランチだけではなくカフェタイムにもおすすめです♪
座席は2人テーブル、4人テーブル、カウンターと分かれています。
カウンターは隣との間隔が広めなのでゆったりとできて心地いい♩お一人様にもおすすめですよ^^
:《平日》 11:00~19:00(L.O.18:30)
《土日祝》11:00~18:00(L.O.17:30)
※パン教室開催日は変更の可能性があります。
:水曜日
:06-6191-0003
:谷町線「谷町六丁目」駅より徒歩3分
:大阪市中央区谷町7丁目1-56
☞:Googleマップ
:HP/食べログ/Yahoo!ロコ
ヘルシーカフェ・ランチ
美人店員さんがつくる「ごはんとコーヒーnim」
「ごはん」とかかれた可愛らしい提灯が目印のこちらのお店は「ごはんとコーヒーnim」。
こじんまりとしたお店で、店内は常に満席状態。テレビ番組、松本家の休日でも紹介された人気のお店です♩
△定食 (900円) ※11:30~14:00は150円引き
焼き魚定食以外は+150円で好きな2種類の組み合わせにできるので、この日はしょうが焼きとチキン南蛮をチョイス。
2種類もメインのおかずがあるとごはんがすすむすすむ。
こちらがお店の大人気の一つの理由、割烹着をきたキュートなお二人♡
お二人さんに癒されながら美味しい定食が頂けるとはなんと癒しの空間でしょう…♡
カウンター席や一人用の席もあり、店内はシンプルで落ち着く雰囲気です。
朝の9時からオープンしているので、ぜひ朝食にでも!ほっこり癒しの空間をぜひ過ごしにいってみてください♩
:17:00〜23:00
:木曜、日曜
:070-3841-5369
:谷町線「谷町六丁目」駅より徒歩5分、長堀鶴見緑地線「松屋駅」より徒歩2分
:大阪市中央区谷町6-17-4
☞:Googleマップ
:インスタグラム/食べログ/Yahoo!ロコ
商店街でホッコリ定食「NATURA」
空堀商店街に入ってすぐの場所にある「畑の食堂NATURA」。
こちらでは有機、減農薬野菜をたっぷりと使用した定食が奥様方に凄く人気。
#日替わりNATURAのおいしい玄米定食 (950円)
日替わり定食はメイン・おかず3品・玄米ごはん・みそ汁・サラダ・プチデザートの満足ランチ。
今回のメイン料理は若鶏天の甘酢あんかけでした♩
店内は木目調をベースにされた落ち着く空間。老若男女問わず、一人でも入店しやすい♩
谷町六丁目駅から徒歩3分とアクセスも良くおすすめですよ♡
こだわりコーヒーが楽しめるカフェ
焙煎・鮮度にこだわる「ROASTERS COFFEE」
白いお店の赤色の星マークがポイントになっているこちらのお店は「ROASTERS COFFEE」。
こちらでは焙煎の鮮度、珈琲豆の個性にこだわった美味しいコーヒーを楽しむことができます。
焙煎指数を表すキャラクターがアメリカンで可愛い♡
同じ珈琲豆でも焙煎後の鮮度の違いで味が全く違うみたいなのです。珈琲って奥深いですよね。
珈琲をオーダーすると、1杯1杯丁寧に豆を挽いて淹れてもらえます。とってもいい香りが漂い、いただく前からテンションが上がりますよ♪
お店のロゴが入ったカップも素敵です。
クリームがとっても濃厚でミルキーな味わいのクリームソーダ(700円)。
グラスの上にまきまきっとのる姿がとっても可愛いですね♪
この投稿をInstagramで見る
こちらはハンバーガーに見えますが、実はたっぷりとあんこが入ったあんバターサンド☆彡
珈琲と共に是非♩♩
小屋のようなコーヒー屋「coffee HUT」
こちらの「coffeeHUT」はまっちゃまち筋商店街にあるお店です。自家焙煎のコーヒー、トーストや焼き菓子を楽しめる人気店。
店名の「HUT」とは『小屋』という意味があり“山小屋のように人が集い、コーヒーを飲んで気分をリセットしてもらえる温かいお店でありたい”という店主さんの想いが詰まっているお店だそう。
△ホワイトチョコレートのチーズケーキ
頂いたケーキはフォークにくっつくほどかなり濃厚であま~いチーズケーキ。
口に入れると溶けていく感じ♡チーズケーキがお好きな方にはたまらない一品です♡
カフェオレものみやすくて美味しい♩
店内は木の家具やオレンジのライトでほっこりと温かみある空間でした。
大人数でカフェを楽しむというよりは、少人数でのお喋りや一人だけの時間をゆっくり楽しむカフェ。とても素敵なお店です♩
:11:00~18:00
:水曜日
:06-6777-7891
:町線「谷町六丁目」駅より徒歩8分、長堀鶴見緑地線「松屋町」駅より徒歩3分
:大阪市中央区松屋町5-2
☞:Googleマップ
:食べログ/ぐるなび/Yahoo!ロコ
隠れ家カフェ
築100年の日本茶カフェ「結音茶舗」
空堀商店街から少しそれ、細い路地を進むとこちらの「結音茶舗(ユイオンチャホ)」があります。本当に道が細くて地図をみていても迷うほど。
築100年を超える長屋を改装した日本茶のカフェ&バーで外観からも渋さが滲みでています。
△ほうじいなり御膳 (1000円)
ほうじ茶で炊いたおいなりさんとその日の小鉢が一気に楽しめるランチ♡
ランチはこちらのみなのですが、繊細な御膳に大満足できます。
△お茶屋の生チョコ三種 (300円)
デザートは日本茶のアイスやおはぎなどもメニューにあり、様々なお茶の形を楽しめます♩
店内は遠い昔の時代にタイムスリップしたような空間になっていて、男女問わず気分が上がるお店!
話題ができるのでデートにもいいかもしれません♩
インスタ映えカフェ
季節のデザートが魅力的カフェ「Madame Marie」
こちらは「Madame Marie(マダム・マリー)」。
コンクリートの無機質な空間がとてもお洒落なカフェです。
大きな窓から差し込む光でとても明るく、開放感と暖かみを感じる店内。
カウンターの後ろにはカラフルなアートが大きく広がっています。
メニューを見ると、季節のデザートをはじめスイーツが種類豊富に揃っているのに驚きです!
ムースやタルト、チーズケーキ、スコーン、バターサンドなどなど、あれこれ食べたくなって困っちゃいます(笑)
フランス最上級のチョコレートが使用されたダークチョコレートタルトが最高に美味しかったです♪
口の中で溶けてしましそうになるほど滑らかな舌触りとダークチョコの苦みと香りが見事にマッチ!チョコレートの高級感を楽しめますよ!カフェオレとの相性も抜群でした♡
朝8時からオープンしているので、朝活にもおすすめです!
:【モーニング】8:00-11:00【カフェ】11:00-17:00
:水曜日
:06-4256-4863
:谷町線「谷町六丁目」駅4番出口より徒歩3分
:大阪府大阪市中央区上町一丁目25-4上町ビルヂング1階
☞:Googleマップ
:インスタグラム/食べログ/Yahoo!ロコ
のんびりできるホッコリカフェ
本格ランチが楽しめる「クーデリーカフェ」
築100年の長屋をリノベーションした「からほり長屋再生複合ショップ惣」の中にある「クーデリーカフェ」。
北と南の長屋で入り口が分かれていますが、北側の入り口、北長屋にあります!
おしゃれな店内はカフェだけではなく可愛い雑貨も販売されています♡
雑貨を見に来るお客さんも多いんだとか♪
△日替わりケーキ(550円)
毎日かわる日替わりケーキは食後でも単品でも♡♡写真はシルクスイートのおいもとゴマのケーキです。しっとり生地になめらかなクリームが良く合います。
ゴマの風味と、甘さ控えめな感じのバランスも素敵でした♪
この投稿をInstagramで見る
△日替わりカレー
ランチは“日替わりカレー(平日710円/土日祝760円)”と“日替わりランチ(平日750円/土日祝860円)”の2種類。
カレーはチキン・野菜・ひき肉などなど種類豊富!スパイシーな風味が特徴的。メニューはInstagramでチェックできます!
ランチは曜日によってメニューが決まっています。特に火曜日と土曜日のハンバーグはおすすめです♪
ランチメニューは2種類ですが、他にも単品でホットサンドやオープンサンドなどの軽食もありますよ◎
レトロな雰囲気を味わえる「道勝cafe」
出典:食べログ
建物がカフェらしからぬ良い雰囲気を出している「道勝cafe」。渋い木の看板が目印です。
見た目よりも中は広くて落ち着く空間♪
この投稿をInstagramで見る
△チキンライス(レギュラーサイズ 850円)
ランチの一押しは道勝cafeオリジナルのチキンライス。エスニック風味でありながらもあっさりとした食べ応え♪
女性にもちょうど良いボリューム感です。
龍の卵というブランド卵で作るたまごサンド(650円)も濃厚で美味しいのでぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
△白桃パフェ(1200円)
デザートメニューにはコーヒーパフェや抹茶パフェがありますが、季節によっては旬なパフェもメニューに登場したり♡♡
老若男女問わず選べるデートメニューにも注目です!
出典:食べログ
店内は1階がテーブル席、2階がお座敷になっています。それぞれに違った雰囲気が素敵♩
ランチタイムは混雑することもあるので、少し早めか遅めで時間をずらすのがおすすめですよ。
:10:00〜18:30(L.O.18:00)
:不定休
:06-6796-9017
:谷町線「谷町六丁目」駅より徒歩3分、長堀鶴見緑地線「松屋町」駅より徒歩7分
:大阪市中央区谷町6丁目4-20
☞:Googleマップ
:インスタグラム/食べログ
小箱のような可愛いカフェ「カフェパフ」
谷町六丁目からわずか徒歩3分、小さく可愛らしいお店、「カフェパフ」があります。
なんだかパン屋さんのようにも見えてきます^^♡
△パフランチ (800円)
こんなご飯毎日つくれたらなぁ…。と思わず溜息がでるほど美味しいランチ。
一品一品丁寧に味わって食べないともったいない。具材たっぷりでお腹いっぱいになりました♩お皿も魅力的でホレボレ。
白を基調とした空間でとても静か。ゆっくりしたい方、お一人様には特におすすめしたいお店です^^♡
テイクアウト専門店
焼きたてたまごタルトとカヌレ「Uchiya Bake Shop」
最後はおまけでお土産に嬉しい谷町の可愛いテイクアウト屋さんをご紹介!
絵本から飛び出たようなこちらのお店は「Uchiya Bake Shop」。
たまごタルトやカヌレが販売されています。お店をよく見ると鳥の足跡が…♡
カヌレの種類は様々。(一つ150円)人気のやみつきカヌレたまご味から始まり、抹茶味やメープル、バナナ、ストロベリー、ほうじ茶など魅力的な味がたくさん♩
Uchiya Bake Shopさんのタルトは季節によっていろんなタルトが発売されるそうです。
定番のたまごタルトはこぼれるようなクリームが特徴的なのだとか。濃厚な卵風味とサクサク生地がたまりません。
毎日手作りですのでタイミングがよければ焼きたてが頂けるかも!?!?
お土産にもぴったりです♩
まとめ
いかがでしたか~♩今回はご紹介したお店はどこも「凝っている」というイメージ!
料理も空間も繊細で丁寧で定期的に行きたくなる場所でした。
お友達やパートナー、ご家族の方と行くこともおすすめしますが、ぜひお一人でもぷらっと行っていただきたいです♡
≪関連記事≫
【超おしゃれ♡♡】カフェ好きライターが選ぶ大阪のカフェ18選!!
- タグ
